うウォーキングを、やってます。

楽しく歩いてますが、小糸川河口から、下湯江、君津駅前方面を歩いています

ウオーキングやってます

2020-05-11 11:49:30 | 日記

YS-11

何時ものように、ウオーキング。ウグイス、キジ、シロサギ、小糸川は、水鳥が、数得るほど。鯉は、消防の水取場付近の

岸壁に、近ずくと寄ってくる。パンくずなど、餌をやる人がいるので、直ぐ寄ってくる。立夏を過ぎ、今日は、夏日になるとか。台所が、片付かないので、一寸した、物入スタンドを、と思い、一寸フリーハンドで、図面を書き、ホームセンターへ。私は、何時も、予算¥1500迄と決めている。何故なら、それ以上かかると、既製品を、買った方が、安くなる計算である。随分、失敗もしたが、物を作る楽しさは、出来あがって見ると、何とも言えない、満足感がある。今回は、ホームセンター、オールクローズ。何時もは、工作室を貸してくれる。(設備と工具は無料・2時間まで)今回は、車も貸してくれない。新型コロナのせい。話は、後先になったが、YS-11の事だ。爆音が聞こえてきた。何時もと一寸番うなと、空を見上げると、戦後、日本で初めて作られた、YS-11ではないか。50年前、福岡~鹿児島まで、上さんと、初めて乗った、飛行機が

これである。もう現役は引退したはずだが。専門家の話では、操縦性の良さと、メンテナンスのし易さは、抜群らしい。早く次の、国産旅客機のフライトが、待ち遠しいものだ。

そんなこんなで、今日は、夏日になるとのこと、諸氏、諸兄の、健康を願って、御身大切に。早々😷