曇りの朝。
涼しいを通り越して寒い。
【もみじ】
【百日紅】 2008/07/05に咲き始め、終わりに近い。
【蜘蛛】 私の顔は蜘蛛の巣だらけ。
日曜日は、「サンデーモーニング」。
MBS 「サンデーモーニング」
きょうのテーマは、
「小泉元総理の引退表明」「中山国交相の失言」「麻生新政権」「米金融危機」。
「小泉元総理の引退表明」
田中氏 やめることを楽しみにして頑張るタイプの人、目的がなく漫然と職
を続けることができない人。そういう点では立派な人。業績はプラス面が大
きかった。総理を辞めて云うこととすることの冴えがなくなった。目的が息
子の擁立の方に向かった。息子を後継者に指名したことは世襲政治がここ
まで来たか、小泉さんまでもという複雑な印象。
寺島氏 思慮の浅さからいろんな大変な問題を抱え込んでいる。結局小泉
改革は「アメリカが期待するような国に日本をしよう」ということだった。
岸井氏 いい悪いは別にして新しいリーダー像を作った人。
米金融危機
米国での公的資金投入、難航する救済策。日本での投入した時と同様、
米国民は反対が多い。「儲けたら企業の利益に、失敗したら納税者の負
担」に怒り。
寺島 協調という名前の恫喝で三菱UFJ・野村が巨額融資。うまくいくか?
麻生新政権
田中 今回の麻生内閣、行政改革や官僚改革に対する熱意は見られない。
きょうはスポーツカーニバル。
昨年までは○○町主催の「運動会」だったが今年から体育協会主催の「ス
ポーツカーニバル○○」に変わった。
早朝から多くの人が参加。
競技、演技の後、セレモニー。
フラダンス
キッズ空手
河内男節
最後はお楽しみ袋の引き換え。
その後、いい物(安い物)の買物に。
「Oやま」 「キリンアルカリイオンの水<2L>¥79」「タケヤ特醸みそ<1Kg>¥198」など。
「Sむら」 秋冬物、いいものがなかったので「見てるだけ」になった。
■ きょうのタマちゃん
テレビのニュースでも紹介されてました。
・「地元の強い団結力」みたいのがなけれ
ば、こんな大きなイベントは実現できな
いはず。「○○町すごい」と感じました。
残念、私は見ておりません。見たかったです。