よつばさがし

日々の生活日記

仙台イルミネ-ション~パ-ト1~

2006-12-17 16:30:06 | Weblog
昨日は朝から穏やかなお天気でした15時頃帰ってきた主人が突然仙台へ行こうと言い出しました山寺発16時06分の電車に急いで乗り1時間後には仙台駅に到着しました 青葉通りの点燈は17時30分歩道橋の上にはカメラを構えた人々が沢山いました栃木からバスツア-で着たという人が一眼レフカメラを持ち、ちょっと自慢気に話しかけてきましたきっと素晴らしい写真がとれるんだろうなぁ~・・・うらやましい・・・私は何回挑 . . . 本文を読む

~宗次朗~コンサ-ト

2006-12-16 22:33:43 | Weblog
昨日の夜だけはほんの少しだけ小雪が降り真っ白い雪が、薄っすらと木々を覆ってくれていたら最高のシチュエ-ションだったのですが残念な事に雪のないチョイはやクリスマスコンサ-トになりました 旧山型県庁議場(文翔館)でのオカリナの演奏会私は初めて宗次朗のオカリナを(生音)で聞く事ができましたバイオリン・コントラバス・ハ-ブとのアンサンブル演奏は音が透き通っていて、心が洗われるようでした クリスマスに合 . . . 本文を読む

~武士の一分~

2006-12-13 17:37:14 | Weblog
(この芋がらの煮物の味は忘れたことがない)と新之丞がひとこと・・・ 三村夫婦がどうなるか?・・・最後の展開はわかっていたはずなのに、加代がそっと茶碗にお湯を注いだ時は、おもわず涙が溢れました。・・・武士の一分・・・観終わったあとに、ほっとし穏やかな気持ちになる、後味の良いやさしい映画だったと思います。最初はやはりスマップのキムタクが、侍の格好をしキムタクの言葉でせりふを言っている・・・期待できな . . . 本文を読む

~綺麗~

2006-12-12 00:39:48 | Weblog
昨日演劇鑑賞会がありました会場はサハトべにばな(河北町)でした天童市民文化会館はアスベスト問題で改修工事中の為当分使用が出来ないのです今回は劇団民藝の(明石原人)という舞台ひたすら夢をおいかける夫と、そんな夫を必死にささえた妻夫婦愛の物語だったのですが11歳年上の妻を演じた日色ともゑがとても可愛く若々しく見えました 前回は幹の会の(オセロ)でした。平幹二郎、岳大親子の演技が大変すばらしく迫力 . . . 本文を読む

~雪の公園~

2006-12-10 22:25:14 | Weblog
少し小雪が降っていたけれど歩いてみましたこんな雪の中誰もいないのではと思っていましたが数組の夫婦が仲良く話しながら歩いていました人の姿を見かけると嬉しくなりました やはり大きな公園でひとりは寂しいものです言葉は交わさなくても誰かの姿を見かけると安心します 赤い色が目に飛び込んできました何の実と葉でしょうか? 白と灰色の中で赤が際立って美しく見えましたひたすら通い続けた公園もまもなく雪に覆 . . . 本文を読む