東京スカイツリー
これまでの「ぶらっと東京」記事
2019/08/08 ぶらっと横浜スパークリング花火
2019/07/30 ぶらっと東大医科学研究所
2019/07/28 ぶらっとプラチナ通り
2019/07/22 ぶらっと東京都庭園美術館
2019/07/14 ぶらっと東急沿線
東京スカイツリーの場所は左下の
「白金台(出発駅)」 ― 「東京タワー」― 「東京駅」 ― 「帝釈天」を
結んだ線の中央になる。
「帝釈天」は「寅さん(2009/02/20 『彼岸過迄』 ――― 漱石の告白 )」でおなじみ。
東京スカイツリーで興味があったのは
① どういう目的で建てられたのか
② わが生駒山とどっちが高いか
答えはきちんと表示してあった。
白金台駅からは270円の距離。
人の流れに押されないように
地上に出る。
少し離れると全景が見えてきた。
塔を一周する。
この日の現時刻の気温は 22.2℃。
寒い夕刻にかかわらず子らは水遊びをしている。
別方向からの東京スカイツリー。
展望デッキの待ち時間は15分くらい。
上ることには興味はなく、
SKYTREE GALLERY に入る。
今いる場所は塔の中。
いろいろと展示してある。
興味のあったことの解答があった。
① どうして東京スカイツリーを建てる必要があったの?
A.電波を安定して届ける600m級の電波塔が必要だったため。
② なぜ高さは634mに決まったの?
A.現存する自立式電波塔として世界一の高さを目指したことと、
この地域の旧国名、「武蔵」の語呂合わせから、高さ
「634=ムサシ」としました。
わが「大和の国」の生駒山は 642m。
東京の人はやさしく「奈良の都」より低めにしてくれた。
塔を出たり入ったり。
東京スカイツリーの根元には「東京ソラマチ」という31階建ての商業施設がある。
ファッション・雑貨、食品、レストランなど軒を連ねている。
ここから
地下鉄に出る。
(2019/07/15 ぶらり)