そしてこの感染症が蔓延する事態に、zoomでのオンライン稽古やあるいは長文メールのやり取りをして発見したり考えたことが多くあります。元々劇団の稽古場の様子をお伝えしようと始まったブログであり、演劇についての理解を深め、思考を表現する練習として始めて来たので、この形で書いていきたい、と思います。
内容は主に「台詞をどう扱うか」という主題だと思います。また同時にどのように稽古場を進めていくのか、と言うことでもあります。結果的に演技とは何か、演出とは何か、と言う話にもなっているので、同業の方や、日常生活に応用できる場面もあるのでは、と思います。
便宜上、タイトルを演出の方法:〜として書いています。
また、気まぐれに最近気に入っているエピグラフと言う方法、つまり冒頭に内容に関係あるような、ないような言葉を引用したりしていくかもしれません。
最近の「演出の目」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事