星砂で星座絵をつくろう。

2022年08月21日 07時52分43秒 | Weblog
雨マークの一日~☔

月光天文台にて🎵


今日はワークショップ「星砂で星座絵をつくろう」がありますわ~💫
場所/1Fワークショップコーナー
時間/10:00~16:00⏰
参加費/500円💰

夏休み最後の日曜日・・・なのかね?👀
8月いっぱい休みだった頃が懐かしい😎🛰️




昨日のお昼🍴😋


昨夜は清水町立図書館にて「天☆体教室」でした💡
まぁ、予想通り星は観えず。
ただ、屋上に軒下があって、そこに望遠鏡並べて、
建物の灯りや何かしらに照準を合わせて覗いてもらったり、
屋内でも図書館内におもちゃの惑星をぶら下げて望遠鏡で覗いてもらったり、
星は観えずでも楽しんでもらえたかな~と🌠
実際の星空は、また次にリベンジですな👍

出張観望会。

2022年08月20日 07時45分56秒 | Weblog
おはよございまっす🌼

月光天文台にて🎵


今日は「昼間の金星観望会」🔭
時間/9:30~12:00⏰
参加費/入館料のみ


夜は清水町立図書館にて出張観望会🌃🔭
※既に満席です。

あ、お昼ぐらいに団体さんもお迎えしますわ✌

ただ、昼も夜も曇り予報☁😅
出張観望会、久々だけどタイミング良くないかな~。
外がダメだった場合は屋内のみ。
あ、講座の講師はワタクシがやります、はいw
星が何か見えたらいいやね~💫

星空。

2022年08月19日 07時51分16秒 | Weblog
久々に朝から良い天気☀

月光天文台にて🎵

夏ですな~😆🌏☄️⛱




昨日のお昼🍴😋



昨日の団体さん~⤴
放課後児童クラブの子達と、引率の方々。
とても良い子たちでした✨


昨夜、久々に晴れた星空となりました~🌃
当たり前じゃないね、ホントに。
まぁそこまで澄んだ空ではなく、せいぜい4等星ぐらいまでかな。
それでも、夏の大三角はもちろん、
いて座の南斗六星、やぎ座、土星、木星、
秋の四辺形とペガスス座も見えました🌠

やっぱテンション上がりますな、見えると

団体さん。

2022年08月18日 04時16分01秒 | Weblog
どんより空~☁
今朝は沼津北倫理法人会モーニングセミナーで沼津/アクアガーデン迎賓館へ行き~の、
戻って月光天文台です🚘

分厚い雲の合間からかすかに月が見えたっす🌛
でも他の星はまったく見えず💨
星が見えない夜が続いてるねぇ~👀

今日はお昼から団体さんをお迎えしますわ~🚍😆




昨日のお昼🍴
久々の白米でした🍚😋


昨日は思いの外、お客さん多くて賑わいました⤴
嬉しい誤算w
さすがに今日は減るかなぁ?
さてさて、どうなるでしょ~か

まだ夏休み~。

2022年08月17日 07時46分33秒 | Weblog
どんより空です☁

月光天文台にて🎵


今日はワークショップ「恐竜&化石発掘体験」がありますわ~🦖🦕🔨
場所/1Fワークショップコーナー
時間/10:00~16:00⏰
参加費/恐竜500円、化石1000円💰

化石発掘は、光るアンモナイトが出てきたり、
ちょっとした”当たり”が出ることもありますよ~ん✨


雨降るかねぇ~?👀
お盆休み企画は終わったけど、まだ夏休み企画継続してまっす✌
子供向けね~😇☄️🪐




昨日のお昼🍴😋

お盆休み。

2022年08月16日 07時42分16秒 | Weblog
どんより空~☁

月光天文台にて🎵

分厚い雲ですな⤴
今日はずっとそんなかも👀
なかなか晴れが続かないね~。

お盆休みが今日で終わりという人も多いかね😎🌏🛰️

あっという間に8月もあと半分。
早いものだなと




昨日のお昼🍴
ゴーヤが多くなってきたなと🍀
天ぷらもゴーヤだったり~😋


昨夜も星は全く見えず。
流星群泣かせだわ💨
たくさんの星空ってのは、全然当たり前じゃないなと改めて思うこの頃。

今週土曜日は清水町図書館で出張観望会があるんで、
せめてここは晴れて欲しいね~🌠

次のライブ。

2022年08月15日 07時47分32秒 | Weblog
まだお日さま出てないな~☁

月光天文台にて🎵


月曜日だけど、営業しまっせ👊
夏休み企画は継続中✌
プラネタリウムも4回投影ですよん🎦

今日はぼちぼち晴れるかねぇ~⛅️😎☄️




昨日のお昼🍴
カレー・・・のような、ハヤシ・・・のような🍛
辛くない美味いやつでした😋

昨日は夏休み期間で一番お客さん多かったな⤴
ありがたやです✨



はい、ようやく次のライブチラシ🎤🎸
モノトーンだねぇ~(*´ω`*)🎵

恐竜&化石発掘体験。。

2022年08月14日 07時53分24秒 | Weblog
まだどんより~☁

月光天文台にて🎵


今日はワークショップ「恐竜&化石発掘体験」がありますわ✌🦕🦖
場所/1Fワークショップコーナー
時間/10:00~16:00⏰
参加費/恐竜500円、化石1000円💰
もうお馴染みワークだけど、相変わらずの大人気です👍

天気は回復するはず~🌼😇🚀




昨日のお昼🍴
シャケ・・・と思いきや、ブリでした🐟😋



昨日の「おもしろ天文講座」🌎
午前中~お昼頃にかけて、雨は割と小康状態だったので、
お客さまも普通に来ていただきまして🎵
ありがたやですな✨
次回は10月でっす🌠

おもしろ天文講座。

2022年08月13日 07時55分40秒 | Weblog
おはよございまっす🌼

月光天文台にて🎵


今日はワークショップ「日時計をつくろう」☀
講師/羽田光明(ボランティアスタッフ)
場所/1Fワークショップコーナー
時間/10:00~16:00(12:30~13:30はお休み時間です)⏰
参加費/200円💰

・・・んが、日時計泣かせのお天気💨
午後は特に降るようで、どうなることやらです😎


そして、「おもしろ天文講座」✨
講師/蒔田裕成
場所/3Fコスモワールド
時間/12:30~13:30⏰
参加費/入館料のみ

どなたでも参加出来ますよ~🎵
プラネタリウム投影とも時間被りませんので✋


何はともあれ、被害が出ないことを願うしかない。
トイレの排水もね~🚽
ちと心配だが、何事もなく一日終わりますよ~に🍀🛰️🌏



昨日のお昼🍴
コロッケ・・・と思いきや、肉巻きのフライでした😋

排水トラブル。

2022年08月12日 07時50分08秒 | Weblog
雨が強くなってきたな~☔

月光天文台にて🎵

施設の排水関連にトラブルがあるんで、
明日にかけてちょいと心配だわ💨
排水管がどっかで破損してるようで、
キャパを超えるとトイレが流れなくなったりするのね。。🚽
宿舎だけならいいけど、本館もそうだから、ちとマズイのです。
大雨にならなければ・・・と思ってたけど、甘かったか
さて、どうしたもんかねぇ~?

ガーデンとか、しばらく水まきしなくて済むのはありがたいw🍀😆🛰️




昨日のお昼~🍴
カフェメニューの一部をいただきまして😋


次のライブは9/11(日)です🎤🎸
一ヶ月切りました。
んが、チラシすら作っておらず💦
そこに時間費やせないのよね~今

そうは言っても、やらないと👊

まぁ、日程は確定なので、そこはご安心を。
時はあっという間に過ぎ去りますな~(*´ω`*)