行っておきたいミュージシャン

2018-07-21 02:13:28 | 日記
大黒摩季が復活してから、ライブに行く機会もおーくなり…
ふと昨年くらいに、死ぬまでに行っておくべきミュージシャンは誰なんだろーと考えてみました。


吉川晃司

デビューは私が小学生の頃

COMPLEXは中学生の頃

高校生の頃はカラオケでよく歌ってましたが今でも変わらず大好きです。

そりゃーライブ行けたら行きたいけど…

今回の趣旨となんか違う。


大黒摩季のライブに行って感じるのは
学生の頃から好きだった歌手が今でも
活躍してくれてるのって、ホントありがたいことだと思うんですよ。
残ってる人なんて一握り。
ライブで曲聴いてタイムスリップもしなけりゃ、センチな気分にもなりゃしないけど、それでもやっばりぽっとでの歌手に比べたら相当の思い入れはあります。

そー考えると吉川晃司も行きたいけど…
やっぱりKANだな。。
て答えに行き着きました。


知らない人もいるかも…

世間的には一発屋ですよね💦
愛は勝つ…
確かに名曲だけど、たぶんファンの間では賛否があるんだと思います。

私もこの曲で華々しくテレビに映し出されているのを見て

え(・・;)
て思いました。


彼は九州出身ですけど、北海道でラジオを長い間やっていたんで、けっこー私世代の道民にはブレイク前から知られてるんですよね。

愛は勝つが売れてから正直、あまり曲を聞かなくなり、年齢も経てラジオもAMからFMにシフトしてKANから遠ざかりました。


だからトータルでは曲を全く知りません。
知らないんだけど、たぶんKANであれば満足できるんじゃないかなー…

ここ数年、少しずつ聞いているんですけど、やはりなかなかイイ曲がおーいです。


ライブやらなくなったり
引退しちゃったりしたら
2度と機会がなくなりますんで…

なので近々、行ってきます。


皆さんも、そんな歌手がいたら
一念発起して行ったほーが良いと思いますよ。