ひきこもりの日常

現在、きまぐれ不定期です。

相場、お気に入り追加

2006-04-28 09:04:33 | Money
東京ギャンの相場異聞
為替王さんよりも短い予想に、参考になるかと思います。

昨夜は一時114円割れ、私は寝ていましたので、起きてビックリしました。FRB議長の議会証言は特にサプライズでもないはずですが、相場の空気なんでしょうか?
(追記)下げの空気では、とかく理由になるのかしら。いやいや、私の認識のズレっぽい。

今週はドル持ちポジションにとって、惨憺たるものでした。

そんな時に藁にもすがる気持ちで、様々な方のブログも見ました。


本当は私自身が、こういう不測の事態も見越して、バランスを取れたポジションにしておけば良いのでしょうけれど。


今週の山場、次は今日の福井総裁、展望レポートです。

これ以上、ドル安になって欲しくない。


(追記)支離滅裂な内容になっていたら、すいません。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2006-04-28 11:43:04
数多くのトレーダーや投資顧問業者が相場予測を大切だと考えているのは信じ難いことである。

相場がどう動くかを予測するのは最悪である。

なぜならば、相場動向を予測し、自分の作ったポジションに恋をしてしまうと、ブローカーからの電話や追い証、

そして、眠れぬ夜といった、そのポジションが間違っていると告げる多くの証拠を目の前に突きつけられても尚、

進んでそのポジションと手を切ることができなくなるからである。

相場は、自らの動きについてのメッセージを取引する者に向かって声高に、かつ、明確に告げているのである。

もしも損をしているということは、相場は自分と逆に動いているということであり、自分も逆のことをすべきなのである。

つまるところ、自分を相場と同調させなければならない。相場と喧嘩をしてはいけないのである。

奇妙なことに、人は正しい判断に必要な情報を捜す代わりに、自らの判断が正しいことを証明しようとする。

ラリーウイリアムズの著書より





家中さんこんにちは、

余計なお世話かもしれませんがあまり人の予想に頼ってばかりだと

振り回されちゃうんじゃないですか?

私も相場で負けた事はありますのでなんとなく気持ちはわかるので

見てられなくて、書いてしまいました。

家中さんの現在のポジションをどうこうした方がいいとか

そういう意味はありません。



余計なお世話だったらごめんなさい

返信する
唯々御礼 (家中)
2006-04-28 17:15:58
通りすがりさんへ



今の私は、声をかけて下さるだけで、誠にありがたいです。今のところは良いのか悪いのか、ほぼ意地でドル持ちを崩さずです。というより売りをする勇気がないと言った方が正直なところかもしれません。



葛藤を抱えている中で、唯々ありがたいです。
返信する
Unknown (通りすがり)
2006-04-28 17:54:23
こんにちは

そう思ってくださってよかったです。

私は普段投稿はしないんです。

だけど家中さんブログの中でホームレスの人に10円

寄付したって書いてましたよね。だから投稿しようと思ったんです。

返信する