晴れたらいいね♪

主人の定年でガラッと生活が変わった( *´艸`)我が家も早8年。娘も居る毎日を綴っています。

朝晩すっかり寒く。。

2014-10-17 23:26:13 | 日記
               晴れ  

先々週、先週と続けて大型の台風が来てハラハラしたけど
この辺りは被害もなく無事に通り過ぎました。
その後は 毎日晴れ。
だけど 朝晩はグッと冷えるようになりました。
寒くて 少しエアコン(暖房)をつけたりして 

早いものです。 
12日。孫子ちゃんの運動会は 
19号台風を気にしながらギリギリ行われました。

曇り空の中始まり 出場している時には孫子ちゃんを目で追いカメラ撮影です。
お昼には陽射しが出て 余程晴れ男女が多かったと見られ
閉会式まで行事通りに進行しました。

おじいちゃんおばぁちゃんにおばさん?両家総動員。
お弁当タイムもみんなで輪になって楽しく食べました。
お弁当の後は 年少・年中さんのカワイイ浴衣でドラえもん音頭。

最後の年長さんのクラス対抗徒競争は毎年ドラマがあって
みんな頑張るから応援にも力が入ります。
我が孫子ちゃんは年中さんだけど^^;
帰り、チラッとポツッときたけど 夕方から本格的に雨。
張り切って応援したせいか?疲れて
次の日の体育の日は台風通過でラッキー?
1日中のんびりゴロゴロ。
思ったよりも雨量も多くなく風が時たま強いだけの台風で
被災地の方も安心したのではないかな?と思ったのでした。

今週は 畑が気になって監督参上です 
キャベツやブロッコリー・カリフラワーが穴だらけ。。 
あれほど言っていたのに 寒冷紗をしてなかったり簡単に覆っていたり。。で 
究極の選択で 殺虫剤を散布しました。
大丈夫かなぁ~ どうかなぁ~ 
助かってくれればいいけど。。。

庭の手入れも少ししました。
沢山に増えた鉢物を整理して 花壇を作ろうかと考えています。
早く行動に移さないと春の球根や苗が植えられないから
頑張ろう 

今日は主人の病院の日でついて行きました。
娘の時間に合わせて出かけたから2時間も早く着き。。
カフェで時間繋ぎをして 広島美術館に。

特別展も開催してなく常設だけ見て回ったんだけど
各部屋ごとに数点あまり展示してなかった作品もあったりして新鮮でした。
病院は、12月に検査の予約をしてお薬を90日分出していただき終了。
院内の絵画を見て回りながら清算を済ませ
アルパークまで帰ってお昼を済ませて主人と別れ
私は久しぶりにウィンドショッピング。

帰りのバスに1分の差で乗り遅れ29分待ち。。。
その間に調剤薬局に行けばいいのにウォークマンを聞いていて
すっかり忘れて帰ってしまい{ /face_sup/}
明日のしごとになっちゃった。あはっ  

明日は お芋掘りと私が入院してて延び延びの孫男君の誕生日会を予定。
お芋は生育が良くなかったけど。。出きてるかなぁ?
大きなのが出てきたらいいな~
孫子ちゃんが喜ぶ姿が楽しみ 
朝から準備に忙しくなりそうです。




どうもありがとう 



  広島ブログ