いやいや、前々から言ってたんだが、
ついに自分でPA機材を買ってしまいやした
これまで、PAのない場所では
路上用のCRATEアンプで無理矢理やってたんだけど、
これでちゃんとした音を提供出来るようになりやした
昨夜、すみやさんへ受け取りに行ってきたのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/69/3aee6ecc074c7ec08a3e246d3fd22f15_s.jpg)
YAMAHA EMX5016CF
16チャンネル、パワードミキサーです。
そんなにチャンネル要らないだろ??って思うでしょ?
確かに一人でやる分にはまず要らない。
ただ、今後数人でやる場合も出てくる可能性があるし、
後々のことを考えて結局これにしたのね。
持ってて損はない
ちゃんとARMOR専用ケースも一緒に購入。
これが高いんだわ。。。
でも、ケースも必需品。
そして予想を遥かに超え、
びっくりしまくったのがこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/99/7558b723d7225c06490bdfaec7b8ba90_s.jpg)
エレクトロボイス ELX115
パッシブスピーカー。
とにかくでかい
すみやで、台車に乗せて持って来てもらった時点で驚きまくった
俺の中でイメージしてたのより、遥かにでかい
ちゃんとサイズを見てなかったのよね。。。\(-o-)/
プロの音響屋でも必ず持ってる、
同じエレクトロボイスのSX300と比較して、金額がだいぶ安かったのよ。
だからサイズもそれより小さいか、
せいぜい同じぐらいだろ?なんて勝手に思い込んでました
知らないって、怖いね。。。
このスピーカーなら、
ちょっとした屋外イベントのメインスピーカーとしても使えるんじゃなかろうか。
ただ、来週に予定している、裾野のカフェ「楽風」さんで、
このスピーカーは明らかにでか過ぎる
どうしましょ・・・と思ったが、
せっかく買ったんだし、使うことになると思います
来場のお客さまを驚かせてしまうと思うけど・・・(笑)
昨日書いた、如来寺Liveではバッチリだけどね。
本堂を締め切ってではなく、
ドアを開放して開催すると言われていたんで、
ある程度の出力も必要。
まぁとにかくこれで、PAのあるないに関わらず、
どこでもLiveが出来るようになりました
数人でやる場合はモニタースピーカーも必要になるけど、
それはまたその時に考えましょ。
ちなみにこれら一式で幾らになるのか、
分かる人は分かるでしょう。
俺の一月の収入を軽く超えるね。。。
それでも、サウンドハウスよりも少し安い金額にしてくれた。
これにもちょっと驚いたな~~(*^^)v
ついに自分でPA機材を買ってしまいやした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
これまで、PAのない場所では
路上用のCRATEアンプで無理矢理やってたんだけど、
これでちゃんとした音を提供出来るようになりやした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
昨夜、すみやさんへ受け取りに行ってきたのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/69/3aee6ecc074c7ec08a3e246d3fd22f15_s.jpg)
YAMAHA EMX5016CF
16チャンネル、パワードミキサーです。
そんなにチャンネル要らないだろ??って思うでしょ?
確かに一人でやる分にはまず要らない。
ただ、今後数人でやる場合も出てくる可能性があるし、
後々のことを考えて結局これにしたのね。
持ってて損はない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ちゃんとARMOR専用ケースも一緒に購入。
これが高いんだわ。。。
でも、ケースも必需品。
そして予想を遥かに超え、
びっくりしまくったのがこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/99/7558b723d7225c06490bdfaec7b8ba90_s.jpg)
エレクトロボイス ELX115
パッシブスピーカー。
とにかくでかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
すみやで、台車に乗せて持って来てもらった時点で驚きまくった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
俺の中でイメージしてたのより、遥かにでかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ちゃんとサイズを見てなかったのよね。。。\(-o-)/
プロの音響屋でも必ず持ってる、
同じエレクトロボイスのSX300と比較して、金額がだいぶ安かったのよ。
だからサイズもそれより小さいか、
せいぜい同じぐらいだろ?なんて勝手に思い込んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
知らないって、怖いね。。。
このスピーカーなら、
ちょっとした屋外イベントのメインスピーカーとしても使えるんじゃなかろうか。
ただ、来週に予定している、裾野のカフェ「楽風」さんで、
このスピーカーは明らかにでか過ぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
どうしましょ・・・と思ったが、
せっかく買ったんだし、使うことになると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
来場のお客さまを驚かせてしまうと思うけど・・・(笑)
昨日書いた、如来寺Liveではバッチリだけどね。
本堂を締め切ってではなく、
ドアを開放して開催すると言われていたんで、
ある程度の出力も必要。
まぁとにかくこれで、PAのあるないに関わらず、
どこでもLiveが出来るようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
数人でやる場合はモニタースピーカーも必要になるけど、
それはまたその時に考えましょ。
ちなみにこれら一式で幾らになるのか、
分かる人は分かるでしょう。
俺の一月の収入を軽く超えるね。。。
それでも、サウンドハウスよりも少し安い金額にしてくれた。
これにもちょっと驚いたな~~(*^^)v