晴れたらいいね♪

主人の定年でガラッと生活が変わった( *´艸`)我が家も早8年。娘も居る毎日を綴っています。

3月3日勝山お雛様と花回廊ツアー

2012-03-05 23:18:07 | お出かけ
                雨  

昨日も今日も雨。
土曜日だけ 晴れ た? 最近の天気。

広島は 晴れたようだけど
岡山県北・鳥取県は曇り 時々晴れ間 みたいな天気でした。

朝7時 広島駅発「勝山おひな祭りと鳥取花回廊」バスツアーに行ってきました。
コースは
倉敷から岡山道 を走り 
    勝山おひな祭り見学  =  蒜山にて昼食 = 米子道を走り鳥取花回廊。

現地の天気予報を見て傘持参。
はじめは晴れていたけど 勝山近くなるとだんだん雲が厚くなり
不安に思いながら観光地に着くと青空も覗く天気に。 
行いでしょうか? ? ?  
勝山のお雛様は 家々にいろんな古いお雛様から今風なものまで飾られていて
家の中にまで案内され
その家に暮らす人たちを感じさせられるような素敵な出会いがありました。

おばぁちゃんのお話では 町並みおひな祭り元祖 だそうです。
それから 気になったのが のれん。

家々の仕事にちなんだ のれんがとても興味深くて 足を止めてしまいました。
案内の女子高生にチラッと聞くと やっぱり有名なんだそうで 納得しました。

1時間しか見学時間がなく 一通り見ただけなのがとても残念でした。 
もっとゆっくりしていたい気分の街でした。

蒜山近くなって やっと雪景色を見ることが出来ました。
屋根から落ちそうな雪が屋根を作って 危ない!!ってところもありました。
川岸の雪景色がとても綺麗でした。

お昼は 高原センターで B級グルメ日本1の蒜山焼きそばとジンギスカンでした。
ジンギスカンは いつも蒜山では失敗しているので あちゃぁ~と思いましたが
それが 匂いも少なく柔らかくて美味しくいただきました。

お腹もいっぱいで お土産に蒜山大根のお漬物を買って 
バスに乗ると うとうと っとなりかけたところ
後ろの席から ハーモニカ演奏でうたいませんか? と声がかかり
歌詞本が配られました。
春にちなんだ童謡や唱歌をみんなで歌い 
もちろん 楽しいお雛様も 
すっかり眠気も取れ車内和気藹々ムードに。

そうこうしていると 花回廊到着。

手前で大山が薄っすらと見えて感動したので 花回廊では見えるかな?と期待 
まだ3月になったばかりなのでお花は期待してないので 園内周遊バスに乗ってスタート。

ドームの温室では ラン展が開かれていて とても綺麗でした。
先日行ったラン展よりもきれいだったかも。。。f  
青空も覗いてきたりして 大山にかかっている雲もとてるかと ずっと待っていたけど
結局 頂上までは見ることが出来ず ちょっと残念でしたが
大山は 私にとって元気を貰う山でとても好きな山。
少しでも見ることが出来て よかった  
時間のある限り見ていたので 満足。

さぁ 一路広島に向かってバスは帰ります。
みんな疲れたのか 帰りのバスがさすがに静か。
私も朝が早かったので うとうと。。。 
広島駅に予定時刻少しオーバーで到着。

楽しい日帰りツアーでした。

またどこか 行きたいねぇ~ と
みんなで話しているところです。


昨日今日 腰が痛くて  おとなしく
韓流ドラマ先週分見ながら コタツムリな生活をしています。 

あはっ


おまけの写真。
こんな若い~館ひろしさん
こんなに大きく見えるはずの大山。


 




         
           どうもありがとう 


廿日市高架橋開通~

2012-03-02 21:09:22 | 日記
                 曇り  時々 小雨 

すっきりしない天気。
朝早くから 
からすの鳴き声がすごくて目が覚めました。

 花桃の蕾は開きかかっているようでまだまだ固そう。
昨日の事
やっと?廿日市高架橋が開通したというニュースを聞いて
お買い物がてら走ってみようと出かけました。

ほんとに長~い工事でした。
というか 
まだ途中?1車線のみの通行だけど

ナタリには あっという間。
便利になりました。
3月中に全線開通?らしいので楽しみ。
速谷・宮内交差点を通らないので
ずいぶん渋滞緩和に役立つだろうね。


明日は楽しみにしているバスツア~。
大山が見えたらいいなぁ~

あした 天気になぁれ 
(曇りでい い  (人'v`*) オ ネ ガ イ )




         
           どうもありがとう 


UVレジンとクラフトの日々

2012-03-01 10:46:22 | 日記
                晴れ  

早いもので 今日から3月。
この2ヶ月何していたんだろう  

白く輝いている今朝の空。
今夜には雨になる? 
なんとなく 真冬から脱出したようなここのところの天気。
やっと春が来る~ 

庭の木の下を見ると ちっちゃなムスカリが咲いていました。

先日 手芸屋さんで買ったUVレジン液。
毎日 色んなものに液をタラ~~
娘2が押し花を作っていて それを利用して作ってみました。
液が流れるので 受けになっているものを色々探して。。
気に入ったのが 押しピン。
押しピンに押し花と糸で作ったリボンを乗っけて 液をたらしてみました。
自然乾燥なので 1日ほど乾かし

出来たものが これです。    

左が おおいぬのふぐり の押し花。 
乾燥すると色が落ちた感じだけど 娘は今一だというけど私は清楚で好き。
右は ビバーナム。
ちっちゃいお花を1つずつ切って押し花にしました。

それから 折り紙クラフトです。
娘が買って分担折り紙を渡されました。
私はケーキ担当。
きゃぁ!!! 細かい~
折っていると 目がうるうるして腰も痛い痛い。。。

頑張ってできた作品? が これ  

孫ちゃんの大好きなあんぱんまんと一緒。
出来上がると 楽しい  


目と口をつけて と言う孫ちゃんのリクエストに答えてつけたけど 
はて。。位置はこれでいい?   あはっ・・・ 



         
           どうもありがとう