本日は、Pastamanでっす♪

2014年09月19日 08時36分23秒 | Weblog
めっきり涼しくなってきた・・・と言うより、
今朝は寒かったな~。

季節の移り変わりを感じますな、ホント


金曜日でっす☆

◆Pastaman
 http://www.pasta-man.net/
 場所/御殿場線なめり駅すぐ隣(駐車場アリ)
 時間/19:00頃~21:30ぐらい
 *投げ銭ライブ
 

秋の夜長に、のんびりと食事&歌でもいかがでしょ
お店に電話予約した方が無難で~す




昨日は、初ギターレッスンでした


お相手は、ご住職さ~ん(*^^)v
ここでのライブを含め、何度もお世話になっている、
長泉町の如来寺さんです。
前からね、ギター教えてと言われてたんですわ

ギターに触れるのも初めてで、
イチからお伝えしていく流れです。

俺自身も初心に返りましたわ
そして、教える上で俺も勉強しとかないといかーん。

ただ、頭でっかちにならないよう、気をつけましょ。
あくまで、楽しさが前提なのでね。

もちろん反復練習はしんどいと思うけどさ

俺もちゃんと練習しよっと

ギターレッスン♪

2014年09月18日 09時28分30秒 | Weblog
先日、某楽器店(すみや)へ

初心者の方(知人)にギターを教える事になり、
まずギターや備品を揃えないと・・・てことで、
手っ取り早くすみやへ行きました~



楽器屋って滅多に行かないんで、
アコギをたくさん見るのも久しぶり。

ほんと、楽器はピンキリなのです
基本的にクオリティは値段に比例するね。

今回は初心者さんなので、あんまり上を見てもね。
慣れてきたら買い替えるのを予定してるんで、
手頃なクラスを購入。
無難に、YAMAHAのそれなりのやつです

新しいギターって、すんごい整った音がするね~。
キレイ過ぎるとも言えるかな。
弾き込んでいって音がどう変わるかってとこです。


そういや、俺のギターもここで買ったんだっけ
もう何年前だろな~?
8年ぐらい経つかな?

未だにスペアを持ってないという、
メインがその1本しかないというね。。。

ほんとはもう1本欲しいんだけど、現状、買えません(;一_一)




てなわけで、ギターを教えていきます
もちろん、初心者に限ります。
中級車以上の方だと、俺ではまかないきれませんので

歌い手だから歌を教えるっていう道もあるけど、
俺は感覚でやってしまってるんで、教えられないのです。
言えるのは、
「毎日歌ってれば上手くなるよ」
ぐらい(^_^;)

何でもそうだけど、最初はみんな下手っぴなのだ

来週は、沼津「あした葉」北口店2Fライブ♪

2014年09月17日 09時40分35秒 | Weblog
さてさて。
9月ももう半ば過ぎ

沼津「あした葉」ライブが一週間を切りました~

◆9/23(火・祝)
 沼津「あした葉」北口店2F
 http://www.teppan-ashitaba.jp/
 場所/沼津市高島町21-1
 時間/19:00~食事
     19:30~ライブ
 料金/5000円(食事&飲み放題&ライブ代込み)
 定員/25~30名
 

 

異空間の隠れ家。
歌を聴きながら、
雰囲気や食事・お酒を楽しめますよん

よろしければ僕へお問い合わせ下さい~(*^^)v
mail@faith-y.net





別件で。
21(日)はセプテンバーコンサートです
http://www.sepcon.jp/index.php
9.11同時多発テロの後、ニューヨークで始まった音楽の日。
日本では庄野真代さんが先駆者です。
平和への想いをのせて、9月中は全国至る所で開催されています。
沼津でも毎年開催中♪

主催/高橋裕一郎
協力/Lot'n
場所/沼津 狩野川 水辺のステージ
料金/無料
出演/
11:00~オープニング(MC高橋)
11:15~「Faith」
11:55~「田中としお」
12:35~「Number Club」
13:15~「kyotaro」
13:55~「クレマリー」
14:35~「秋山登志夫」
15:15~「トモヒロ」
15:55~「同心円」
16:35~「カラフルパレット」
17:20~「you can ~愛の国~」セッション(カラオケ)

あくまで予定です
今週末は天気がちょいと心配だねぇ~(^_^;)
雨じゃなければ・・・てとこですわ

伊豆の国市 大仁 「すずらん」☆

2014年09月16日 09時49分22秒 | Weblog
伊豆の国市、
行った先はハワイアンズ(元洋らんパーク)のすぐ傍にある、
「すずらん」というレンタルダンスホールでした


社交ダンスパーティー生演奏、
今回も滞りなく。

3曲ほど俺も歌い~の、
あとはひたすらギター弾いてました~



紳士・淑女(おじさま・おばさま)、入り乱れてます
若い人は当然いません(笑)

今回は、割とラフな感じだったかな。
照明も明るいままだし、
服装も皆さんそんなにピシッとしてないし、
お堅い感じはなかったね。

見てるとね、レベルの高い低いがよく分かるのよ
細かい動きまで身体に染み込んでる人もいれば、
まだ全然たどたどしい人もいる。
高いレベルの人を見てると、結構楽しいのよ~


次は来週22日、平日に。
場所は熱海へ。

10月~11月もちょいちょい入ってます
平日もある。
静岡、沼津、裾野、などなど、あちこち行きますわ

本日は、社交ダンスパーティー生演奏♪

2014年09月15日 09時04分31秒 | Weblog
久々の社交ダンスパーティーでっす

今回は伊豆の大仁へ。

ギターメインで、ちょびっと歌いますわ




昨日の箱根☆

かなりの人出だったわー
三連休の中日だから余計にかも。
駐車場もあちこち満車。

観光地だねぇ~やはり(^_^;)
そういうリゾート地へ滅多に行かないもんで、
それもまた新鮮だったな。


箱根ヴィッラビザン。
元箱根の芦ノ湖畔です。





お昼~15時ぐらいにかけて、120人ほどのお客さまで回転してました。
過去最高らしい。
驚いたのは、高めの年齢層を予想してたのに、
若い世代、特に女性やカップルが多かったこと
その世代向けのレパートリーが少ないんで、
若干焦りました

そんなわけで、当初の予定時間を無視して、
15時までずっと歌ってました~

途切れないからさ、せっかくだしと思って(笑)



休憩にて、食事をいただきました
カレーさんです。
このお店はストーブオーブン料理が基本なのです。
熱々ですよん





夜まで時間があったんで、周辺を散策。
目の前が芦ノ湖ですわ



ビザンを芦ノ湖側から見て。
表と裏と、どちらからも入店出来るのです



で、すぐ傍に箱根神社がありました。
行ったことなかったんで、ここも散策。
いわゆるパワースポットみたいだけど、
俺はそういうの分からんので、なんとな~くプラプラしてました
階段が良い運動になるよ(笑)



ビザンは2階以上が宿泊部屋になっていて、
空いてる部屋があったのでそこを控室として使わせていただきました
ありがたやでございます☆


夜は18時頃~歌いました♪
お昼時ほどのお客さん数ではないけど、
喜んでいただけた方々がいたので何よりです。


一日通して、新鮮な気分でした
観光で来る人が多いけど、地元の人も当然いるわけで、
また新たな出会いも生まれたし、行って良かったです(*^^)v


次回日程はまだ決めてないけど、
10月のどこかでまた行こうと思ってます

本日は、箱根ヴィッラビザン☆

2014年09月14日 07時21分47秒 | Weblog
今日もGood天気

そして新たなライブ場所。

新鮮な気分です


◆箱根ヴィッラビザン
 http://www.hakonebizan.com/
 場所/神奈川県足柄下郡箱根町元箱根71番地
 時間/12:00~、13:30~、14:30~、18:30~
 料金/食事代のみ
 

 

もちろん箱根で歌うのは初。
芦ノ湖畔でのライブ。
ロケーションも良いね~

食事をされてるお客さまへのお届けなので、
他でやってるのと同じようにあくまでBGMです。
カバー曲メインになりますんで、ご承知置き下さいね。

時間は目安です。
状況によって若干の変動があるかも。
夜は1ステージだけです。

観光客が多いと思う。
ランチタイムは混雑するだろうから、
場合によっては待つ可能性もあります。
決して貸切ライブとかではないので、その点もご注意を


関係ないけど、今、「箱根スイーツコレクション」が開催されてます
https://www.hakone-sweets.com/
全部で36店舗ほどが参加しています。
興味津々だわ(笑)





昨日の村の駅☆



土曜日でもたくさんのお客さまが来てたなー。
そしてたくさんの方々に喜んでいただけました
ありがたやでございます(*^^)v

リレー・フォー・ライフチャリティーCD=2枚お買い上げ
積算金額=1000円、2枚
またイチから積み上げていきます
http://rflnagaizumi.web.fc2.com/

本日は、「伊豆 村の駅」☆

2014年09月13日 07時27分51秒 | Weblog
こちらも久々・・・でもないか

良い天気だねぇ


◆「伊豆 村の駅」
 http://www.muranoeki.com/
場所/三島市安久322-1
 時間/11:00~15:00ぐらい
 *投げ銭ライブ

もう酷暑ってことはないだろね。
割とやりやすい季節となってきたっす

BGM的に歌ってますんで、
お買い物がてら遊びにおいで下さい~





昨夜のPastaman☆


珍しくリクエストが多かった(笑)
知らない曲もちょいちょい言われたな~。

やっぱ2週間空くと歌もギターも感覚鈍るね

ま、練習しろって話です(笑)

皆さん楽しく聴いてくれたようで、何よりですわ~



賄いちゃん
てんこ盛りに見えるけど、盛り方でそう見えるだけだよ(^_^;)
トマト系パスタでした

本日は、Pastamanでっす♪

2014年09月12日 08時21分53秒 | Weblog
なんとなく久々感があるけど、
金曜日なのでやったりますよん


◆Pastaman
 http://www.pasta-man.net/
 場所/御殿場線なめり駅すぐ隣
 時間/19:00頃~21:30ぐらい
 *投げ銭ライブ
 

晩御飯のお供に、歌でも聴いてやって下さいな~
お店に席を確認&予約してね






昨夜はリレー・フォー・ライフの反省会をやりました
開催を終えてすぐに集まったのは、今回が初。
今まではズルズルと間が空いてしまい、
記憶も薄れ、
気持ちもダラッとした頃になんとか集まってたんで、
実行委員会自体が前進してるのかなと。

良い事ですわ

悪かった点ばかりが浮き彫りになりがちだけど、
ちゃんと良かった点もあるし、
前向きにやっていこうと思います。

あ、チャリティーCD「さくら舞う頃」は、
計61枚、30500円を寄付しました
ご協力下さった皆さま、ありがとうございます

9月のスケジュール☆

2014年09月11日 10時08分25秒 | Weblog
さてさて。

今週からはちゃんと歌っていきますよー


◆9/12(金)Pastaman
 http;//www.pasta-man.net/
 場所/御殿場線なめり駅すぐ隣
 時間/19:00頃~21:30ぐらい
 *投げ銭ライブ

◆9/13(土)伊豆 村の駅
 http://www.muranoeki.com/
 場所/三島市安久322-1
 時間/11:00~15:00
 *投げ銭ライブ

◆9/14(日)箱根bizan
 場所/神奈川県足柄下郡箱根町元箱根71番地
 時間/12:00頃~夜にかけて、4ステージ予定。

◆9/15(月・祝)社交ダンスパーティー生演奏
 場所/伊豆大仁

◆9/19(金)Pastaman
 http;//www.pasta-man.net/
 場所/御殿場線なめり駅すぐ隣
 時間/19:00頃~21:30ぐらい
 *投げ銭ライブ

◆9/20(土)御殿場アートクラフトフェア
 http://g-kuranosuke.jp/
 場所/御殿場市中央公園
 出演時間/13:00~14:00
 

◆9/21(日)セプテンバーコンサート
 http://www.sepcon.jp/satellitedetail.php?key=03numazuprowres-shiz
 場所/沼津 狩野川 水辺のステージ
 開催時間/12:00~18:00

◆9/22(月)社交ダンスパーティー生演奏
 場所/熱海

◆9/23(火・祝)鉄板焼き「あした葉」2F
 http://www.teppan-ashitaba.jp/
 場所/沼津市高島町21-1
 時間/19:00~
 料金/5000円(食事&飲み放題付き)
 定員/25~30名
 

◆9/24(水)裾野ゆかりの郷
 老人ホーム(デイサービス)での歌の交流。

◆9/26(金)FMボイス・キュー
 http://www.777fm.com/
 時間/11:45頃~

◆9/27(土)~28(日)
 リレー・フォー・ライフ・ジャパン静岡
 (がん征圧チャリティーイベント)
 http://rfl-shizuoka.main.jp/



今のところ、こんな感じでっす
初の箱根bizan、
2回目のあした葉ライブ、
アークラやセプコンもありますな。
金曜日のPastamanもね~。

あした葉ライブだけ、要予約となります
お気軽にお問合せ下さいな
mail@faith-y.net

あ、最終の土日は静岡のRFLです。
俺はそっちもスタッフ参加しまっす(*^^)v

NHK教育テレビ(Eテレ)☆

2014年09月10日 10時17分33秒 | Weblog
「一歩一歩の会」交流サロンへ行きました~
http://www.ippoipponokai.com/
(静岡県がん患者の会)

リレー・フォー・ライフを終えて、その挨拶と、
患者会からの意見を聞いておきたいなと思ってね。
もちろん次へ向けての為です


先日、NHK教育テレビ(Eテレ)にて、特集番組が放映され、
そのDVDをみんなで見ているところ

主に、この会で毎年行っている富士登山に関して。
登山をする事による患者さんの心の変遷などが興味深く編集されていました。

もう全国区なのです

交流サロンにも取材や撮影に来てたけど、
うまく編集するもんだなぁと、ちょいと感心した(笑)
3人いれば取材も撮影もバッチリ出来ちゃうんだねぇ~。

あ、当たり前だけど俺は映ってないんで、お間違えのないよう(^_^;)





絶賛乾燥中
リレー・フォー・ライフ会場、階段でハート形に並べたルミナリエ、
沼津プロレスアリーナにて乾かす為に並べてあります
雨でびしょびしょになってしまったからねぇ~。
段ボールに入れてたんだけど、
一切乾いておらず、ずぶ濡れのままでした

これ、まだ構想段階だけど、
もう一回復活点灯させようなんて話にもなっています。
んま、そのへんはまたいずれ~(*^^)v


テントも返却したし、あとはHPの更新だす