今朝はホテル沼津キャッスルにて、
沼津北倫理法人会モーニングセミナーでした
一旦戻り、午後は沼津で歌とギターを教えるのと、
夜はリレー・フォー・ライフ会議ですわ

パソコンが、通常作業用と制作用と2台あるんだが、
制作用パソコンにアクシデント発生
使おうと思って電源ボタンを押したら「バチンッ
」というでかい音がして、
そのままウンともスンとも言わなくなってしまった。。。
イロイロ調べたら、どこかがショートしたか、
どっかのコンデンサが破裂したか、らしい
電源が入らないのでイロイロ検証することも出来ないし、
まず電源ユニットを交換してみるしかない。
それで動けば良いが、動かなかったら・・・・・・と思うとゾッとしますww
何がって、制作関係のデータは、
本体ハードディスクにしか残しておらずなので
また余計な出費が・・・
さて、どうなることやら

https://www.faith-y.com/
沼津北倫理法人会モーニングセミナーでした

一旦戻り、午後は沼津で歌とギターを教えるのと、
夜はリレー・フォー・ライフ会議ですわ


パソコンが、通常作業用と制作用と2台あるんだが、
制作用パソコンにアクシデント発生

使おうと思って電源ボタンを押したら「バチンッ

そのままウンともスンとも言わなくなってしまった。。。
イロイロ調べたら、どこかがショートしたか、
どっかのコンデンサが破裂したか、らしい

電源が入らないのでイロイロ検証することも出来ないし、
まず電源ユニットを交換してみるしかない。
それで動けば良いが、動かなかったら・・・・・・と思うとゾッとしますww
何がって、制作関係のデータは、
本体ハードディスクにしか残しておらずなので

また余計な出費が・・・

さて、どうなることやら


https://www.faith-y.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます