一番上のお内裏様の向きが ・・・
07:48
今朝は霧が発生。
30分の間に霧が発生し、30分の間に霧が晴れた。
女房殿は美術クラブ。
わからない絵を描きだした。
絵でも短歌でもはっきり表現するより、ぼかした方がいいらしい。
老人会総会( 2016/03/06 老人会総会2016 )の出席者は会員の 1/3 程度。
若い人は、老人会なんてまだまだ・・・ 、高齢者は、出席したいが足が、腰が・・・ で
そうなるのだろう。
出席できない人のため、1年の活動のまとめのため、議事の記録のため
総会の議事録を作成し、回覧している。
議事録は11ページになり、両面コピーをして各班長さんに配った。
ある班長さんはちょっと上がってと、応接間に案内され、床の間に案内され、
お雛飾りを見せてもらった。
せっかく出したので置いてある。あす片づけるつもり・・・とお話しされ、
孫が行き遅れないように、3月3日以降お内裏様は後ろ向きにしているとのことだった。
もう一人の班長さんは高齢の女性。
「大変お世話になりました。班長をやらなかったら、あなたと話す機会も
なかったことでしょう。親しくしゃべれて感謝しています。この1年楽しく
過ごせました」と何度も何度も頭を下げられ、菓子折りをいただいた。
感謝するのはこちらで大変恐縮した。
のち
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます