本日は、裾野ゆかりの郷♬

2014年10月21日 09時00分04秒 | Weblog
毎月恒例の、
老人ホーム(デイサービス)での歌の交流でっす

◆ゆかりの郷
 場所/裾野市水窪
 時間/14:30~

今日もみんなで楽しく歌って来ますわ





昨日の小田原ヒルトン☆


相変わらず、デカイなと(笑)





体育館ね~。


初めて載せるけど、これがベストメンバーかな。
お姉さま方お二人と、ドラムさん。
みんなホントに上手いから安心してやれますわ
以前はバンドマスターでもあるベースさんがいたんだけど、
他界されてしまったそうな。
聴いてみたかったねぇ~。





ホテル内ラウンジ前にあった価格表。
驚くね。
コーヒーも紅茶もジュースも、1杯800円オーバー
絶対ラウンジには入れないなと

800円なら外でラーメン食べれるよ(笑)


てなわけで、ここにはまた来月も行く予定です。
平日なんで、大歓迎だわ

本日は、社交ダンスパーティー生演奏 in 小田原~♬

2014年10月20日 06時41分24秒 | Weblog
月曜日、平日だけど、
今日も社交ダンスパーティーでの演奏仕事でっす

会場は、2回目となります、
小田原ヒルトン リゾート&スパ☆

またもやBIGホテルです
宿泊出来ないのが残念なところ(笑)
演奏して帰って来るだけだけど、
ちょっとぐらいリゾート気分を感じられたらいいなと(^_^;)





昨日の福祉まつり~☆




リレー・フォー・ライフでブース出して来ました
http://rflnagaizumi.web.fc2.com/

秋晴れの快晴の下、たくさんの人で賑わってましたわ。
やはり晴れると違うねぇ~。
家族連れも多かったな。
他のイベントもきっとそうだっただろうなと。



若干日差しが強く、焼けたかも。。。

地道な活動だけど、継続する意味はちゃんとあると思います。
地元だし、余計にね。






朝の早い時間に、やってくれました。
俺の好きな太鼓団体、鮎壺太鼓さん。
レベル高いから観てて(聴いてて)楽しいのです






ワタクシもちょびっと。
まず、福祉会館屋内大広間にて。
ご年配の方々が休憩する場所だったんで、
昔馴染みの歌をね



午後は外のメインステージでもちょびっと。
年齢層に幅があったんで、それなりにね~(*´∀`*)

どちらも、聴いていただいた方々、ありがとうございます

また来年も歌わせてもらえたらなと

本日は、長泉町福祉健康まつり♬

2014年10月19日 05時10分52秒 | Weblog
今日も秋晴れの青い空が広がりそうだ

今朝も早くから準備でっす。


◆長泉町福祉健康まつり
 会場/長泉町福祉会館、ウェルピア長泉
 時間/8:30~14:00
 

毎年そうだけど、
リレー・フォー・ライフながいずみとして、ブース出します
がん啓発や、グッズのチャリティー販売が目的。
終わりまでずっといるぜぃ♬

あと、ちょびっと出演もしますわ
10:20~10:35/屋内大広間
13:05~13:20/屋外ステージ

出店もたくさん並びます。
お気軽に遊びにおいで下さい~





昨日の三島☆


これは大社の杜。
久しぶりの大社の杜でした

その後は三島駅前にてもう1ステージ。
どちらも、聴いていただいた方々、ありがとうございます

芸術祭という形だったけど、
むしろバルの方が広く知れ渡ってたのではないかと。
昼間から並んでる飲食店もあったしね~



お馴染み、川崎在住アーティストの待良くん。
幾つかの会場で出演していて、途中バッタリと(^▽^)


ちなみに、バルは参加してません
今日の準備もあったし、今朝も早いし、
何より出費を抑えないと・・・( ̄▽ ̄;)

本日は、三島市楽寿の森芸術祭♬

2014年10月18日 09時19分45秒 | Weblog
今日は三島市、街を上げてのイベントでっす
「バル」も同時開催になるんかなー。

◆楽寿の森芸術祭
  

音楽ステージは幾つかありまして、
俺は「大社の杜」と、三島駅前の「観光協会」の所。

大社の杜/12:30~13:00
観光協会前/14:30~15:00

天気は良いね

観覧無料なんで、お気軽にどうぞ~





昨日のPastaman☆


聴いていただいた方々、ありがとうございます
BGMだけど、耳には届いてるんだよね。
主張し過ぎず、雰囲気作りをさせてもらってますわ

また次週もやりまっせ~(≧∇≦)/



賄いちゃん
初、オマールエキスのクリームリゾット、サラダ付き。
試作だそうで、いつかメニュー化する・・・かもしれない一品。
これがめちゃんこ美味くてねぇ~(笑)
クリーム系は好みなんで、余計にだね
メニュー化するかしないか、気になるところだなと

本日は、Pastamanでっす♬

2014年10月17日 09時33分57秒 | Weblog
今夜も滞りなく

◆Pastaman
 http://www.pasta-man.net/
 場所/御殿場線なめり駅すぐ隣
 時間/19:00頃~21:30ぐらい
 *投げ銭ライブ
 

朝晩だいぶ寒くなってきたけど、
店内は暖かいよん
更に暖かい食事とあったかい歌?も同時摂取可能です(笑)

席は電話確認した方が確実でーす





昨日の社交ダンスパーティー☆




ちょっと画質が悪いけど、静岡市日吉町にある、
「メロディー」という少し広めの昔ながらのカラオケスナックでした

社交ダンスパーティーって大きい規模だけだと思いきや、
小さい規模でも全然あるんだなと。

もちろんご年配の方々が中心です



ホントは3人で行く予定だったけど、
1人都合が悪くなり、2人での演奏でした~。
オケも使うからね、なんとかなるのです。

陰に徹する仕事だけど、
それでも歌声を褒めてもらえるのは嬉しい限り

このメロディーさんでは、
偶数月の第3木曜日に予定してまして、
今後俺も毎回行かせてもらいますわ(≧∇≦)/

本日は、社交ダンスパーティー生演奏♬

2014年10月16日 08時58分25秒 | Weblog
平日だけど、今夜は社交ダンスでの演奏仕事でっす

場所は静岡市。
こないだ中止になったのも静岡市だったけど、
それとはまた違う場所みたい。

で、市内のどこなのかは、聞いてないので分かりませぬ
乗り合わせで連れてってもらうんで、
到着して初めて分かります(笑)

この仕事、今後もちょくちょく出てくるかな。
平日ならむしろ大歓迎だね~

ギターメインで、数曲歌って来まっす





昨夜は裾野の生涯学習センターへ。


映画の自主上映団体「つながる映画」の打ち合わせでした
次の上映会についてね。
おそらく来年の春になるかな。
日程や何の映画かは決まり次第お知らせしますわ




音源制作、進行中なんだけど、
とある音源を立ち上げると、
起動中に強制終了してしまうトラブルに陥ってます

どうやらメモリー不足が原因みたいで。。。

3Gしかないからねぇ~( ̄▽ ̄;)
色々、同時起動はムリが出てくるな。
一旦オーディオデータに書き出すしかなさそうです。

・・・て、分からない人にはサッパリなお話でした(笑)

今夜はFMボイス・キューでっす♬

2014年10月15日 08時32分32秒 | Weblog
先週、FMボイス・キューで収録した番組
『LAPの言いたい放題』、今夜放送されます

http://www.777fm.com/
周波数/77.7MHz
時間/19:00~
コーナー/おもてなしコーナー
パーソナリティ/LAP、ままさちこ

結構初っ端から笑った記憶があるが、
果たしてどこまで使われるのか、こうご期待(笑)

あ、1曲だけ生で歌ってますんで





19(日)は長泉町の福祉まつりです☆
会場は、長泉町福祉会館がメイン。



例年通り、リレー・フォー・ライフながいずみでブースを出します
グッズ販売やがん啓発が目的です。

で、俺はちょびっとステージでも歌いますわ
今回は変則で、屋内と屋外それぞれ15分ずつ。
屋内は簡易PAだろうな~。
どっちも2~3曲だね。

歌う時以外はブースに居ると思います

晴れればかなり混雑するんで、ま~探してみてね(笑)
ブースは屋外ステージのすぐ傍(右側)でっす(≧∇≦)/

台風一過・・・・・・暑い(笑)

2014年10月14日 09時02分56秒 | Weblog
またしても何ともなく。
もちろん良い事なんだけど、
同じ静岡県内でも場所によって全然違うな~

そして昨日の肌寒さとは打って変わって、
暑いね、今日は
半袖でイケルな。



昨日はちょいと沼津プロレスアリーナへ


沼津ぐるめ街道下り線、牛繁(焼き肉店)の2階にあります。

リレー・フォー・ライフの後、
メッセージが書かれたルミナリエの袋を
床一面に並べて乾かしていたのです。


これはほんの一部で、ウン百枚あるのよ

みんな雨でびしょ濡れになってしまったんでね。
それを回収と言いますか、畳んで箱にしまって、
砂だらけになった床を掃除して、
それ以外の置きっ放しにしていた備品の数々を左奥の棚に片付けたりと、
台風そっちのけで作業してました

そんなに雨降ってなかったしね。

もちろん俺だけじゃなく、4人で
1人じゃ~相当な時間かかるけど、
みんなでやれば早いモンですわ


こういうスペースを使わせてもらえる事、
ありがたい限りです。
雨・風に関係なく作業出来るのも大きいなと。


一部のルミナリエを、
長泉町の如来寺さんでもう一度火を灯そうと画策しています
日程とかはまだ決まってないので、
また決まり次第お知らせしまっす

それ以外のルミナリエは、毎年そうだけど、
沼津の日枝神社でお焚き上げしてもらう予定です(^O^)

本日は、みんな中止でっす(T ^ T)

2014年10月13日 08時45分14秒 | Weblog
天気良ければ、まず村の駅へ行って、
夕方から静岡へ社交ダンスパーティーの演奏仕事だったけど、
どちらも中止ですわ

台風はね、どうもならんです。
昨日まで大丈夫だっただけでも良しとしなきゃ。





てなわけで、昨日の御殿場線まつり☆


俺はメインステージではなく、サブステージの担当。
ポッポ広場という名称の意味がずっと分からなかったんだが、
行ってみて理解しました
そのまんま、SL機関車が常時展示されてるのね~


間近で見るのも久しぶりだったな。
家族連れにはもってこいだね


こちらサブステージは、子供向けの出演や、
子供たちの発表がほとんど。
そのおかげで親御さんが必ず来るんで、
ま~賑わってました
無料で綿菓子も出してたし、
子供の為の空間だったかなと。

俺は大人向けに歌ったけどね(笑)
そこまで合わせなくてもいいかと思ってさ。


音響係中




メインステージは、普段おかみさん市をやってる場所で。
こっちはちゃんと作り込んでたな。
出演も、自衛隊やら県警音楽隊やら太鼓団体やら阿波踊り蓮やら、
大人がほとんどだったと思う。


お馴染み、すその蓮さん。
ポッポで音響係だったから、他は全く観れなかった



出店もたくさんあったのよ。
この写真はまだ始まる前の時で賑わってるように見えないけど、
開催中はかなり人出があったと思う。
御殿場線の乗降客も普通に通るしね


天気も穏やかで、無事に終えましたわ。
初参加だったけど、
また来年もお誘いがあれば音響も含めてやったりまっせ

本日は、御殿場線まつり♬

2014年10月12日 04時18分09秒 | Weblog
今日も天気はもちこたえそうだ。
この辺りはね~


◆御殿場線まつり
 会場/御殿場駅前広場、ポッポ広場
 時間/9:00~16:00
 出演時間/11:30~12:00
  

今朝はスーパー早いです(笑)
6時から会場設営開始。
基本は音響係なんで、一日長丁場だなと

今回初めての参加となるんで様子を分かってないけど、
雨さえ降らなければ人出も多いだろうし、
楽しめる要素はたくさんあると思うよ
子供向けの催しもあるしね

駐車場は周辺コインパーキングに停めるしかないんで、
そこだけ注意して下さい~。





昨日の村の駅☆



いやいや、テントを忘れてしまった( ̄▽ ̄;)
でもギラギラの直射日光ではなかったんで、御の字でした

今回もたくさんの方々に聴いていただけました。
ありがとうございます
のんびり歌を聴いてもらうにはもってこいの季節かも

次は26(日)を予定してまっす(*´∀`*)



場所もいつも通りのところで☆



そして賄いちゃん
きのこソースのオムライス。
もちろん大盛りです(笑)