連休最終日藤沢のワインショップ、ロックスオフさんでの有料試飲会に参加してきました。
この日は17種、うち11種飲みました。
いつもなら全種類飲むのですがこの日は後、走る予定があったので…(^^;)
飲酒ラン(笑)
メドックマラソン状態です。
それでもちと飲みすぎ~(^^;)
赤の試飲ラインナップ。
目玉?のドメーヌ・ポンコツのおやすみなさい2015、ジャロピー2015とヒトミ・ワイナリーのMCNi Cuvee N 2015
ヒトミ・ワイナリーのMCNi Cuvee N 2015は見た目やエチケットとは違って結構ドライで予想を上回る印象深いワインでした。
ジュースのような色は「清澄」「濾過」「除酸」をしてないからなのですね。
KONDOヴィンヤードのミュラワ2015とル・スカラベのボリュビュル2013
ジュリアン・メイエーのファニー・エリザベス ピノ・グリ2014とYOYOのバトー・イブル2014とル・スカラベ&レ・ヴァン・コンテのGR66-41 2014
クロ・デュ・テュエ・ブッフのル・ブラン・ド・シェーブルクヴェヴリ2013とウイリアム・ダウニーのストゥール・オン・ストゥール2015とパトリック・サリヴァンのグッド・モーニング・トム2015
飲み終えてランニングー(^^;)
R134へ
この日は17種、うち11種飲みました。
いつもなら全種類飲むのですがこの日は後、走る予定があったので…(^^;)
飲酒ラン(笑)
メドックマラソン状態です。
それでもちと飲みすぎ~(^^;)
赤の試飲ラインナップ。
目玉?のドメーヌ・ポンコツのおやすみなさい2015、ジャロピー2015とヒトミ・ワイナリーのMCNi Cuvee N 2015
ヒトミ・ワイナリーのMCNi Cuvee N 2015は見た目やエチケットとは違って結構ドライで予想を上回る印象深いワインでした。
ジュースのような色は「清澄」「濾過」「除酸」をしてないからなのですね。
KONDOヴィンヤードのミュラワ2015とル・スカラベのボリュビュル2013
ジュリアン・メイエーのファニー・エリザベス ピノ・グリ2014とYOYOのバトー・イブル2014とル・スカラベ&レ・ヴァン・コンテのGR66-41 2014
クロ・デュ・テュエ・ブッフのル・ブラン・ド・シェーブルクヴェヴリ2013とウイリアム・ダウニーのストゥール・オン・ストゥール2015とパトリック・サリヴァンのグッド・モーニング・トム2015
飲み終えてランニングー(^^;)
R134へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます