晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
2日からの寒い日はまだ継続中。
朝は毎日裏山は雪景色です。
夕べもこの辺りは雪が舞っていて
今朝見ると屋根は白くなっていました。
一気に庭の夏の植物達は凍えて枯れ始めました。
蘭類を大急ぎで屋根下に移動です。
畑を見に行くと
白菜もずいぶん大きくなって丸くなってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/e83ff9d925a103ae90fbdb3354481915.jpg)
あの例のキャベツもアナアナ(エルサではありません^^;v)だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a1/ea458ea34d6897e2d75b152041149be1.jpg)
大きく育って来ました。
じゃが芋は 葉が倒れてきているので収穫時期?
たねまぎもまっすぐ元気に育っています。
カリフラワーは大きな葉っぱの影で収穫時期。
ブロッコリーはまだ握りこぶしのおおきさだけど
今に見ておれ俺だって?な感じ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
寒いから 畑の作業は 見てるだけ~ と
葉野菜、試しの白菜、カリフラワーの収穫のみで帰宅。
3日。
トールの先生のお誘いでリースつくりに参加しました。
メンバーはトールの先生仲間なので顔なじみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/47eaa7170d5129d4662a1f9bab673b30.jpg)
写真の下方のリースは帰宅後、綿花を足して玄関に下げて娘にみせるとなおされた^^;(前の写真)
以前、よくランチに行っていたお店を買い自宅にしているお宅でした。
内装もそのままみたいで ちょっと懐かしい感じでした。
いろいろな木を利用した大きなリース。
あぁもしよう~ こうもしたい。。と楽しいひと時でした。
終了後のお茶タイムは 紅茶とケーキセットにかわいいリースが着いて
かわいぃ~~。
講師の方の饒舌な?お話がまた楽しく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
あっという間に 日が暮れだし大慌てで帰宅です。
帰宅すると 娘が夕食の支度をしてくれていて
オール大根料理に びっくり!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
大根葉の白和え、美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
おでん風煮込み美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
娘の料理は 自由な発想だから楽しみもある。
これからもよろしくねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/2358674a535b182b62ccf2495ca4cfd6.jpg)
今日はこれから 先日行ったみのむし小屋コンサートです。
一品持ち寄り。。。 あっ 詰めなきゃ”!
ではでは 行ってきま~す。
雪。。。大丈夫でありますように~~ 。∵ °(^人^)°∵ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/1f73d2661a922efe5d7fb3437f8905c8.jpg)
どうもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
2日からの寒い日はまだ継続中。
朝は毎日裏山は雪景色です。
夕べもこの辺りは雪が舞っていて
今朝見ると屋根は白くなっていました。
一気に庭の夏の植物達は凍えて枯れ始めました。
蘭類を大急ぎで屋根下に移動です。
畑を見に行くと
白菜もずいぶん大きくなって丸くなってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/e83ff9d925a103ae90fbdb3354481915.jpg)
あの例のキャベツもアナアナ(エルサではありません^^;v)だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a1/ea458ea34d6897e2d75b152041149be1.jpg)
大きく育って来ました。
じゃが芋は 葉が倒れてきているので収穫時期?
たねまぎもまっすぐ元気に育っています。
カリフラワーは大きな葉っぱの影で収穫時期。
ブロッコリーはまだ握りこぶしのおおきさだけど
今に見ておれ俺だって?な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
寒いから 畑の作業は 見てるだけ~ と
葉野菜、試しの白菜、カリフラワーの収穫のみで帰宅。
3日。
トールの先生のお誘いでリースつくりに参加しました。
メンバーはトールの先生仲間なので顔なじみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/47eaa7170d5129d4662a1f9bab673b30.jpg)
写真の下方のリースは帰宅後、綿花を足して玄関に下げて娘にみせるとなおされた^^;(前の写真)
以前、よくランチに行っていたお店を買い自宅にしているお宅でした。
内装もそのままみたいで ちょっと懐かしい感じでした。
いろいろな木を利用した大きなリース。
あぁもしよう~ こうもしたい。。と楽しいひと時でした。
終了後のお茶タイムは 紅茶とケーキセットにかわいいリースが着いて
かわいぃ~~。
講師の方の饒舌な?お話がまた楽しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
あっという間に 日が暮れだし大慌てで帰宅です。
帰宅すると 娘が夕食の支度をしてくれていて
オール大根料理に びっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
大根葉の白和え、美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
おでん風煮込み美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
娘の料理は 自由な発想だから楽しみもある。
これからもよろしくねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/2358674a535b182b62ccf2495ca4cfd6.jpg)
今日はこれから 先日行ったみのむし小屋コンサートです。
一品持ち寄り。。。 あっ 詰めなきゃ”!
ではでは 行ってきま~す。
雪。。。大丈夫でありますように~~ 。∵ °(^人^)°∵ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/1f73d2661a922efe5d7fb3437f8905c8.jpg)
どうもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner009.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)