晴れたらいいね♪

主人の定年でガラッと生活が変わった( *´艸`)我が家も早8年。娘も居る毎日を綴っています。

10月も4週目

2014-10-21 22:49:19 | 日記
          くもりのち少し雨 のち晴れ  夜から 雨 

雨音が良く聞こえてきます。
久しぶりの雨です。
日中は暑いくらいの天気(まさかの夏日)だけど朝晩の冷えること。。。 
秋も深まってきたなぁって感じの今日この頃です。

庭から秋の香りがいっぱいです。
金木犀から銀木犀の香りに変わり
近所の方からも喜ばれています。

今年の我が家の花壇は 見られたくないほどの荒れ方。
やっと草を抜き終え、
近々肥料を入れて春咲く球根の植え付け開始です。
娘には、もう無理なんじゃない?って言われたけど。。
頑張る母さんです 
種物は初めてネットで頼んでみました。
第1報が郵便で届きました。
嬉しくて種の袋を見ては ニタッ 
芽が出る楽しみ、成長の楽しみもあり、お花が咲くのが楽しみです。
楽しいことしなくっちゃね~~  

土曜日は 孫ちゃん一家と芋掘りをしました。
今年のお芋は、苗を買い遅れ、売れ残り品で
育ちが悪く 葉の色も良くなく 出来が悪いと思っていたけど
いざ抜いてみると 食べやすい大きさ。
まずまずって感じで量も結構ありました。
今年は 娘夫婦も手伝ってくれて早く作業を済ますことが出来ました。
まだ干しているので食べてないけど 
味はどうかなぁ?気になるところです。

その夜、私が入院していて誕生日会が延ばし延ばしになっていた
孫男君の1歳の誕生日会です。
本人は食べられないのに バースディケーキも食べましたfへへ
梅酒も解禁しました。 
みんなで 乾杯~~  
今年の梅酒は 最高な味、みんな進みます。
クリスマス会・お正月に無くなりそうな勢いで私としては嬉しい限り 
主人は 自宅用に孫男君の手型、足型を色紙に取って大満足。
当の本人は、いやいやで大泣きし大騒ぎでした。
孫子ちゃんくらいになると 
私も~ とおじいちゃんに取って貰って二人でご満悦な笑顔。
それを見て みんなで大笑い。
楽しい夜はあっという間にお開きになり 帰って行ったのでした。

翌日、社宅時代のお友達の「花の日々原画展」最終日だったので
会いに行ってきました。

ご主人様とは半年ぶりの再会です。
お友達は 車椅子ながら元気で笑顔で迎えてくれました。
沢山のお客様に挨拶したりおしゃべりしたりと大忙しの彼女。
事故から20年、
リハビリの為に始めた水彩画のお花の絵は ますます腕を上げてました。
彼女からいつも元気を貰っているのに 
私を心配してくれる彼女に感謝です。

来年のカレンダーやポストカードなど買って
来年の春、会う約束をして帰りました。
夕焼けがとても綺麗でした。


今日は、近くの大型スーパー内に出展したおうどんやさんに娘と行って来ました。 
先日新聞の折込に入っていた広告に
我が家的に待ちに待った?と言う感じで大騒ぎでした。 

(いろいろ注文はしたけど食べきれず、ラーメン以外持ち帰りにしましたぁ。。
ラーメン部門と一緒になったお店で昨日が開店なのに
今日も凄い列でフードコート内はこのお店のお客さんでいっぱい。
これからたびたびお世話になりそう~ 


今日の果物です。

偽者はどれ? あははっ   





どうもありがとう 



  広島ブログ