皆既月食観望会。

2021年05月11日 07時08分28秒 | Weblog
霧雨みたいなのが降ってますな~
気温差が激しいです。

月光天文台にて

さてさて、通常営業が続きますが、
26(水)は皆既月食観望会を予定してまっす🔭

普段、観望会は土曜日なんでね、平日に開催するのは特別ですわ
いつもの開催時間と月食時間がちょうどピッタリハマりまして、
あとは天気さえ良ければってところです




実家へ持参したメロンはもうちょい日を置いた方がいいってことで、
スーパーでデザートを入手(笑)
レアチーズケーキと、紅茶&オレンジのタルト、
小ぶりなサイズで2種類入ってるので、一人用にちょうど良かったわ



月光天文台の藤棚。
公園にあるのです
もう花は散ってきているし、色も薄くなってるけど、
写真だとまだキレイに見えますな
実際は、見頃は過ぎちゃってるね~
4月中旬~下旬がピークだったかなと

天ぷら。

2021年05月10日 07時40分52秒 | Weblog
昨日は半袖で過ごせたけど、今日もそんなかね~
暦の上では既に夏ですな🎐

今日は休館日

プチお仕事し~の、買い物し~の、実家へ
昨日、世間では母の日。
行けなかったので、ちょいと特大メロンを渡しに(笑)🍈





昨日のお昼
エビとキスの天ぷら🦐
いただきモノなのです、職員みんなへ。
エビがぷりぷりしてました
キスはふわふわちゃん。

天ぷらはやっぱり塩で食べるのがシンプルで一番良いかも。
素材の味をそのまま堪能出来るので。
美味しゅうございました

カレー曜日。

2021年05月09日 07時33分12秒 | Weblog
行楽日和かね~~
と思ったら、風が強くなりそうな~

月光天文台にて


今日はワークショップ「星座カードをつくろう」がありますわ
講師/ぽぽろ(ボランティアスタッフ)
場所/1Fワークショップコーナー
時間/10:00~16:00
参加費/300円

お馴染み、ぽぽろさんの人気ワークです
大人でも、ぜひぜひ




昨日のお昼
カレーくん🍛
どうやら土曜日はカレーになったそうな。
今日もそうかも。
土日はなるべく職員の手がかからない形が良いのです

カレーは気を付けないと食べ過ぎてしまうのが難点(笑)(≧▽≦)b

変化。

2021年05月08日 07時23分15秒 | Weblog
汗ばむかも~

月光天文台にて

今日はワークショップ「顕微鏡でさぐる有孔虫の世界」があります
場所/2Fジオワールド
時間/10:00~16:00
参加費/不要(入館料別途)

てなわけで、人によってはこの土日までGWだとか
そうなんだww
ウチにもじゃんじゃん来て下さい、じゃんじゃん(笑)







そうそう、昨日でちょうど一年でした。
月光天文台に入職してからね。

一年経って変化したこと。
一番は考え方や価値観かな。

知らなかったこと、見えなかったこと、
或いは、知ろうとしなかったこと、見ようとしなかったこと、などなど、
様々な事に気付くことが出来た。
これは天文台に入ってなかったら間違いなく気付けなかったと思う。
政治関連なんて正にだね。

「政府が国民を騙すわけがない」
「テレビが視聴者を騙すわけがない」
「オリンピックはスポーツの祭典」
「日本の食は安全」
「日本の医療は正しい」

これらみんな、俺自身そう思い込んで生きてきたけど、
全くそうじゃなかったわけで
残念なことにみ~んな利権やお金が絡んでること。
裏で金儲けしている悪人がいるってこと。

ま~~酷いモンです
危うく騙されたまま一生を終えるとこだったわぃ。

ネット社会になったことも、
コロナ騒動が起きてることも、
もちろん良かったこと。
それによって悪い事が浮き彫りになったわけでね。

とにかく、天文台での職をちゃんと全うし(副台長だしww)、
更なる成長に向けて歩んでいきますわ

歌も、ちゃんと成長しています
ずっと続けてきた「声の出し方改善」、
まだ完璧じゃないけど、前回のライブの時よりも明らかに良くなってます

続けるって、大事なことですな~

次のライブくん。

2021年05月07日 07時39分25秒 | Weblog
雨予報ですな~

月光天文台にて

GWも過ぎ、日常営業となります
今日も元気よく~




はい、次のライブチラシです
これまでと大差ないけど、
時間をちょっと伸ばしてます
たぶん開始は12時少し過ぎちゃうかな~
なので、13時半までね。
14時~プラネタリウムがあるので、そこへ影響ないように。

外のガーデンでやろうか?なんて考えたりしたけど、
現状ではやはりプラネタリウムかな。
じゃないとプチ星空案内が出来なくなる(笑)
これはプラネタリウムならではだしね~。

ガーデンでやる云々は、また別口で考えましょ

というわけで、どしどしじゃんじゃんご予約下さい(笑)
僕へ直接でも、月光天文台にでも、どちらでもOKでっす

あっという間のGW。

2021年05月06日 03時25分46秒 | Weblog
天候回復するかね~

今朝は伊豆中央倫理法人会モーニングセミナーでホテル天坊へ行き~の、
戻って月光天文台です

・・・と言っても休館日
モロモロやったりますか~🌏




昨日のお昼

この3日間、たくさんの家族連れさんで賑わいました
もちろん、過去のGWと比較したらそこまで言うほどではないけど、
昨年に比べれば明らかにGWらしい日々だったなと。
緊急事態なんてアホなことを真に受ける必要はなく、気付いている人が多々いるってこと。
そうでなくっちゃね


面白ネタ


地球上どこにも、証明するモノが存在していない


これはとても分かりやすくまとめてある
 

てなわけで、何度も言うけど、騙されないで日常を過ごしていきましょ~

恐竜発掘体験。

2021年05月05日 07時34分18秒 | Weblog
お昼ぐらいから雨降りかね~

月光天文台にて


今日はGW企画の最終日
お子さん限定、入館料無料ですわ

んで、ワークショップ「恐竜発掘体験」があります🦖
場所/1Fワークショップコーナー
時間/10:00~16:00
参加費/500円(入館料別途)💰

こどもの日だし、雨だし、たくさん来てくれることを願って




昨日のお昼


ガーデンの夕暮れ
雰囲気抜群です

オリーブオイル。

2021年05月04日 07時49分34秒 | Weblog
今日も行楽日和かと~

月光天文台にて


子供限定の甲冑の兜無料試着は今日までです


で、ワークショップ「キラキラプラネタリウムボックスを作ろう」があります
場所/1Fワークショップコーナー
時間/10:00~16:00
参加費/300円(入館料別途)

どしどしじゃんじゃんお越し下さいませ




昨日のお昼
サバの唐揚げがバカウマでした
たぶんオリーブオイルで揚げてるんだが、こんなに違うモンかと思うばかり

お天気。

2021年05月03日 07時25分50秒 | Weblog
行楽日和になりそうで

月光天文台にて

今日はワークショップ「切り絵でたのしむカタチ」がありますわ
場所/1Fワークショップコーナー
時間/10:00~16:00⏰
参加費/100円(入館料別途)💰


あ、お子さんの甲冑の兜無料試着も昨日同様にね🎏




昨日のお昼
揚げ物がサクサクでした😋



昨夜の観望会🔭
夕暮れ時、風も収まり、とても良い空だったんだけど、
観望会始まってから段々と薄い雲に覆われてしまい、
星も見えたり見えなかったりと、残念ながら好条件にはならずでした
天候頼みというのは、ホント難しいモンだなと。


観望会でお馴染みのプロジェクションマッピング


次回は、5/26(水)🔭
平日だけど、皆既月食の特別観望会です
晴れると良いねぇ~

観望会。

2021年05月02日 07時20分35秒 | Weblog
雨の心配はないけど、昼間はかなり強風になるようで

月光天文台にて

 
今夜は観望会🔭
場所/4F50cm反射望遠鏡、屋上
時間/19:30~プラネタリウム星空案内
   20:00~21:00観望会
参加費/500円(幼少中300円)

夜には風が収まってくれることを願います☄️🪐
予報では大丈夫そうなんだけどねぇ~。
万一風が吹いてても、よほどの強風じゃない限り、通常通り開催しますわ

まぁ風が雲を飛ばしてくれて空はキレイかもしれん。
そうなることを願って





昨日のお昼
カレーくんでした🍛