写遊 (世斜!撮造) ヨッシャ!トルゾウの ええ加減・無責任写真日記

戻ってきましたよ~  
以前 同様 不定期ブログだけれど宜しくね!

    写遊

レールバス(3) 長良川鉄道

2014-04-25 | 写真日記
初日は 樽見鉄道を撮り終え ひるがの高原で一泊した
夕食は 昼のコンビニ弁当から ふたごえ温泉のホテルのレストランへ
ランクアップだ

食事前に入った温泉は ヌルヌルとした泉質で 疲れを癒してくれ
また 食欲も旺盛になる

早朝「ホー ホケキョー」で目覚めた
お隣さんは 熟睡中
カメラ片手に近所を散策
昨日とは打って変わって陰気な曇天だ
寒くなり 急いで戻り寝直す

目が覚めると8時半だ
大慌てで朝食を済ます

復路は美濃まで一般道を走る
平行して走る長良川鉄道(正式には越美南線)の撮影と
郡上八幡に立ち寄るためだ

南下するにつれ 桜のピークが過ぎていくのを実感した

    写遊


ふたごえ温泉ホテル コージュ高鷲のスナップ ショット


窓越しに見る日本三名山のひとつ また好きな山 白山だ


(クリックで拡大) 冬枯れの唐松だが ひと月もすれば新緑の雰囲気ある並木道となる


大和町 長良川鉄道 山田駅


同上


徳永駅界隈

    続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レールバス(2) 堤防と護岸工事

2014-04-21 | 写真日記
最初の川の風景

大和路の多くの川と何かが違う
前回 載せた「心ひかれた場所」を流れる川と共通することだ

タイトルで解るよねぇ
堤防が違うのだ
むき出しのテラセルや無骨に並べたコンクリート塊の護岸
勿論 自然のまま放っておくと 土砂が溜まったり 削れる所は決壊する

昔に戻せるとは思わないが 近づけることはできないものか
春は魚取り
夏は淀みで泳いだ
今は「危険 近寄るな」の立て看板
秋はススキ揺れる河川敷を走り回った
想像しただけでも 絵になるねぇ
カメラマンのエゴか!

       写遊

今回は去年と同様 桜で有名な駅周辺でのカットだ
去年より落花が早いようだ


沢山の小魚が 冬眠から覚め泳いでいた   堤防を下り水辺を覗けるのがいいねぇ!


木知原(コチボラ)駅  横を国道が走るので構図は毎回おなじになっちゃう


同上付近


谷汲口駅  土を盛っただけのプラットホームがいいねぇ


日当駅  人気ナンバー1駅だ (クリックで拡大)



水鳥(ミドリ)駅  隣接の水田に水が引いてあれば最高のポイントなのだが・・・
  続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レールバス 鉄橋通過中

2014-04-18 | 写真日記
一年ぶりに 樽見鉄道沿線を走った
サクラとのコラボのイメージであったが 一週間程遅かったようだ

去年はサクラ咲く駅を求めて徘徊したが 今回は鉄橋を絡ませての撮影が
メインとなった
南北に流れる根尾川沿いに走る鉄道のため 鉄橋が多いのだ

ところで樽見鉄道は架線がないので もちろん電車ではない
ディーゼルエンジンで動くがディーゼル機関車とも言わない
レールの上を走るバス 
レールバスと呼ぶらしい

           写遊


列車はないが「日本の原風景」が思い浮かび 心ひかれた所だ
 


時刻表は持っていたものの 車両一台分の隙間を通過中の撮影はチャンスは一瞬! ピンが桜に合っちゃってるぅ


ここは定番のポイントだが サクラが遅かった


樽見鉄道ならではの サクラカラーの車両だ 右の白い邪魔な車 誰が置いた? 俺が置いた!



   続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和泉市の梅林公園

2014-04-10 | 写真日記
去る3月中旬 晴天に誘われ 和泉リサイクル環境公園に行ってきた

ここは大栄環境という会社の 産廃処分場跡らしい
なるほど跡地を このような再利用もありかなぁ・・と納得させられた

という理由で 入園料はフリーだ
園内に入ると 想像していた以上に広大だ

この梅林は殆どがシダレウメの花梅でカラフルだ
ウメの花がピークであることや好天の日曜であることも相まって
テーマパーク並みの賑わいであった
それだけに人を避けての撮影は ワンカット10分待ちといった状態だ

慣れというのは面白いものだ
園内を徘徊しているうちに ファインダーに入る人ごみも梅林と同化して
自然に見えてくるのだ
まぁ いつもの「邪魔なら消す」と考え 1時間程で撮影を終えた

今週末は 去年も訪れた樽見鉄道沿線の桜とひるがの高原での撮影予定だ

     写遊















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末は終わったが・・・

2014-04-03 | 写真日記
やっと わが社 一年の最盛期である年度末が終わった

ヤレヤレと言いたいのだが 消費税率アップに伴う事務処理などの
後始末が残っていて忙しいのだ

今週末の撮影はサクラ三昧を予定の方が多いだろう

私は残念なことに 日曜日は町の神武祭と春まつりだ
その準備で 前日の土曜午後より評議委員である為 行かねばならない
まぁ 今年で町の役から外れることができるのだが それ故
立つ鳥跡を濁さずで 参加しない訳にはいかない

来週末は 樽見鉄道沿線~ひるがの高原の桜を予定している
今年は開花が早いので 間に合うか心配だ

        写遊

3月中旬 大栄 和泉リサイクル環境公園に行く際 立ち寄った観心寺だ
梅のピークには 少し早すぎたようだ

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする