![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/f3a91bb3012cdf0252bb92852bf51e57.jpg)
最近パタゴニアにはまっている私。
買い物はしたいけど、今は自制中なので、セミナーや、上映会、ワークショップに参加してます。
今日は日本のアシュタンガヨガの芸術、更科幸也さんのワークショップに参加。
後の方から行ったのに、真ん前の真ん中しか空いていなかったので、ごめんあそばせ。
ドミストリィ(視線を定めること)
ヨガにおいて大切な事で、最初は立った姿勢で鼻先を見ます。
でも、先生が真ん前に居るということは、私の目線先は変態の様になるわけで、困りました…。
そんなつもりはないので、目のピントをずらしていると、バランス感覚が悪くなって酔いそうに…アホか私は…。
や~男前でした。素晴らしいアサナを見て鳥肌立ちました。
写真を見ると、シヤワセそうな私が居ますね。(誰かツッコミましょう。)
最近は出会う人全てに上関原発のお話をします。
もちろん、先生にもお話し。多分まともに話してないかも…。上関の話しをするのは何人目でしょうか…。数えきれません。
私は、サンサルテーションのジャンプインが上手くいかないんですが、答えはやはりひとつでした。
「今日の教え」
99%プラクティス。
1%のセオリー。
そして、村上春樹の言葉で締めくくられました。
不断の練習によってのみ能力は向上し、様式は洗練(リファイン)される。
村上春樹「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」より
そうなんです。
私は、毎日間断なく、上関原発について話します。
例え、意味の無いような思える時も。
誰かに気づいてもらいたくて…
海の為に、未来の為に。
買い物はしたいけど、今は自制中なので、セミナーや、上映会、ワークショップに参加してます。
今日は日本のアシュタンガヨガの芸術、更科幸也さんのワークショップに参加。
後の方から行ったのに、真ん前の真ん中しか空いていなかったので、ごめんあそばせ。
ドミストリィ(視線を定めること)
ヨガにおいて大切な事で、最初は立った姿勢で鼻先を見ます。
でも、先生が真ん前に居るということは、私の目線先は変態の様になるわけで、困りました…。
そんなつもりはないので、目のピントをずらしていると、バランス感覚が悪くなって酔いそうに…アホか私は…。
や~男前でした。素晴らしいアサナを見て鳥肌立ちました。
写真を見ると、シヤワセそうな私が居ますね。(誰かツッコミましょう。)
最近は出会う人全てに上関原発のお話をします。
もちろん、先生にもお話し。多分まともに話してないかも…。上関の話しをするのは何人目でしょうか…。数えきれません。
私は、サンサルテーションのジャンプインが上手くいかないんですが、答えはやはりひとつでした。
「今日の教え」
99%プラクティス。
1%のセオリー。
そして、村上春樹の言葉で締めくくられました。
不断の練習によってのみ能力は向上し、様式は洗練(リファイン)される。
村上春樹「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」より
そうなんです。
私は、毎日間断なく、上関原発について話します。
例え、意味の無いような思える時も。
誰かに気づいてもらいたくて…
海の為に、未来の為に。
高いのよね~(T_T)
ヨガは
よくわからんちんだけど
ゆうちんって
いろいろ競技してるわりに
浅く広くじゃなくて
ちゃんと
深く狭く?(^^)
極めてるわよね~
尊敬☆
上関原原発の事も
偉いな~って関心しちゃう
私は、そこまで出来ないけど
ときどき、周囲の人に
話してるわよ~
電気だけじゃなくて
日本みたいな先進国で
生活してると
無駄遣いばかりだから
地球全体が危ういわよね~
発展途上国の人達の
必要最低限の中で生活している人からみたら、許せないだろうね~
でも、そのギリギリの生活じゃあ、災害などのときに乗り越えられないし、人類が生きて行くための知識を得る為には、いろんな資源も必要だし、バランスが
難しいわよね~って思う378でした
そう、先進国が発展途上国に有害ゴミを捨てたりするもんだから、貧しい上に、危ない暮らしを余儀なくおくることになったり…
都会の浪費の始末に田舎が泣き寝入りをして生活をおくることになったり…
弱者や、つつましく生きてる人達の所にしわ寄せが来て、
今の世は、不公平な仕組みになっています。
私の自堕落な生活が、人に迷惑をかけているんです(;_;)
自分のお尻を自分でふけ無い大バカぶり。
人間が自分本位に生きて来た歴史が、世のバランスを崩しているんです。
アダムとエバが楽園を追い出された様に、
ノアの洪水で、生き物たちが流された様に、
バビロンの塔の建設によって人々が散らされた様に、
私達は自分達の欲の過ちによって、いずれ世から吐き出されることになかも知れません。
世のバランスを整えるために…。
ヨガでは「知足」を学びます。
足るを知る。今あるもので満たされなさいという教えです。
スモールでシンプルで生きて行きたいものです。
某フィットネスクラブ川崎の大森です♪
patagonia、いいですよね。
製品と地球がつながっている感がとっても好きです。
けっこうワークショップもあるんですね。
今度探して行ってみます!
あ、ちなみに更科“有哉”さんですね。(笑)
ありゃ、名前間違えちゃイカンわね。
私のブログは誤字パレードなので、訂正担当お願いします〓
パタゴさん、製品ごとのCO2排出量を公開したり、働いている方も仕事の時だけでなく、環境に対して地域に対して関心が持てるよう、サーフィンを積極的にチャレンジさせたり、ボランティア活動させたりしてます。
良い波が来たら、仕事休んでも良いらしいと聞きました。冗談かな?
ま、とにかくスタッフが生き生きしてます。
パタゴさんのワークショップは、普通のスタジオで受けるよりも、かなりお得です。チェケラ!
来週、某スタジオで、ワークショップ受けますが、激高。私、生活できるか心配してます。