![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/38/b8897a01931d01119029fa8fed46f8b2.jpg)
こちらのブログも放置状態でしたがコロナウィルスのため外出も控えているのでフリーな時間ができてブログの管理をやってます(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/2ffc8e20d6bbc1e45b26a6c3a854df67.jpg?1584682409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/ee2af1185d0e32a224f76b23743a5536.jpg?1584682409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/3deea84d7307075f653eb19d912e4b55.jpg?1584682409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/c39c812116afbb5432d31acfdfba3b89.jpg?1584682409)
VinicaやVivinoのスマホアプリを管理的に使っているためこちらの投稿がない状態でした。
しかしながらワインの記録はできてもワインにまつわる事はアプリでは書けないのでこちらのブログにまたぼちぼち書いていこうかと思いますのでよろしくお願いします。
連休と言うことで昨夜は四恩醸造のローズ2015を開けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/2ffc8e20d6bbc1e45b26a6c3a854df67.jpg?1584682409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/ee2af1185d0e32a224f76b23743a5536.jpg?1584682409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/3deea84d7307075f653eb19d912e4b55.jpg?1584682409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/c39c812116afbb5432d31acfdfba3b89.jpg?1584682409)
四恩醸造の醸造、販売責任者であった小林剛士さんが醸造した自然派ワイン。
価格も1000円台とデイリーで飲める美味しいワインでした。
2016年?小林さんが四恩醸造を退社され共栄堂を立ち上げられまた新たにワインを作られ始めました。
共栄堂のワインも既に飲んでいますがコンセプトはほぼ同じなのかなと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます