晴れたらいいね♪

主人の定年でガラッと生活が変わった( *´艸`)我が家も早8年。娘も居る毎日を綴っています。

6月の満月

2019-06-17 23:13:14 | 日記
今夜は満月。
それは昨日のお月様から思っていたんだけど
6月の満月が ストロベリームーン というのは始めて知りました。
アメリカでイチゴの収穫時期なんだそうで
ちなみにヨーロッパでは、ローズムーンと言うそうです。
じゃぁ 日本は? と言いたい。。。よね?

自宅からでも見えるんだけど
いつものようにバス停に出て見ました。
雲にかかっていたけど 次第に9時過ぎ綺麗に見えてきました。

その満月の右上にお星様。
ん? 木星かな?
左下にも左側にもうひとつ。。
なにやら薄っすら見えました。
下側はアンタレスみたいです。左のは。。。
事前に調べてなかったから これから調べます^^;v



asutroartsによると 土星のようです。
今日、木星と月は今月の大接近だったそうです。
 

あじさい寺 その2

2019-06-17 18:20:51 | 日記
夕方、北の空は灰色。
降るかな?と思ったら明るくなってきました。

思い立って、もう一度あじさい寺に行って来ました。


やっぱり先日は少し早かったようです。
柏葉あじさいもたくさん咲いていたし
夏つばき(シャラノキ)にも真っ白なお花が咲いていたし、
いろいろな種類のあじさいがいっぱい咲いていました。


夕方なので、少し趣がある感じで
ゆっくり紫陽花のある景色を楽しんできました。




















父の日とメダカと、、

2019-06-17 15:23:36 | 日記
爽やかな晴れ ☀️

晴れているのに風が心地いい。

畑のジャガイモもなくなって耕したので(主人がσ(^_^;)
ホームセンターで
ピーマンとオクラの苗を買ってきました。

さて、昨日は父の日。
娘1と孫ちゃんが来て賑やかに過ごしました。
孫ちゃんたちの目的1は、メダカ。
前来たときに娘2と買ったメダカが早くも孵化し、
稚魚がいっぱい産まれ、見るのと餌やり。
2,もちろん、おじいちゃん孝行🎵

瓶に入れている稚魚たちは、元気に育ってて
餌をあげると浮かんでくるようになりました。
嬉しそうに瓶を覗きこむ孫ちゃんたち。


庭のメダカの横のビオラにたくさん毛虫🐛がいるのを発見した孫たち、
大騒ぎ。


調べてみると、よく遊びに来ているヒョウモンの幼虫らしい。
が。気持ち悪い〜〜〜〜((( ;゚Д゚)))
それがわかると たくさん見つけ瓶の中に。
野菜をいれてあげると、柔らかいサニーレタスがお気に入りみたいでよく食べていました。
パパにお土産だ❗(笑;)と持って帰ったのでした。あはっ
生きてるかな〜〜〜

そうそう、主人にプレゼントしたシャツは
アウトレットで探すこと一週間。
主人も気に入ってくれて よかった よかった🎵



孫や娘に会えて、主人は大喜び。
これが一番のプレゼントだったかも ね(^^)v