九州北部豪雨と名づけられた今回の大雨。
一夜明けた日曜と月曜は、打って変わって強い日差しに焼かれました。
練習に汗を流す愛娘2号たち。。
ですが、月曜は午後からこれまた打って変わってこの豪雨・・・
今度は台風7号も発生し、またも大雨の恐れが・・・
まだまだ予断を許さない状況です。
九州北部豪雨と名づけられた今回の大雨。
一夜明けた日曜と月曜は、打って変わって強い日差しに焼かれました。
練習に汗を流す愛娘2号たち。。
ですが、月曜は午後からこれまた打って変わってこの豪雨・・・
今度は台風7号も発生し、またも大雨の恐れが・・・
まだまだ予断を許さない状況です。
謹んで大雨災害のお見舞いを申し上げます。
昨日の大雨による被害は想像を絶するものとなりました。
我が家から車で5分くらいのところでも橋が崩壊する被害が・・・
その橋の上流側はこんな状態でした・・・
昨日、会社に出勤するときはこの川のもう少し上流の橋を渡りましたが、
その橋もこうなっててもおかしくなかったと思うと・・・
各地で大きな被害が出てますが、一日も早い復興をお祈りします。
また雨は引き続き振るようですが、これ以上被害が大きくならないことを祈るばかりです。
昨夜から降り続いた雨。
その雨の影響で熊本各地に被害をもたらしています。
今朝はかなり遠回りして出勤。
会社に行くにはどうしても川を渡らなければなりません。
なんとか渡れましたが、こんなにうねる川を渡ったのは初めて。
恐怖を感じました。
今夜も雨は続く見込み。
みなさん、ご注意ください。
今年の夏も節電の協力依頼が全国各地で行われていますね。。
小生の会社でも昨年は輪番休業で木金が休みでした。。
今年は輪番休業はありませんが、午後1時~午後5時までは
ノートパソコンをバッテリーで稼働させて節電を行うように上層部より協力が依頼されています。
本日、節電がなされているか上層部が巡視を行うこととなりました。
午後4時、小生の職場にもいらっしゃった模様。。
小生、別件の仕事がありましたので職場にはいませんでしたが、
帰ってくると隣の席の先輩が・・・
『ゆうきくん、PCのコンセントが抜かれていないって指摘された・・・』
と申し訳なさそうに言われました。
実際、午後1時からPCのコンセントを抜くと午後5時までバッテリーがもちません。
その事を巡視された方にもお話ししたそうですが・・・
『俺のPCは6時過ぎても大丈夫ですよ。』
と言われたそうで・・・
みんな一生懸命、節電に協力しないといけないと意識しているのですが、
上層部の方がそんな言い方だと・・・
みんなには気にしないでくださいと伝えるのが精一杯でした。
う~ん・・・
いかん、いかん!
自分が気付いていればよかっただけですよね。。
明日からも節電がんばろ~!
ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
久々の天気に恵まれましたね (^-^)
そんな晴天の中、九州各県対抗中学生選抜大会及びNTS九州ジュニア育成研修会へ向けての
熊本県中学生女子選抜ソフトボールチーム選考会へ愛娘2号たちが参加してきました。。
NTSとはナショナル・トレーニング・システムの略称で、
日本ソフトボール協会がジュニアの育成を目標として行われる研修会です。。
今回の選考会は3年生限定で、2号たちは3人で参加しました。
受付後、シートノックを行い2チームに別れ試合。。
来い!\_( ^_) ゜ ヾ(_ー )打てるもんなら打ってみろ!
2号は最初4番DPで出場。
その後はファーストとキャッチャーで守備にも入れてもらいました。。
チームメイトの『フユ』は9番サード、後にショート。。
もう一人のチームメイト『ハル』は3番セカンド。。
みんなそれぞれの持ち味を出し切った感じでした (^-^)
選考結果は後日監督へ連絡。。
レベルの高いプレーが沢山みれて保護者全員で満足してしまいました (^-^)
夢を追い続けたマンガ家のマンガ。。
BAKUMAN。 ~20th~ 最終巻
マンガ..._〆(゜▽゜*)
少年は前だけを見て、がむしゃらに夢を追い続けた。
少女は信じて、ひたむきに夢への階段を上がった。
そして、10年後・・・。
あの日に交わした、2人の約束は!?
マンガを愛してくれた全ての人に贈る、感動の最終巻!!
マンガ家がマンガ家のマンガを描く。。
マンガ家って大変だなと思いながら、こんな純情な恋愛って・・・(〃▽〃)キャッ
てか、やっぱり鳥嶋氏って凄い方なんですね (;^_^A
ちょっと紹介が遅くなりました・・・m(__)m
バンビ~ノ!セコンド ~11th~
σ゜д゜)ベーネ!
欧州で発生した、トマトだけにかかる謎の疫病・・・遂に日本に上陸!
トマトが必須のイタリア料理業界は存続のピンチに晒される!
韓国の実業家・キムと天才料理人・パクは、この機に乗じてレガーレ乗っとりを画策、
対面にリストランテ『エゴイスタ』を開店!
そこには何故か、潤沢なトマトが・・・あった!?
受難のレガーレに更なる追い討ちをかけるように、店の支柱であるシェフ・桑原が・・・!?
『バンビ~ノ!』史上、最大最悪の危機に・・・伴は!?
なんか腹へってきた・・・(´)Д(`;)
7月2日(月)
やっと愛娘2号たちの中体連が行われました。。
天候に振り回された愛娘2号たちの中体連は、
最後の最後まで天候に左右されました。
当日朝のグラウンドのコンディションは雨の影響でぬかるんでました。
しかし2号たちは雨の日でも練習していましたので、あまり気にならない様子。。
実際、試合前のフィールディングはぬかるんでいる状況に笑顔でダイブ。。
ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
試合前にユニフォームは泥だらけ。。
しかも笑顔でテンションはMAX。。
あとはプレイボールがかかるのを待つだけでした。。
しかし、プレイボールの直前に大雨・・・
昼まで待って何とか試合にこぎつけましたが、
水はけがいいグラウンドに相手チームのテンションが上がっている様子。。
試合の方は息を飲む投手戦。
結果は1-4で負けてしまいました・・・
いい試合だっただけに最初はみんな『負け』を受け入れられず・・・
試合終了の挨拶のあとに2号たちみんなは号泣しました。
先生やコーチから話しをしてもらっているあいだも泣き崩れた子どもたち・・・
でも本当にいい試合でした。
最後にみんなで記念撮影。
3年生の笑顔が印象的でした。
その夜は最後という事で、3年生4人と先生とコーチと保護者で食事会。。
いろいろ話しをしました。。
食事会を終えて家へ帰ると、その日一番のサプライズが・・・
2号 『いままでソフトボールをさせてもらって、ありがとうございました m(__)m 』
と、お礼をしてくれました。
その瞬間『本当に負けたんだ・・・』と実感し、2号の前で号泣してしまいました。
小学校1年から始めたソフトボール。
中体連という大きな大会で一区切りとなりました。
今までお世話になったみなさん、応援してくれたみなさん、
本当にありがとうございましたm(__)m
2号よ、お疲れ様でした。
そして、沢山の感動をありがとう。。
今朝は早々に愛娘2号の中体連延期が決定・・・
明日開催予定ですので、
天気が不安の中で保護者の方々に送迎をお願いしなければ・・・(-人-)
朝からずっとPCやテレビの前で天気予報とにらめっこです・・・
□_ヾ(・_・ )カタカタ(パソコン)
【 TV 】 ジ~ (・_・ )