日課・・・ ラジオ体操。ラジオ・新聞・ネットのニュースは
○ 膨張予算 過去最大92兆円 社会保障重視、公共事業18%減
予算の組み替えは進まず、借金頼みが加速。
土曜日の日課
2009/12/26 朝日新聞
目の体操。同じもの探し、スクエアカット、数独。
えらいこっちゃ!
右のディスプレイ、BENQ社の「FP91V+」の電源が入らなくなった。
ディスプレイの故障はメーカーは違うが11月のGateway社の「FPD1770」
に続いて2度目。なんでこんなに壊れるの?
宣伝するわけではないが、もう1台の高価だった富士通社のディスプレイ
は何ともない。丸6年間酷使している。
年末のえらい時期に壊れてしまった。ネットで修理先について調べると・・・
案の定、実質きょうから正月休みや。メールで問い合わせても回答は来年
になる。
以前、修理料金をG社に問い合わせたら修理費用13,545円+部品代
(電源制御部約10,000円)、合計約23,545円必要と云ってた。
今回もたぶんそれくらいになるだろう。
技術料はそれなりにかかると思うが、修理よりも新品の方が安い。
来年まで待てないので11月に買った同製品BENQ社の「E910」を
注文しといた。えらい出費や。
紅一点
《宝船日本からも一人乗り》 (誹風柳多留 3-168)
縁起物の七福神を乗せた宝船。七福神とは大黒天・恵比寿・毘沙門天・
弁財天・福禄寿・寿老人・布袋。うち日本の神は恵比寿だけ。
わが地域に祭ってある「弁財天」は七福神の中の紅一点。
その「弁天さん」、きょうは草引きをメインに周辺の掃除をする。
午後、土曜日の買い物に。
「Oやま」 「N業屋」
「BCE」 「Hスル」
「Dソー」 「Iオン」
きょうの買い物は・・・
「エンドウネット」 網目15cm角、幅 1.8m、長さ 18m
今年の【えんどう】の手は、初めてネットを使おうと思う。
ガソリン 115円/L、灯油 1040円/18L。
買い物から帰ってきて、またえらいこっちゃ
BENQ社の「FP91V+」の電源が入った。
午前中に注文した商品のキャンセルはできない・・・。
ただ、電源スイッチが不安定でスイッチを押しても電源が切れなくなってた。
・・・いずれは壊れるだろう。
今週の成果 『 ● ○ ● ● ○ ○ ○ 』
■ タマちゃん18歳、きょうも元気
冬の晴れた日はここが一番。