(おえかきツール)
今年(2012年)の記事もどうぞ! ⇒
こちら (写真もあります!)
今年も、チョコレートの 季節になりました。
「本命チョコ」だけじゃなく、「友チョコ」 「ファミチョコ」 「世話チョコ」 「義理チョコ」・・・。
いろいろあって いったい いくつ用意すればいいの~~??
ドキドキしたり、悩んだり、それも 楽しい!
バレンタインデーには、手作りチョコで!
超簡単 チョコ レシピ
1) ブロックのチョコを細かくして、ボールに入れる。
2) ボールをお湯につけてチョコを溶かす(湯煎)、又は、レンジでも OK
3) 砕いたナッツを混ぜる(アーモンド、ピスタチオ、ピーナツなど)
4) 1口サイズのアルミケース(ハート型がベスト)の中に、溶けたチョコナッツを流し込む。
5) 少し固まったときに、トッピングにナッツを飾る。
6) 固まったら、ケースから出し、できあがり
7) おしゃれなラッピングをして、プレゼントしよう!
ハートをキャッチするカードも手作りでね!
簡単なので、↑ 作ってみてね。 ↓はもっと簡単よ。
もっと簡単・超簡単 ホットチョコ レシピ!
1) ミルクとチョコをカップに入れ レンジでチーン!
2) ホットチョコの出来上がり
3)
ふたりで過ごす、バレンタインデーのひとときに どうぞ
チョコの写真 募集しま~す!
イラストだけで、まだ写真がないので、
レシピをみて作った方は、どうぞ写真を投稿してくださいネ。
⇒
MyBBS:パそぼのおしゃべりルーム
別のレシピのチョコの写真やイラストもどうぞ!
♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
ところで、チョコを買うなら・・・
地球の自然環境を考えた 【フェアトレード】のチョコ商品がおすすめです!
【フェアトレード】のチョコは こちら →
フェアトレードチョコレート (Amazon)
フェアトレードについての本を読みました。
→
フェアトレード ~ 自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚
こちらもみてね。 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
⇒
「バレンタインデー」で検索
⇒
「フェアトレード」で検索
⇒
「チョコレート」で検索
⇒
Myお絵かきブログ:毎年の「超簡単 チョコ レシピ」の記事
以上 2009/2/8~ 記: 2009年1月からこの記事にアクセスが多いので、レシピを追記しました
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2007/2/15 記 : 2月に入ってから、ベルルの『超簡単 チョコ レシピ』
なぜかGoogleの検索の上位になり、多くの方に見ていただきました!
レシピは、
楽しいチョコ作りのお役に立ったでしょうか?
ステキなバレンタインデーの想い出になれたなら・・・しあわせですぅ~。
--------------------------
2007/2/13 記 : 明日は、ワクワク
ドキドキ
のバレンタインデーだよ。
かわいいチョコや、おすすめのチョコを見つけたので、こちらを見てね。
⇒
チョコはイタリア!それとも【フェアトレード】
買いたい人は、急いで!!
--------------------------
2007/1/22 記 :1/22:そろそろ、街中はチョコ合戦でにぎわっています。
今日、初めてのチロルさんから コメントをいただいて嬉しくなったので、
昨年の記事とイラストを、ちゃっかり ここへ持ってきました。 (*^_^*)♪
簡単なので、 ↑ 作ってみてね。↓はもっと簡単よ。
2006/2/10 記
バレンタインデーには、手作りチョコで!
もっと簡単、ミルクとチョコをカップに入れレンジでチーン! ホットチョコの出来上がり