yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

タグ付けのワンポイント&でかグラDX4つ分裁断 ☆彡

2015-03-30 | Original*グラニーBag
  
TOP記事はWファスナーのカードケースです^^

*SHOP Information* 
27日13時までにお振込確認ができたお客様 → 27日発送済み
30日正午までにお振込確認ができたお客様 → 30日発送予定
土日は発送をお休みさせていただきます


到着のお知らせを頂きありがとうございます
順番にお返事書きますので少々お時間をくださいませ




今月の新作でかグラDXを4つ分まとめて裁断しました~ ^^

名前はでかグラDXにしようと思います
ちょっとダジャレっぽいところも気に入っています


まずは先日の花柄を1つとお色違いでも1つ



ベージュは多めに買ってあるので
もう1つ作ります

もちろん!同じ使い方はしませんヨ ^^

今度はこんな感じで赤チェックが縦に入るように裁断しました



マスキングテープを貼ってあるのは
こっちが上の目印です

裁断しているときに柄を考えているのに
まとめて裁断していると縫うときにはすっかり忘れてしまう (*_*;
ってことがあるんですよね

そしてお色違いのホワイト地♪



こちらはかなり爽やかです

春ですね~ (*´▽`*)

それから初登場のボーダー柄ラミネート地



グリーンがメインでネイビーのライン入り



こっちはベージュがメインでピンクのライン入り



横のラインをそろえるように考えて裁断しています

他にもどど~んと内布



8号と11号の2種類を使い分けています

さぁ!ミシンを掛けるぞ!
と言いたいところですが
今週前半は予定があるので
ミシンは少しのんびりペースになりそうです ^^;


トラコミュフレンチ・ガーリー・ナチュラル
素敵な春服見付けちゃいました ( *´艸`)



これからミシンの第一工程(一番最初にやること)は
タグ付けです ^^

ラミネート地は針を刺すと穴が開いてしまうので
マスキングテープでタグを留めてミシンを掛けます



帆布や布帛の時も
付けた位置にタグを置いて待ち針を刺すとタグがずれてしまう。。
ということがあるので
同じようにマスキングテープを使うといいですヨ ^^

タグの付け方はこんな感じ



目立たない位置★からスタートして
ぐるりと1周ミシンを掛け
下の短い辺を重ねて☆で終わります

タグのデザイン(縦長か横長か)によってスタート位置も変えますが
目立たない位置からスタートすると良いと思います ^^



*毎日の応援ほんとうにありがとうございます*

今日も読んだよ☆
ポチッとお知らせしてくださいませ~
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ




手作りマーケットminneでも作品を紹介しています
yu*yuギャラリーはこちら

 

実用派バッグとポーチに作品を掲載して頂きました

2014.12.18 日本ヴォーグ社発行
とても丁寧な解説と縫い代付きパターンが付いている本です
初心者さんでもわかりやすいと思いますので、ぜひご覧くださいませ ^^



yu*yuのHPへ☆ 

コメント (3)