RFL静岡定例会議&静岡県立大学キャンパス。

2012年10月09日 07時05分49秒 | Weblog
昨日は朝イチから外出。
仕事行くよりも早かった

裾野駅から電車に
超久々の御殿場線(笑)

向かった先は、静岡県立大学。
清水区草薙ね。

来年4月開催予定のRFL静岡定例会議へ参加しやした

まぁ、長泉が終わったばかりだし、
本格的にスタッフ参入するのはさすがに難しいけど、
違うヶ所のRFLに触れていくのも勉強になるんでね(^^♪

で、なぜ大学へ行ったかと言うと、
この県立大学で開催されるのですわ、RFLが
尚且つ、実行委員長がこの大学の先生なのです

ステキなことやね(#^.^#)



大学の会議室。
マイクもあり~の、
プロジェクターもあり~の、
椅子は豪華だ~の、
設備がすげぇ(笑)

スタッフの中に当然学生さんも含まれていて、
明らかに若さがある。
全部で30人ぐらいいるし、羨ましい限り。

また、若い世代に興味を持ってもらうことは
がん征圧に向けて大事な要素なわけで、
初めの時点でそこをクリアしてるのは大きいなと。



会議室から見える景色。
これだけでも素晴らしい



このキャンパス、
ちゃんと自然を取り込んでるんで
その点もイイ雰囲気だなと。

大学入試でも受けるか?(笑)


なんやかんや、一日RFLな感じでした。
だいぶね、新鮮な気持ちになれたよ。
違うヶ所でも同じ想いを共有出来る人がたくさんいること、
嬉しいもんだわ(#^.^#)


毎月定例会議があるけど、
どこまで参加出来るかは何とも言えないな。

静岡駅地下の路上と合わせて行ったりとか、
そんな感じにするかもしれん。

・・・分からんけど



あ、13(土)の三島バル、
出演時間が12:30~13:00となりました♪
場所は三島駅前ロータリー付近ね。
よろしくです!

では

最新の画像もっと見る

コメントを投稿