20年に一度、あるいは40年に一度の寒波が襲来している。
日中はそれほどと思わなかったが18時頃、屋外の水道管が凍って水が出なくなった。
対策として
・ トイレ用の水をバケツ3杯
・ 飲料用として薬缶と鍋に適量
・ 2~3日分の食料
を確保した。
寒波と言えば昭和38年の大寒波。奈良県では雪の影響で高校入試が
延期された( 2010/03/09 春になり冬の天気が続く )。
昨日の若草山の山焼き( 2016/01/23 若草山の山焼き2016 燃えなかった? )は
全然燃えていなかった。2月に焼き直しするという。
今朝の室温は 2℃台。
陽のあたっている間は暖かい。
【はくさい】 【だいこん】 【にんじん】 【ねぎ】を確保。
「Oやま」で魚肉類を確保。
NHKテレビ
午後は日のあたるところでテレビ観戦。
自然にうとうととなる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます