タイトルにもある通り。。
久しぶりにエコバッグを作りました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/153c8ac6d0d2864c68b94d4d91e3b61c.jpg)
素材はナイロンタフタです
以前は綿麻キャンバスで作っていたエコバッグですが
自分用にかさばらずに持ち運びができるモノが1つ欲しくて
素材を変えて作ってみました
撥水加工がされている生地なので
少しくらいの汚れも気にせず使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/532da2231371e33e9210643a38de10b0.jpg)
両脇はロック始末の1枚仕立てです
持ち手も共布で ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/fded0a0ace27e3862062dfcc5fe99006.jpg)
肩に掛けれる長さです
持ち運びの為に畳むときも楽チンにするにはどうするか・・?
いろいろ悩んだのですが、中心に紐を付けてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ab/110d7decc1ee2d39e96f0b247f151922.jpg)
ティッシュBOX5個パックもすっぽりと入るサイズです
持ち運び時は畳んだ後で紐を結んで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/d68a685b12f03a887178b9f01ead8aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/8ce750d9dbeeb54a8d3e624782195a69.jpg)
スマホよりも少し小さいサイズ(デジカメと同じくらい)に
折りたためました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ce/ab6f3a1cb80714ba1221dd879c24dee9.png)
yu*yuがいつも行く近所のスーパーでは
スーパー袋は有料化されていないので
持参したエコバッグに入りきらないときは
スーパー袋に入れてもらっています
(スーパー袋も資源ゴミのゴミ出しに使えるので必要なんですよね)
でも、最近は有料のお店も増えましたよネ
大きなショッピングセンターに行った時などは
あちこちでお買い物をするとどんどん袋が増えたりもします
そんな時用に普段使っているエコバッグとは違って
小さく折りたたんで持ち運べるエコバッグが欲しいと思い
素材を変えて作ってみました
*
このエコバッグは自分で使いますが
販売用にも作ろうと思い
他に布も準備済みです ( ´艸`)ムププ
エコバッグ作りは久しぶりなので
7月SHOPではどど~んと並べたいと思ってます
お楽しみに ('-^*)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/31eac7e548b9fc330a7503ee9cb5bc01.png)
遊びに来てくださりありがとうございます*
今日も読んだよ♪
ポチっとお知らせしてくださいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c5/a403c5fc48ea30d677f562869dba3355.png)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*
![yu*yuのHPへ☆](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/d5273339066176ed308fb8b2df261d7a.png)
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》
久しぶりにエコバッグを作りました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/153c8ac6d0d2864c68b94d4d91e3b61c.jpg)
素材はナイロンタフタです
以前は綿麻キャンバスで作っていたエコバッグですが
自分用にかさばらずに持ち運びができるモノが1つ欲しくて
素材を変えて作ってみました
撥水加工がされている生地なので
少しくらいの汚れも気にせず使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/532da2231371e33e9210643a38de10b0.jpg)
両脇はロック始末の1枚仕立てです
持ち手も共布で ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/fded0a0ace27e3862062dfcc5fe99006.jpg)
肩に掛けれる長さです
持ち運びの為に畳むときも楽チンにするにはどうするか・・?
いろいろ悩んだのですが、中心に紐を付けてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ab/110d7decc1ee2d39e96f0b247f151922.jpg)
ティッシュBOX5個パックもすっぽりと入るサイズです
持ち運び時は畳んだ後で紐を結んで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/d68a685b12f03a887178b9f01ead8aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/8ce750d9dbeeb54a8d3e624782195a69.jpg)
スマホよりも少し小さいサイズ(デジカメと同じくらい)に
折りたためました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ce/ab6f3a1cb80714ba1221dd879c24dee9.png)
yu*yuがいつも行く近所のスーパーでは
スーパー袋は有料化されていないので
持参したエコバッグに入りきらないときは
スーパー袋に入れてもらっています
(スーパー袋も資源ゴミのゴミ出しに使えるので必要なんですよね)
でも、最近は有料のお店も増えましたよネ
大きなショッピングセンターに行った時などは
あちこちでお買い物をするとどんどん袋が増えたりもします
そんな時用に普段使っているエコバッグとは違って
小さく折りたたんで持ち運べるエコバッグが欲しいと思い
素材を変えて作ってみました
*
このエコバッグは自分で使いますが
販売用にも作ろうと思い
他に布も準備済みです ( ´艸`)ムププ
エコバッグ作りは久しぶりなので
7月SHOPではどど~んと並べたいと思ってます
お楽しみに ('-^*)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/31eac7e548b9fc330a7503ee9cb5bc01.png)
遊びに来てくださりありがとうございます*
今日も読んだよ♪
ポチっとお知らせしてくださいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c5/a403c5fc48ea30d677f562869dba3355.png)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ](http://handmade.blogmura.com/cloth/img/cloth125_41_z_leafgreen.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*
![yu*yuのHPへ☆](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/d5273339066176ed308fb8b2df261d7a.png)
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》