わが家の【梅】は見ごろになってきた。
午後からお出かけ。
通いなれた道を通り
14:53
確定申告会場へ。
15:39 作成書類の提出。
15:42 退館。
前回までは必要書類をチェックしてくれたが、今年は
(1)書類準備コーナーで
「受給年金の書類の枚数」
「健康保険組合への支払い金額」
「地震保険・生命保険の書類の枚数」
などを自分で記入し、「チェック依頼」をすると確認してくれる。
(2)このあと「パソコン入力コーナー」に入る
ここでは、数字などをパソコン入力してくれる。
今年までは、自宅でパソコン入力するためには「ICカードリーダ」などが必要。
1年に1回しか使用しないのに「ICカードリーダ」はもったいない。
( 2009/01/31 5,000円の税額控除があるので「e-Tax」に挑戦 )
来年2019年2月からは「ID・パスワード方式」だと「ICカードリーダ」は
不要で「ID + 暗証番号」で申告ができる。
「ID + 暗証番号」はこの書類に書かれているとのことだが、
「暗証番号」は登録していないが「登録済」となっている。
どうしたらいいのか。
晴 のち 曇
女房殿の美術クラブ。
何かわからない。
畑作業は
【いちご】の「マルチ敷き」と「畝の耕作」を予定している。
手術経験者のアドバイス( 2018/02/24 まだまだ畑仕事したらあかんよ )があり、
何回も休憩し作業した。
黒マルチを敷き、マルチ留めでとめる。
風が強く膨らんでいる。
「苗」ところを
カッターで切り、
苗を引っ張り出す。
これで終了。
続いて、【じゃがいも】の畝の耕作。
これで3畝終了した。
あと一畝は「粘土質」のところで今は固い。
明日夜から大雨の予報で、土が柔らかくなってからやろうと思う。
晴
ちょっと早めに起きて、
老人会の会計監査と総会打ち合わせ資料を印刷した。
約束の時刻になり、
役員さんと買い物に。
弁当は総会当日の配達を依頼し、持ち帰れるものは持ち帰り、
公民館に運ぶ。
その後、会計監査。
そして総会の打ち合わせ。
役員間でも多少の考えの違いがあり、意見統一に苦労する。
意見の合わないところは会員の判断にゆだねることとした。
晴
金子兜太さん
「朝日俳壇」の選者 金子兜太さんが亡くなった。
「朝日俳壇」入選作のうち最後の10句目が金子兜太さんらしい選でいつも
ここから読んでいた。
金子兜太さんは1970年代から知っている。朝日新聞に70年代の百人
( 2010/10/03 70年代の百人、70年代の私 )が連載された。
1970/10/27 朝日新聞
当時51歳。
70年代だけでなく、終生活躍された。
勝手に短歌記念日 7周年
昨日、2月24日は私の短歌記念日。
初めて作った短歌を投稿し、その歌が入選となり新聞に掲載された。
これを記念して私の短歌記念日とした。
短歌を始めてもう7年になる。
いろいろな事情で昨年2017年は1年間休止した。
これまでの掲載数を見ると( ■ yosshy の短歌 )
1年目(2011/01/01~2011/12/31) 8回
2年目(2012/01/01~2012/12/31) 30回
3年目(2013/01/01~2013/12/31) 21回
4年目(2014/01/01~2014/12/31) 27回
5年目(2015/01/01~2015/12/31) 33回
6年目(2016/01/01~2016/12/31) 41回
7年目(2017/01/01~2017/12/31) 2回
合計 162首
〇 讀賣新聞大和よみうり文芸
2018/02/11 讀賣新聞
《グランドに微かな風が吹きはじめ児は追ひかくる凧引く母を》 ( yosshy 讀賣新聞大和よみうり文芸)
曇 のち 雨
もう1週間たったのか・・・ の過去問
2014/02/08 朝日新聞
目の体操、「クロスワード」と「数独」。
本日はこの畝の耕作。
スコップで起こし、
「鶏ふん」
「燻炭」、
「米ぬか」を
鋤き込む。
続いて、【いちご】の施肥。
明日は雨の予報で、雨が上がったらマルチを敷こうと思っている。
休憩をしながら、ここの
草引き。
医師からは、畑作業をしてもよいといわれていたので体に負担の
ない範囲で作業をしている。
近所の「胆嚢摘出」をされた女性が車で通りがかりに声をかけてもらった。
「まだまだ畑仕事したらあかんよ。外から見たら治っているように
見えても、体の中はまだまだ治りきってないよ。2か月間は安静に
した方がいいよ」
「体だいじにせんなあかんよ」
考えたら、女性の方が正しいかもしれない。
今週の成果。
晴