晴れ
のち くもり
少し雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
今日も寒い寒い1日でした。
主人を送っていくときは 眩しいくらいのいい天気だったのに
洗濯物を干そうと表に出ると
曇っていて今にもまた雪になりそうな天気。
雨です。今日も部屋干しです。
昼間の気温も10度。
この冬1番の冷え込み なんだけど
10時から電気料金が高い我が家![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
相変わらず主要電気のみでホッカイロを貼って頑張りました。
娘は会社に行ってるほうが楽じゃぁ~ と。。(あははっ作戦成功~か?)
だけど~
夕方から 鼻水が。。。娘も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
明日からは程ほどにしようと堅く思ったのでした。
明日から4,5日暖かいらしいけど
今年は暖冬? ほんとうに?
例年よりも寒いような気がするのは私だけかなぁ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/23/d708207cee20217fb244b0b1521fabdb.jpg)
さて、先週土曜日。
心配していた雪ですが やっぱり雪で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
市内でも北部に行くので心配していたら
アトムですでに雪。ノーマル車の我が家、そして雪道の怖い私。
最低の楽しみにしていたライブ、、、
あまりの雪に会場の観に虫小屋に電話すると
このくらいは大丈夫 と言うので一応行くことに。
でないと主人のチケット代金支払ってなかったし
行かないわけには行かないから 目を瞑って道案内しながら行った。
やはり峠越えは対向車との距離も近いし怖かった。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ここ数年 雪の日のお出かけにはどうも凶の運勢でついてないのを
またまた知らされたのでした。
やっとのことでついた みのむし小屋。
すでに数人着ていて 持ち寄り料理を並べてライブ時間待ちです。
5時過ぎ、ライブ開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/3b02f1fe1501fabb2f7cce46ab803829.jpg)
なつかしのジャズとか 知らない曲もあったけど楽しいひと時でした。
サザンの「いとしのエリー」とか「ワークソング」「」などのりのりでした。
サックスとベースとボーカルの3名の演奏だけど なかなか素敵な響きでした。
間で みのむし小屋オーナー先生?の作品の抽選会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3f/657d769dac168dff1e0ecc7814972b23.jpg)
我が家は3名だったので 3つも作品をゲットできました。
さっそく飾らせていただきました。
持ち寄りのお料理もいろいろで
なかでもつきたてのお持ちをストーブで焼いてくださり
大根のすりおろしで頂いたのが美味しくて
家でもしてみようと思いました。
ライブが終わり夜道が気になりますぅ。。
すぐ窓から外を見ます。
道路脇は雪だったけど 親切な方々が道案内してくれたので
無事に帰ることが出来ました。
良い方ばかりの仲間達?で 来年も出来たら参加したいなぁ~と思っているのでした。
そうそう ベースの方のCD買っちゃいました。
カーブの応援歌ジャズバージョンです。
ジャケットは試合後書いてもらった書道上手な木村選手の直筆なんだそうだ。
帰りの車でかけて帰り のりのり。
怖い道もおかげでクリアできました。
昨日の日曜日は 可部の知り合いのお宅に大根を届けに行きました。
安佐大橋を渡りながら 景色を見ていると。。
土砂災害の八木地区が目の前に飛び込んで来て 声も出ません。。
山の中腹からひび割れたように崩れている様をはじめて見ました。
何も出来なかったあの頃を申し分けなく思いながら 手を合わせて通過。
当分、言葉がなく到着。
ご無沙汰しているご夫婦といろんな話をして
出かけられるご主人を乗せて広島駅経由で帰ったのでした。
そして 夜。
主人は会社の用事で出かけ 娘と久しぶりに本屋さんに。
私はトールの本が欲しくて 探し回り
やっと検索機を見つけて目的の本を買うことが出来た。
娘は、お花の本など3冊、大人買い。
クリスマスグッズや来年の手帳なども選びながら3時間近く本屋さんにいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/8e8931796db6f502a4dfa39e2415f257.jpg)
表に出ると まん丸お月様が夜空を輝かせていたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/0a1f48a3cbd015a6f8ceaf2b11e5a76f.jpg)
娘がいると いつも2人で行動。
お買い物、大変助かっています。
だけど たまには 一人でブラッとしたい気持ちに早なってきた今日この頃です。
そんなこといっちゃいけないね。
時は12月。ちょうど年末。
大掃除を手伝ってもらおう~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/1f73d2661a922efe5d7fb3437f8905c8.jpg)
どうもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
今日も寒い寒い1日でした。
主人を送っていくときは 眩しいくらいのいい天気だったのに
洗濯物を干そうと表に出ると
曇っていて今にもまた雪になりそうな天気。
雨です。今日も部屋干しです。
昼間の気温も10度。
この冬1番の冷え込み なんだけど
10時から電気料金が高い我が家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
相変わらず主要電気のみでホッカイロを貼って頑張りました。
娘は会社に行ってるほうが楽じゃぁ~ と。。(あははっ作戦成功~か?)
だけど~
夕方から 鼻水が。。。娘も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
明日からは程ほどにしようと堅く思ったのでした。
明日から4,5日暖かいらしいけど
今年は暖冬? ほんとうに?
例年よりも寒いような気がするのは私だけかなぁ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/23/d708207cee20217fb244b0b1521fabdb.jpg)
さて、先週土曜日。
心配していた雪ですが やっぱり雪で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
市内でも北部に行くので心配していたら
アトムですでに雪。ノーマル車の我が家、そして雪道の怖い私。
最低の楽しみにしていたライブ、、、
あまりの雪に会場の観に虫小屋に電話すると
このくらいは大丈夫 と言うので一応行くことに。
でないと主人のチケット代金支払ってなかったし
行かないわけには行かないから 目を瞑って道案内しながら行った。
やはり峠越えは対向車との距離も近いし怖かった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ここ数年 雪の日のお出かけにはどうも凶の運勢でついてないのを
またまた知らされたのでした。
やっとのことでついた みのむし小屋。
すでに数人着ていて 持ち寄り料理を並べてライブ時間待ちです。
5時過ぎ、ライブ開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/3b02f1fe1501fabb2f7cce46ab803829.jpg)
なつかしのジャズとか 知らない曲もあったけど楽しいひと時でした。
サザンの「いとしのエリー」とか「ワークソング」「」などのりのりでした。
サックスとベースとボーカルの3名の演奏だけど なかなか素敵な響きでした。
間で みのむし小屋オーナー先生?の作品の抽選会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3f/657d769dac168dff1e0ecc7814972b23.jpg)
我が家は3名だったので 3つも作品をゲットできました。
さっそく飾らせていただきました。
持ち寄りのお料理もいろいろで
なかでもつきたてのお持ちをストーブで焼いてくださり
大根のすりおろしで頂いたのが美味しくて
家でもしてみようと思いました。
ライブが終わり夜道が気になりますぅ。。
すぐ窓から外を見ます。
道路脇は雪だったけど 親切な方々が道案内してくれたので
無事に帰ることが出来ました。
良い方ばかりの仲間達?で 来年も出来たら参加したいなぁ~と思っているのでした。
そうそう ベースの方のCD買っちゃいました。
カーブの応援歌ジャズバージョンです。
ジャケットは試合後書いてもらった書道上手な木村選手の直筆なんだそうだ。
帰りの車でかけて帰り のりのり。
怖い道もおかげでクリアできました。
昨日の日曜日は 可部の知り合いのお宅に大根を届けに行きました。
安佐大橋を渡りながら 景色を見ていると。。
土砂災害の八木地区が目の前に飛び込んで来て 声も出ません。。
山の中腹からひび割れたように崩れている様をはじめて見ました。
何も出来なかったあの頃を申し分けなく思いながら 手を合わせて通過。
当分、言葉がなく到着。
ご無沙汰しているご夫婦といろんな話をして
出かけられるご主人を乗せて広島駅経由で帰ったのでした。
そして 夜。
主人は会社の用事で出かけ 娘と久しぶりに本屋さんに。
私はトールの本が欲しくて 探し回り
やっと検索機を見つけて目的の本を買うことが出来た。
娘は、お花の本など3冊、大人買い。
クリスマスグッズや来年の手帳なども選びながら3時間近く本屋さんにいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/8e8931796db6f502a4dfa39e2415f257.jpg)
表に出ると まん丸お月様が夜空を輝かせていたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/0a1f48a3cbd015a6f8ceaf2b11e5a76f.jpg)
娘がいると いつも2人で行動。
お買い物、大変助かっています。
だけど たまには 一人でブラッとしたい気持ちに早なってきた今日この頃です。
そんなこといっちゃいけないね。
時は12月。ちょうど年末。
大掃除を手伝ってもらおう~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/1f73d2661a922efe5d7fb3437f8905c8.jpg)
どうもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner009.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)