一日中雨。
「Iオン」へ出かけた。
用件は「年末ジャンボ」の引き換え。
今回はひょっとして・・・ と思いつつ、ひょっとしない。
帰ろうとすると雨の中「商売はんじょで、笹もってこい」の行列がやってきた。
幟などに「丹波市八日恵比寿」とあった。
もともとこの地は「山辺郡丹波市町」。天理市成立で「丹波市町」は消滅した。
行列の先頭は
見るからに「えべっさん」。
チンドン屋さん、
稚児を乗せた「宝恵かご」2丁、その後ろに関係者30名ほど続く。
そのまま「Iオン」の店内に入り、「商売はんじょで笹もってこい・・・」と景気づけて通る。
こちらに目がゆく。
出口になると「宝恵かご」を揺らし「商売はんじょ・・・」を何回もやる。
かごの中の稚児は必死でロープにつかまっていた。
この間7~8分だったが、福をもらった。