ハッピーでYUCCO~♪

音楽がライフワークです。
ピアノ弾きです。
色んなゴスペルクワイアーで
奏者もしています。

ヌーベルでHAPPY BIRTHDAY♪

2012年07月27日 01時03分24秒 | 日記
昨日は福島のヌーベルにて、元スタッフのCHI嬢のお誕生日会でした。

マスターの計らいで、お店はクローズ

いつもの常連さん達と、美味しい一時を過ごしました。

彼女のお誕生日会で、主役なんだけれど

どうやら、落ち着かないらしく

空いたグラスを下げたりで、最後はお手伝い。

なんと、泉州名物水なすまでお土産にいただいて(実家が泉州で農家を経営)

今は事情で、実家のお手伝いをされてるんだけど、

さりげない気遣いで接客のできる、ええスタッフさんでした。

また、戻ってきてほしいなって。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメージング スパイダーマン 3D

2012年07月24日 17時58分34秒 | 日記
見てきました。

やっぱり3Dは迫力満点。

結構、切ないストリーで、ラストシーンは次回作に続くって感じでしたね。

次回作が楽しみです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメチェン

2012年07月23日 09時25分24秒 | 日記
髪、切りました。

夏仕様。

何年ぶりかで、前髪パッツン。

気分も新たに、軽くなったよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当もって。

2012年07月20日 23時14分44秒 | 日記
昨日のお昼は西武庫公園で、ママフェスタの打ち上げ。

梅雨も明けた快晴の夏空の下で、暑いかなって思ったけど

木陰のスペースで、時折気持ちのいい風が吹くなか、

ちょいとピクニック気分で

まったりとした、夏の昼下がりでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーポンで

2012年07月20日 22時49分20秒 | 日記
先週の土曜日に、最近ちょっとはまっている、クーポンで

梅田北新地にある、Dining & Bar fesへ

http://locoplace.jp/t000251703/

お店のスタッフが、いい感じなお店

気持ちの良い対応で、美味しかったお料理がさらに美味しく感じられました。

これって、とってもポイント高いよね。

クーポンのコース料理で、お値段リーズナブル

アラカルトメニューも、なかなかそそるわ~

次回は、そのそそるメニューを食しにいこ~。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天満音楽祭ゴスペルワークショップ

2012年07月13日 23時11分50秒 | 日記
毎年恒例、天満音楽祭のゴスペルワークショップ日程が決定!

http://www.ten-on.jp/gospel.html

今年で13回目の天満音楽祭。"天までとどけ"に続く、天音楽応援歌第2弾も書き下ろし。
一般参加者の皆様とご一緒に、メインステージのフィナーレでゴスペルを高らかに歌います。
大阪アメニティパーク(OAP)にて合計4回のワークショップを開催致します。
歌うことが大好きで、2回以上出席可能な方ならどなたでもご参加いただけます。

ワークショップ日程
一回目 9月9日(日) 17:00~19:00 OAP24階/D会議室
二回目 9月16日(日) 17:00~19:00 OAP24階/D会議室
三回目 9月23日(日) 17:00~19:00 OAP24階/D会議室
四回目 9月30日(日) 17:00~19:00 OAP24階/D会議室
本番  10月7日(日) 17:40~18:20(昨年) OAP 2階/つばさステージ

参加費/2,000円(歌詞カード等、資料代 、会場協力費500円含む)
☆今年から会場協力費としてご参加の皆様にお1人様500円ご負担いただく事になりました。
お申し込みお問い合わせはお気軽に、多数の方々のご参加を、心からお待ちしております。

メール.soleil_gws@yahoo.co.jp
天満音楽祭のホームページ
http://www.ten-on.jp/
SOUL of SOLEIL のホームページ
http://www.soleil-music.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生駒の山で、お蕎麦

2012年07月13日 22時39分17秒 | 日記
生駒山で、友人が営む蕎麦料理のお店“春知”へ、念願叶って行ってきました。
http://www.soba-shunchi.com/

素敵なたたずまいの、古民家のお店(一人で改築されたそう)

入った途端に、異空間。

大将のこだわりが至る所に。

もちろん、お料理やお蕎麦にも

これまた美味しいお料理とお蕎麦で、癒されました。

でも、秋くらいで下界に降りてくるらしい。

またそれまでに、行かなくちゃ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どくだみ茶

2012年07月06日 17時04分26秒 | 日記
御杖村で摘んできたどくだみを、乾燥してお茶にしてみました。

なかなかの風味。

毎年摘んできては、お茶にしています。

御杖産ほうれん草は、お土産にいただきました。

青臭くて、THEほうれん草の味。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県 御杖村 三季館

2012年07月05日 08時37分28秒 | 日記
ここ10年程、ホタルの季節と秋に訪れる、癒しの場所。

廃校を、宿泊施設にしている三季館(春、夏、秋のみ営業)へ

今回は去年好評だった、ゴスペルワークショップRECツアーを兼ねて

2泊3日で行ってきました。

ここの玄関ホールで歌うと、最高の響きで気持ち良いのです。

初日と2日目はお仕事をして、3日目はゆったり、まったりと過ごしてきました。

1日目 天然にがりと天然こんにゃく芋を使用して作る、体験手作りこんにゃく

このこんにゃくをおさしみで、生姜醤油とわさび醤油でいただく。

都会で売っているこんにゃく、しばらく食べれません。

生憎のお天気で、蛍は見逃しましたが、2日目の夜に曽爾村まで足をのばすと

なんと、源氏蛍が見れました。

ちょっとラッキー

3日目は、快晴!

宿泊施設の前にある川へ(ここでホントは蛍が乱舞)

川の向こう側に生えているドクダミを摘みにへ行く途中で、足が滑って水没。

なんと、全身びしょ濡れに!

お天気も良かったので、摘んできたドクダミをお茶にする為に洗って干して

静寂の中、読みかけの小説も一気に読み終えて、

癒しの旅は終わりました。






















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする