村山の旬を召し上がれ
里芋の田楽・イナゴの佃煮など ダチョウ肉のたたき
里芋すいとん まいたけご飯
碁点料理長の創作膳『里の出合い膳』・・・11月の一ヶ月間期間限定
入浴・休憩料込で2,500円
村山市にある『クアハウス碁点』で、仲良し4人組のクラス会をしました。
10時半から15時まで、途切れることのない話題。
あっという間に時間が過ぎてしまい . . . 本文を読む
今朝は冷え込みがとても厳しかった。
ラジオから・・・
例年より大分遅い『初霜・初氷』の話題が流れてきました。
青空が広がった日中
白く雪化粧した月山が久しぶりに姿を見せてくれました。
ポカポカ陽気に誘われて、庭仕事をしました。
ビオラの苗を鉢に植え込んだり、シャコバサボテンなども家の中に入れました。
これで、いつ雪が降ってきても安心です。
植木の下にずっと置きっぱなしにしていた . . . 本文を読む
午後4時の西の空
午後4時の東側の風景
里山がようやく色づきはじめたばかりですが
少し高い山々には、薄っすらと白い雪が積もったようです。
いつも通っている駅ビルにある駐車場からの風景です。
この駐車場は・・・
舞鶴山・蔵王・月山・葉山・朝日連邦と
晴れた日にはとてもよく見渡せる隠れた穴場です。
今日は絶好なチャンスとばかりに、シャッタ-を押したのですが
なかなか思うようには撮 . . . 本文を読む
姫蔓蕎麦(ひめつるそば)の葉が赤く紅葉していました。
つぶつぶのピンクの小さい花が集まって、まんまるな可愛い花になっています。
花壇の中から飛び出して、あまり土のないところでも平気に群生します。
掘っておくと瞬く間に広がっていくようです。
雑草のように、たくましい花です。
昼から振り出してきた雨の音がだんだん強くなってきます。
今夜半から冷え込みも厳し . . . 本文を読む
懐かしい人達に逢いたくて行ってきました。
『あ り が と う』
の言葉に・・・涙があふれてしまいました。
エンディングに流れた曲(花の名)もステキでしたよ。
ALWAYS 続三丁目の夕日・・・良かったです。
クラシックス名画シアタ-
映画館では7周年記念イベントを企画していました。
サウンド・オブ・ミュ-ジック
ニュ-シネマパラダイス
ウエストサイドストリ-
本当に昔懐かしい作品ば . . . 本文を読む