隊長命令!
毎回、水泳トレーニングが終わったら、ここに報告をして、モチベーションを高め合おう!
ルール
3月1日から3ヶ月間競います。
指名制になっていて、一個人や複数指名もできます。
例えば
私はせゆうは、さとチワに果たし状を送る。
こんな内容を、ここのトピックに書き込み、戦う相手が、了解した場合、その日から成立。
例えば
さとチワ
隊長に受けてたつ!&さとチワはくらちゃんにいざ勝負!
てな感じ。
ただ単に練習日記でもOKです。
私も、負けずに練習するね!ありがとう。
毎回、水泳トレーニングが終わったら、ここに報告をして、モチベーションを高め合おう!
ルール
3月1日から3ヶ月間競います。
指名制になっていて、一個人や複数指名もできます。
例えば
私はせゆうは、さとチワに果たし状を送る。
こんな内容を、ここのトピックに書き込み、戦う相手が、了解した場合、その日から成立。
例えば
さとチワ
隊長に受けてたつ!&さとチワはくらちゃんにいざ勝負!
てな感じ。
ただ単に練習日記でもOKです。
私も、負けずに練習するね!ありがとう。
と、言いつつも結構泳ぎましたね。
やはり、目標大会がないと頑張れないなぁ。
次、何出ようか?
ピラティスとファイティングのあと、プール
アップ 200
キック 500
プル 500
クロール 1200
total 2400m
原因不明の病も泳いでる間は一度も出ず
ただ、昨日のマラソンで筋肉痛にはならなかったけど、疲れはあったらしく、
キックの200を過ぎたあたりから、乳酸が
あと、久々だったからか腕も重っ
でも、どっちも泳いでいる間に感じなくなったので良かった
あんまり間を空けるとダメですねぇ
まだ定員には達してませんでした。
参加料金¥3150
プライベートアドバイス¥1050
ご存じだったら教えてくださーい
海の日、ティップネスのイベントで田中雅美さんのレッスンが受けれます。
少なめの定員制なんで、ティップネスに枠が空いてるか確認してみて下さい。
私が参加したいぐらいですぅ。
飛び込みの指導は禁止されているんだ~。水泳の指導もそうです。例えば、私が横浜プールにティップのメンバーさんを連れて行って、指導していると、係員につまみ出されます。ほとんどの体育館、クラブはそういうシステムです。
なので、飛び込みの指導を受けたい場合は、飛び込みが可能のプールで、そこが主催のレッスンを受ける事をお勧めします。
東京体育館に行った時も、数をカウントしたり、励ましたりたりしてましたが、指導はしてませんでしたよね。
規約があって外部の指導は、予約が必要です。
でも一番の問題は、隊長は飛び込み苦手です。飛び込み怖~い!!!
今井先生に相談してみて下さ~い。
あかねっち、泳いでるね~。大会エントリーしなきゃ
アップ 100
キック 500
プル 500
クロール 1000×2本
total 3100m
時間があるということもあるけれど、
去年より泳ぐ距離が伸びてます
閉館が迫っていたので、1000を一本流して終了
レッスン後で疲れ果てていたので、かなり息苦しかったけど、それはそれで良いトレーニングになったような爽やか気分でした
25m自由形に出て結果は21秒80でした。
計測してもらったことは初めてで、いい経験になったと思います。
プールサイドからとはいえ飛び込みは緊張しました
8月には同じプールで今度は水泳大会が開催されます。
レッスンの仲間とみんなで参加できたら、そんなに緊張しないで泳げるんじゃないかなって思います
あっ、でも今度は飛び込み台からのスタートだった
今度は十分練習してトライしたいです。
怪我以来…
傷口は塞がったものの、未だにヒトサマに見せられない状態なので、プールも控えてましたが、暑くなってきて我慢できず、バンソコ貼って隠していざプールへ
隊長のレッスン×2の後で、しかも久々なのに、頑張り過ぎてヘトヘト
クロール 100
キック 200
プル 200
クロール 1000
キック 100
プル 100
クロール 800(300+500)
total 2500
up 2本
キック 6本
ブレストキック 2本
ドルフィンキック 2本
プル 2本
クロール 3本(往路のみダッシュ)
片手バタフライ 2本
ブレスト 1本
ロング 25分(1kmくらいかな)
最後2本位は右足第3指と右土踏まずがつってしまった状態だったので
up 2本
ドルフィンキック 1本
ブレスト 2本
ロング 20本
down 2本
計 27本(1188m)
GWですね
たぶん今年もTIP漬け…
いつもは冷たいプールの水も昨日はナマ暖かった…
それとは関係ないと思うけど、水が重たく感じて(四泳法レッスンで力が入りまくり肩がはってるせいかな)しんどかったです
アップ 1本
キック&プル 6本×3セット
クロール 2本
ドルフィンキック 3本
片手バタフライ 4本
ブレイク(ジャグジー)
ブレストキック 2本
ブレスト 4本
クロール 2+4本
合計 40本(2000m)
ロングで泳ぎたかったのですが、息苦しくなってきちゃったのであきらめました
最近お疲れモードです
でもま、練習会は必要ですね。
わたしも「ハワイ料理」たらふく食べた~い
みんなが自主練に身が入らないのは、これといった目的がないからではないのかな…と思うのですが
たとえば5月の連休明けあたりに練習会をするってことで集まりませんか
3ヶ月経過後の近況報告会したいです。
もちろん、目的はその後の「ハワイ料理」
一週間ぶりと言っても、思い通りに練習出来なかったと言っても、私達の中では最も泳いでいます…〓
私は今日もサボリ、たらふくハワイ料理食べて来ました
でも、こうやって泳ぐ仲間がいると、頑張りたくなります。ありがとう。
桜、葉山も満開です。春らしいお天気で、花粉反応もなく、今日は気持ち良い日でした
中野通りのさくら並木も年に一度の大盛り上がり
陽気のせいか中野のプールも大賑わいで、昨日は思い通りの練習が出来ずに不完全燃焼で終わりました
アップ 2本
キック&プル 4本×5セット
片手バタフライ 2本
ブレストキック 2本
ブレスト 22m×10本
クロール 5本
合計 36本(1584m)
れいちゃん、サトチワさん、藤沢に一度来てみませんか?ウォーター君アドバイスしてくれますよ。
Hen○さん、
ベーシックからやってみて下さい。
隊長ー!倉ちゃん!!
さとチワは、もう大人
あの泳ぎ、そしてスイムに対する考えは本物です
真剣な眼差しにやられ、もう一度、私自身初心から出直します
なんとホヌにもなれるようになりましたかぁ。素晴らしい!
アップ 3本
キック&プル 4×5セット
トレーニング クロール22m×4 3セット
ブレストキック 2本
ブレスト 1本
ロング 20本
ダウン 1本
合計 53本(2332m)
ロングはHONU(ウミガメ)になった気持ちでリラックスして泳ぎました
クラチャン、れいちゃん、私で対戦するよ!
ここに書き込むと分かり難いから、別ページ「練習対決1」にて報告しあいましょう。
加わりたい方居ますか?
Hen○さん
月曜日は藤沢に泳ぎに来たの?
肩痛めてるんだから、プルトレしない方が良いよ。
治ったら、ヨガやピラティス、インナーを中心に鍛えるトレをして体の使い方を学んでみて下さい。
今年もオープン
炎症ってトレーニングのし過ぎですか?
ハードな動きは控えて下さい。ヨガです、スロートレーニングです!
れいちゃん、
胃腸炎治りましたか?
疲れ溜めないように、休みを入れていきましょうね。
休んだら、納豆食べてまた程よく頑張って下さい。
勝負、乗りましたね!後はクラチャン待ちですね。クラチャン早く、返事しなせぇ。
サトちわさん、
凄い凄い!もう完全スイマーですね!
見えますよ。スイマー体型になったチワワの体が見えますよ!
本日のメニュー
アップ 2本
キック&プル 2+2 3セット
ドルフィンキック 2本
片手バタフライ 2本
ロング 20本
ブレスト 2本
ダウン 2本
合計42本(1848m)
一人サバイバル状態
月曜から金曜まで休み
理由→病状 ウィルス性胃腸炎
土曜、新宿ティップにて
スイムサークル30
50?60?70?歳代中心の大先輩のクラス
何故か気に入られてしまい、また来週くるようお願いされる
また何か、水戸納豆(藁?に入った本格的な)頂く
泳いだ距離100、後はグローブつけて水中運動
その後のスイムサークル50
普通のサークル笑
1200
参加者少なかったらしい
東京マラソンの前日だったので。。
インストラクターさんはちっちゃくて可愛い女の子
一生懸命やってました
日曜→おふ
日曜日、ヨガ60分、今日で二回目まだまだ体は固い!
体重は余り変化なし
昔中野店にいた噂の土屋さんのFRも楽しみだったんですが代行でした
でも代行の日榮さんてイントラさんの説明に目から鱗
本日のメニュー
アップ 2本
キック&プル 5&5 2セットブレストキック 1本
ブレスト 5本
ダウン 2本
以上 30本(1500m)
25mはやっぱ長い
炭酸温泉
とりあえず泳ぎました
アップ 2本
キック&プル 2本+2本 5セット
ドルフィンキック 2本
片手バタフライ 5本
ロング 21本
ブレスト 1本
以上 51本(2244m)
自主練新記録です
サバイバルが終わってからバタ足あんまりやってなかったら体力が落ちた気がして…今日は少し増やしてみました
お休みなさい
月曜→エイジレスの後スイム
火曜→休み
水曜→RPB、ハタヨガ
木曜→氷川台チャレンジスイム1000
金曜→池袋四泳法スイムサークル1200
土曜→新宿区民プール?、泳法教わる1000くらい?
全盛は1週間に5000くらい泳いでたから、だいぶ落ち着いてるかなあ
今週はウイルス性胃腸炎にかかってしまいまだ泳いでましえん
あかねっちは怪我をしてしまい練習できないみたいです。
早く良くなるといいね。
他の方のコメントが無いので、隊長からの果たし状です!
れいちゃん!
くらちゃん!
いざ勝負!
ちなみに隊長は、予定がつまり、先週から来週月曜日まで、練習時間帯がありません
きのうもイベントに備えFRに出ました
俣野さんは来月から契約社員になるそうです
そのせいかはわかりませんが今月いっぱいでFRを降りるそうです。今度は誰が担当するのでしょう
その後、自主練しました。
アップ 4本
キック&プル 4本×3セット
背泳ぎキック 1本
平泳ぎキック 2本
ブレスト 4本
ロング 6本
合計29本(1276m)
何となく最後まで調子が出ずに終わってしまいました。
その後サウナでその原因に思い当たったので次回は頑張ります
まさか今日のヨガに備えてじゃあないですよね
今週のスイトレは休館日なんでお休みですよ
って、個人的なコメントで失礼しました
本日、新スイムトレーニング2回目
逸見さん無断欠席
今日のレッスンは距離的には1056mだったのですが途中に入った4泳法キック(各22m)×4セットと4泳法(各22m)×4セットがキツかったです
私は心臓バクバクでした
ロング20本を含め、ブレストとかクィックターンの練習とかを混ぜて合計30本位かな
来週は休館日でお休み
でも東京体育館はクロールでしか泳げない今の私にはハードル高いです~
さとチワさん、すっかりスイマーですなぁ。
だんだん中野のプールが狭くなって来ましたね…。東京体育館で練習してみては?
昨日は隊長の祝日イベントに備えて半年ぶりにFRに出てみました!俣野さんのFRも隊長ほどではないけどかなりオリジナリティに溢れているということです。(小坂さん談)
その後、プールに
中野にはウォーターボーイズもイケメンスタッフもいない
アップ 2本
キック 3本
プル 3本
ドルフィン板キック 1本
片手バタフライ 3本
ブレスト 1本
ロング 10or11本(数がわからなくなった)
以上(1012mくらい)
最近泳ぎながら前後の確認が出来る様になりました。(混んでる中野店では必須!)時計も見る余裕がでてきた
隊長に感謝してます
今日も練習するつもりなんですが、ちょうどいい時間にアクアレッスンが2本も入っているんで…
一生懸命泳いでるところ、中断させちゃいましたね
久し振りに泳ぐ時は、フォームを改善させやすいタイミングです。頑張ってみて。
また、泳ぎましょ~。
アップ200
キック300(ほぼ100×3
プル300(ほぼ100×3
クロール200×4
キック200
プル200
ダウン100
total:2100
プール自体が3~4ヶ月ぶりで、隊長の過激レッスン(?)の後の割には頑張りました
距離は細切れになっちゃっいましたが…
アップのあと、隊長のススメでイケメンウォーターボーイズくんの無料アドバイスを受けました
アドバイスはとっても役に立ちましたが、意識するあまり、呼吸を忘れ、気がついたら、25を無呼吸で泳ごうとしてました
イケメンウォーターボーイズくんが「さっきより早くやりましたね」とコメントしてくれましたが、呼吸してないからじゃ?
なかなか長年の癖を直すのは難しいです
そう、私達つながってます
練習報告してね。
さとチワさん、
張り切って、またまたでっかく記録更新、ブっラボーぅ!
hen○さん、
まずはヨガ75からやってみて下さい。柔らかくなります。
30分かかってしまいましたが、「やったー!!!」って感じでした
その直後に平泳ぎを1本、その平泳ぎが力みが抜けてめちゃくちゃ気分良くてスイスイ進んでビックリ!でも、復路はちょっと力が入っちゃった…ザンネン
隊長!何だか水泳が好きになってきました
ひとりだと怠けてしまう、それが課題です。
体重減!ですか!
そうですね。健康の為にウエイト調節をして、脱メタボしてください!
そう、痩せるのではなく、健康な肉体を目標にしてトレーニングしましょう!
膝が悪いのと、体が固いから、お勧めは、筋トレと、ヨガと水泳の三本柱です。