ミニコンポ、ONKYO FR-V7♫

2015年02月18日 08時45分32秒 | Weblog
買い替えシリーズ第二弾(笑)

ミニコンポを仕入れたっす



ONKYO、FR-V7。
1999年製という、スーパーお古ちゃん
しかも本体だけね。
スピーカーは前のDENONをそのまま使用。

もうずっと、DENONコンポが調子悪かったのです
CDの音飛び、読み込みエラー、
MDの読み込みエラー、
ラジオ聴けず、などなど(笑)
ほぼオブジェになってたな~

今回のFR-V7は、
古いけどその当時の最高グレード品。
で、分解整備、クリーニングがされてあって、
すんげーキレイなのです
キズや汚れが全くないのよ
CDトレーのベルトも交換してあるし、
ピックアップレンズも洗浄調整済み。


まぁ、今更MDか??って突っ込まれそうだが、
要はCDとラジオがちゃんと聴ければイイのだ

ipodとか持ってないのです。
あくまでCD(笑)


ONKYOのコンポは音質の良さで定評があるし、
15年越しでも初めて所持することが出来て、嬉しいわ~

あ、スピーカーもいつかONKYOに揃えられたらいいかなと(*´∀`*)


http://www.faith-y.net/
FaithHP。

EPSONプリンター♫

2015年02月17日 08時30分38秒 | Weblog
プリンターが生まれ変わったっす

中古だけどね~。



EPSON-805AW。
現行から2つぐらい前のモデル。

今は新品でも2万円切ってるぐらいだし、
中古ならかなり安上がりだわ

EPSONにした理由は、サイズの問題。
CANONよりも一回り小さいから、設置場所に困らないなと
まぁそんなに大差はないけどね

前のが古いプリンターだったんで比較するのもアレだけど、
音が静かになったなぁと思った。

インクカートリッジの小ささには驚いた
最近のプリンターメーカーがインクで売上を稼いでるってのは、
案外ホントなのかもしれん。

Wi-Fiは、今や必須だねぇ~
・・・と言いながら、USBで繋いでるけど(笑)
大体の家電モノは、使いこなせずに終わるwww

タブレットも持ってるが、
ネットとスケジュール管理ぐらいしか使ってない。
ゲームとか一切やらないしね。



ま、なにはともあれ、ようやく作業が楽になりました
前のプリンターはWindousXPまでしか対応しておらず、
印刷する場合は、一度ファイルをXPノートPCに移す必要があったのです。
時間がない時は慌てるのよ、これがまた(笑)

EPSONちゃん、3年ぐらいはもって欲しいなと思うところです
充分元は取れるね。
そしたらまた中古で探そっか

やはりテントはイイ(笑)

2015年02月16日 09時03分06秒 | Weblog
昨日の村の駅☆

ピザバスがいなかったんで、
真ん中でやったりました~



ひっさびさのテントくんです
や~~やっぱあるとないとでは全然違うなと。
準備と片付けがメンドイけど、しょうがない。
天幕もくっついたやつが欲しいとこだ。



聴いていただいた皆さま、ありがとうございます
午後からちょっと風が出てきてしまったけど、
やれないほどではなかったな。

またもや子供ネタの少なさで壁に当たってしまった
今のドラえもんは観たことないからさっぱり・・・(笑)

冬は太陽の位置が低いから、
テントあっても日光浴びてしまうのね(笑)
でも、ジリジリ感は全くない。
それだけでも全然イイ

また土日に行きますよん

リレー・フォー・ライフチャリティーCD=1枚お買い上げ
積算金額=6500円、13枚
ご協力ありがとうございます
http://rflnagaizumi.web.fc2.com/
(がん征圧チャリティー活動)



んで、片付けしてすぐに函南町文化センターへ
村の駅から5分で行けた(笑)


社交ダンスパーティー。
そこそこ広い多目的ホールでした。
んま、俺はギターメインでね♫


http://www.faith-y.net/
FaithHP。

本日は、「伊豆 村の駅」と、社交ダンスパーティー生演奏in函南☆

2015年02月15日 08時15分17秒 | Weblog
今日も晴れマーク

風も強風にはならないね。
でも気温が上がるみたいなんで、日焼けが・・・


◆「伊豆 村の駅」
 http://www.muranoeki.com/
 場所/三島市安久322-1
 時間/11:00~15:00
 *投げ銭ライブ

◆社交ダンスパーティー生演奏
 場所/函南町文化センター
 時間/17:00~



昨日も強風にはならずで、良い天気でしたわ
ただ、たまごやレストラン前だったんで、テントを立てられず。
日光を燦々と浴びまくり、まー暑かった(笑)

今日もピザバスが来てるんで、同じ場所だな~。
なんとかテント立てられんかね?これ。。。

聴いていただいた皆さま、ありがとうございます

「青葉城恋唄」を歌ったら、偶然にも宮城出身の方が聴いててくれて、
喜んでいただけましたわ
この方に限らず、「歌」が出会いの仲介役になってるって、
エェもんだな~と

リレー・フォー・ライフチャリティーCD=1枚お買い上げ
積算金額=6000円、12枚
ご協力ありがとうございます
http://rflnagaizumi.web.fc2.com/
(がん征圧チャリティー活動)




トマトソースオムライス


期間限定のガトーショコラ
たまごやのスタッフさんから、気を遣っていただけました(笑)
ありがたやでございます~(*´∀`*)

http://www.faith-y.net/
FaithHP。

本日は、「伊豆 村の駅」☆

2015年02月14日 08時30分57秒 | Weblog
今朝も冷えたね~

でも晴れ晴れです晴れ


◆「伊豆 村の駅」
 http://www.muranoeki.com/
 場所/三島市安久322-1
 時間/11:00頃~15:00ぐらい
 *投げ銭ライブ

風がちょっと出るかなぁ台風
昨日ほどではないと思うけど。
場所はたまごやさんの前か、
ピザバスがいなければ真ん中で

そうそう、店内が改装されて、前より広々した感じがあるね
お買い物も楽しんで下され~





昨夜のPastaman☆


夜の外観~

聴いていただいた方々、ありがとうございます
ま~リクエストをたっくさんいただけて、
そして対応出来ない曲も多々あり、
嬉しいのと申し訳ないのと、両方だったな

まだまだ全然、知らない曲がわんさかありますわ。
知らないアーティストもたくさん。

精進しまっす(笑)



賄いちゃん
ちょっとピンとがズレた
オイル系で、オクラが入っててやんわりと粘り感があり、
新鮮な気持ちでいただきました~(*´∀`*)

本日は、Pastamanライブ~☆

2015年02月13日 08時03分43秒 | Weblog
金曜日でっす


◆Pastaman
 http://www.pasta-man.net/
 場所/御殿場線なめり駅すぐ隣
 時間/19:30ぐらい~21:30ぐらい
 *投げ銭ライブ

前にも書いたけど、今日はワイン会も開かれます
イタリアンワインね。
ワインをたくさん飲めて、
それに合わせた料理も付いて4000円だそうな。
こちらも19:30~ね

ただ、貸し切っての企画ではないんで、
いつも通りの食事目当てでも大丈夫。
お好みに合わせてってとこですわ

よろしければ~





昨夜のリレー・フォー・ライフ定例会☆


長泉町福祉会館にて。
今年もやる気はバッチリです

んま、昨日も書いたように、あとは開催場所だね~。
当初は他の場所でと考えてたんだけど、
ちょっと急展開で、昨年と同じ桃沢野外活動センターが急浮上
規定をクリア出来るかどうかが焦点だけど、
どういう形になるにせよ、ここでやるのが一番じゃないか?と、
そんな話になりました

まぁハッキリしたらまたお知らせしますわ。
もうちょいお待ちを~(*´∀`*)

http://www.faith-y.net/
FaithHP。

今夜は、リレー・フォー・ライフ定例会~☆

2015年02月12日 08時57分38秒 | Weblog
昨日の村の駅


たまごやレストランの前でやりました~


いつもの場所はピザバスが来てたので

聴いていただいた皆さま、ありがとうございます

ま~~予報通り、午後から急に風が強くなり、
色々、飛ばされるね
日向だったから寒さは感じなかったけど。

・・・というか、また焼けちゃった
もう限界だな。
次からテント使おう。
ウィンタースポーツもやってなければ、
ハワイにも行ってないし。
全て村の駅焼けです(笑)



デミグラスソースオムライス
大盛りちゃんです




今夜はリレー・フォー・ライフの定例会☆
久しぶりに書く気がするけど、
水面下ではちょこちょこ動向があるんですわ

ただ、今年もイベント開催するかどうか、まだ決まってません。
まず会場が決まってないので。
昨年までの桃沢野外活動センターで継続したいとこなんだけど、
RFL規定にそぐわないという事で、なくなく断念。
新たに別の場所でイチからのスタートになるんで、
まー簡単ではない。

ボランティアは本来ムリをするモノではないしね、
どうなるにせよ、楽しく取り組めたらいいなと


http://www.faith-y.net/
FaithHP。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年02月11日 08時23分31秒 | Weblog
今日は祝日!
危うく見過ごすとこだったわ


◆「伊豆 村の駅」
 http://www.muranoeki.com/
 場所/三島市安久322-1
 時間/11:00頃~15:00
 *投げ銭ライブ

晴れ晴れしてるねー
朝は冷えたけど、気温上がるからOK
ただ、風がちょっと強くなりそう。。。
しばらく良い条件下でやれてたけど、今日はちと心配

一応15時を目標に。
よろしければお立ち寄り下さいな~




昨日の「一歩一歩の会」☆


ちゃんと自分用のネームプレートがあるのよ

歌をお届けして来ました
会話の邪魔にならないよう、
いつも以上に声を抑えて歌ったけど、
これがまた割と難しいのね~。

主張せず、溶け込めるように

また来月(*´∀`*)

今日は、一歩一歩の会へ~☆

2015年02月10日 09時06分24秒 | Weblog
第二火曜日でっす☆

「一歩一歩の会」交流サロン、
沼津東部パレットへ行って来まーす

http://www.ippoipponokai.com/
(静岡県がん患者の会)

今日も歌がお役に立てられればと





昨日のケアセンターしおん☆

看板が隠れてるので、初めての人はちょっと迷うかも
近くに同じような施設がたくさんあるんで尚更かな~。
でも俺は迷わず。
職員さんが外で待機してくれてたのです。
気遣いがありがたいねぇ



一応ライブという形で歌をお届けして来ましたー。


皆さんよ~く聴いててくれ、
口ずさんでくれたりもしたし、
楽しさや懐かしさを感じてくれたようで、何よりだわ


しおんさん、すんごくほのぼのした施設でした

まぁ、こういうところはみんなそうなのかな?
俺には合うね(笑)


また行くと思います
昔の歌、もうちょいレパートリー増やさないとな~(^_^;)


http://www.faith-y.net/
FaithHP。

本日は、施設ボランティアin清水町~☆

2015年02月09日 08時49分23秒 | Weblog
初めて行く施設でっす


◆「優輪会 ケアセンターしおん」
 場所/清水町徳倉
 時間/13:30頃~

沼津商業高校から近いね

音響なしで生音でやります♫
セッティングも楽チンだわ

一応、ライブという形になるかな。
昔の曲なんで、口ずさんでくれたらいいなと。
もちろん聴いててくれるだけでもいいし。

交流してきまーす(*´∀`*)




昨日は予報通りの天気で、行かなくて正解だったなと


これは、先週の日曜日。
撮ってくれたのだ
まるで昨日行って来たような日記で(笑)
画質が最高です


ジブリ攻撃してた時(笑)

明後日は天気大丈夫そうだわ


http://www.faith-y.net/
ふぇいすWebsite。