だいぶ緊張感が出て参りましたね
以前は毎週のようにライブで歌いに行ってたけど、
数日前から緊張感が生まれるなんてことはなかった。
そもそもが「歌いに行ってただけ」だからね・・・。
集客を一切考えなかったし、
お客さんの為に・・・という意識も薄かった。
遠方だったんで応援してくれる方がほとんどいない・・・
その現実を他人事のように思うような甘い意識になってたのね。
本来その現実を自分で切り開いていかなきゃいかんのに。。。
でも、今は違いますな
自分の為・・・という意識はまるでありません。
それが正しいのかどうかは分からん。
でも事実そうなんで、隠しようがない。
かつてのライブ活動とは全く違う意識を持ってること、
これが自分の成長の証・・・だと思いたいね
技術や何とかじゃなくて、気持ちの問題だな
練習も緊張感持ってやってますわ
特にピアノは(笑)
だいぶ尻に火が点いた感じやね
でも外は寒くなってきたな~
以前は毎週のようにライブで歌いに行ってたけど、
数日前から緊張感が生まれるなんてことはなかった。
そもそもが「歌いに行ってただけ」だからね・・・。
集客を一切考えなかったし、
お客さんの為に・・・という意識も薄かった。
遠方だったんで応援してくれる方がほとんどいない・・・
その現実を他人事のように思うような甘い意識になってたのね。
本来その現実を自分で切り開いていかなきゃいかんのに。。。
でも、今は違いますな
自分の為・・・という意識はまるでありません。
それが正しいのかどうかは分からん。
でも事実そうなんで、隠しようがない。
かつてのライブ活動とは全く違う意識を持ってること、
これが自分の成長の証・・・だと思いたいね
技術や何とかじゃなくて、気持ちの問題だな
練習も緊張感持ってやってますわ
特にピアノは(笑)
だいぶ尻に火が点いた感じやね
でも外は寒くなってきたな~
関係なぃのに
コメしちゃっていいの分からず
今コメしてます笑
私もピアノ練習してます
将来の夢わ保育士になるコトなので
今週1で習いに行ってます
Faithさんわピアノ
どれくらぃ弾けるんですか?
コメは自由だからいつでも参加OKだよ
ありがとう
保育士さん目指してるのかぁ~
夢を持つのはとてもいいことだよ
偉いね。
俺、自分が高校生の頃、夢なんて何もなかったから、素晴らしいと思う
保育士は確かにピアノ必要だね
たぶん俺の方が圧倒的にヘタクソだと思うよ。
なぜなら、習ってないからさ~
我流なんで基本が全く身に付いてないと思う。
楽譜も読めないし書けないし、
自分の感覚だけを頼りに弾いてるのね
最近やっとピアノ弾き語りが形になってきた・・・
そんな程度だよ~
まぁそれでも弾いてて楽しいからイイのだ
ピアノ習ってなくて弾けるなんて
すごぃです
習い始めてそんなに経ってなぃので
ぅちも全然弾けません
肩に異様に力が入っちゃって
すぐ手が痛くなって
ほんと困ります
どぉしたら力が入らなく弾けるのか…
とにかくひたすら練習します
ぅちわまだ弾き歌いできません〓
歌うのとか恥ずかしくて//
ょく人前で歌えますょね
尊敬します〓
でも保育士になる以上
弾き歌いできるょーにします
保育士になりたいと思い始めたのわ
小学生の時です〓
小さい子たちと遊ぶのが好きで
それで保育士になりたぃと思いました
4月からわ大学生です★+。
ちゃんと勉強して資格取って
保育士になります.
いいね
志を持ってるって、尊敬出来る
それだけ意志が固まってて
揺るがない芯があれば必ずその夢は叶うよ
ほんと、こっちが勉強になるぐらいだよ
ピアノは生ピアノ使ってるの?
だとしたら初めは鍵盤の重さに苦労するだろうね
余計な力も入っちゃうだろうし。。。
俺は電子ピアノだけど、
そこそこいいやつなんでまぁまぁ生ピアノに近い感覚で弾いてるかな。
練習は、楽しいという気持ちをなくさないように気をつけて。
なくさなければ、必ず上達するから
俺は強制されるのが嫌なもんでね、
自分のやりたいようにやってるの(笑)
そしたら自然とそれなりになってきたのね
もちろん細かいとこは全然できないけど、
俺は歌がメインだから、そんなに細かい技術がなくてもいいかなって思ってるんだ
考え過ぎるよりも、おおらかに・・・ね
ちょっと宣伝になっちゃうけど、
22(日)に屋内でライブやるんだ
ギターだけじゃなくピアノ弾き語りも混ぜるから、
もしよかったら観に来て
俺がどれくらい弾けるか分かると思うよ(笑)
高校生は1drink込みで\1000だから負担も少ないかと思う
あ、でももしかして受験生かな・・・??
だとしたらさすがに無理かな~
大学卒業したら結婚したぃなー
とも考えているので
保育士になるのか迷ってます
子供たちの笑顔とか見たいんですけど
結婚して子供産みたいし…
すごく悩んでます
ぅちわキーボードを使ってやってます〓
だからピアノ弾いても音が全然でなくて
ピアノの先生にょく言われます
普段がキーボードなので
ピアノを触ると手わ痛くなるし音わ出ないし…
早くピアノが欲しいです
ライブ行きたいんですけど
バィトが入ってまして
行きたかったです〓
頑張ってくださぃ
応援してます+。
人生設計までちゃんと考えてるとは・・・
・・・恐れ入ります
結婚して子供がいたって保育士として働けるはずだよ
そういう保育士さんもたくさんいるだろうから。
それに資格を取得するだけでも損になる事はないからね~
悩まなくてもいいかな~と、単純だけど俺は思うな。
普段がキーボードでの練習だとさすがにキツイね
タッチが軽いからねぇ~
俺もそれが嫌でそこそこいい電子ピアノを買ったんだ。
なるべく鍵盤に重さがあるものを・・・ね
バイトしてるんだ
その年頃に働くのはとてもいい経験になるから
やった方がいい
社会勉強も大切だから
いろいろ頑張って
俺も頑張るし
ありがとう
大変ぢゃなぃですかね?
でも両方したぃなら
そぉーするしかなぃですょね?
まあ結婚できたらの話ですヶド笑
昔オルガンがあったんですけど
壊れちゃって〓
ピアノ欲しくても
置くスペースがなくて
壁につく半分のでも欲しいヶド
全然ぉ金なくて
頑張ってぉ金貯めます
その為にもバィトを…
早くビアノが欲しいです
それで慣れないと
電子ピアノぃぃなあ
そーゆーの羨ましぃです〓
頑張って買います
保育士の免許を取得しておけば、
結婚して子供ができて専業主婦になったとしても、
いつか働きたいと思った時に役に立つと思うな
それに、結婚は結婚で別にして考えてた方がいい気がする。
小さい頃からの夢なら尚更だよ
・・・て、まぁあくまで俺の意見だけどね
タッチ感だけを重視するのであれば、
軽量でシンプルな造りの電子ピアノなんかだと数万円で買えたりするよ。
ネット通販が一番安いかな。
ちなみに俺は通販で中古品を買ったんだ。
型落ちしてる品だけど、
元値が30万ぐらいのが12万で販売されてたのね。
品物が届いて封を開けたら、
あまりの綺麗さにびっくりした
中古の通販でも良い物は買えるよ