ハッピーでYUCCO~♪

音楽がライフワークです。
ピアノ弾きです。
色んなゴスペルクワイアーで
奏者もしています。

1週間はやっ!その3

2012年03月31日 11時45分10秒 | 日記
木曜日

創業60年、難波で老舗のお寿司屋さん丸十へ

なんと60年続いたお店を、今年の7月で閉店されるそうです。

ここの女将は、凄腕女将で母の幼なじみ。良きライバル

このお店のお話は、またゆっくりと書きたいと思います。


金曜日

4月1日に行われる、チャリティコンサートの準備に追われる。

10団体プラスMASS CHOIR、合計30数曲を演奏するという、耐久コンサート

無事に乗り切れるか!

頑張れ私!

手をつなごうよ 世界の子どもにワクチンを チャリティゴスペルコンサート 

日時:4月1日(日)
場所:OAP(大阪アメニティパーク)1階/エントランスホール
時間:13:00スタート

入場料は無料です。会場に募金箱が設置されますので、ご協力下さい。

詳しくは
http://www.soleil-music.com/LIVE.html

皆様のご来場を、お待ちしております。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間はやっ!その2

2012年03月31日 01時00分42秒 | 日記
水曜日の出来事。

アメリカ村FUNJtwiceへ、スペシャルでGOODなライブに行きました。

アメリカ村なんて、何年ぶり~!

ライブは懐かしのPOPS &ROCK NIGHT(菅沼孝三&groovy SPECIAL GUEST あんべ光俊 GUEST SHINGER 中川誠十郎)

出演されている、ミュージシャンの方々が皆さん上手い!

そんな、素晴らしいステージに触発されて帰ったきたのでした。

ライブハウス、最近出てないなあ~








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間はやっ!その1

2012年03月26日 13時29分08秒 | 日記
気がつけば、もう土曜日ですが

今週の日曜日の出来事。

SOLEIL主催のゴスペルワークショップに、毎回参加していただいた

仲良し辻村母娘が、5月仙台に転勤する事になり

SOLEILメンバーのえびちゃんちで、お好み焼きパーティと相成りました。

お好み焼きにはうるさい私ですが、えびちゃん母の作るお好み焼きは大ファンなのよね。

楽しい一時でした。

寂しくなるなあ~

いつもいつも応援してくれて、ありがとう!

また、会おうね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の日のお昼は

2012年03月26日 13時25分02秒 | 日記
前日のスタミナ焼きを少し残しておいて、

目玉焼きとともに、ご飯にのせて、

スタミナ丼でいただきました。

写真、とりわすれちゃいました!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のメニューは

2012年03月24日 00時33分05秒 | 日記
1ヶ月に一度我が家では冷蔵庫で眠っている食材の 大掃除をします。

化石寸前の人参やピーマン、タマネギ、しなびたキャベツ、
冷凍庫の豚さん、牛さん、鶏さん、イカさん等を一掃します。

その調理法はスタミナ焼き!

お肉を秘伝のタレ?に漬け込んで
ホットプレートに野菜とお肉を載せて蓋をして
蒸気が出たら一度蓋をあけて混ぜます。
お肉に火が通ってたらOK!
ビールとともに食します。(これ大事!)

秘伝のタレ?もめっさ簡単です。
麺つゆ(ヒガシマルのが断然うまい)にコチジャン(自家製)
にんにく、しょうが、ねぎ、ごま油少々、黒ごま、カレー粉少々
ほんとはこのたれにすりおろしたタマネギなんかを入れるとさらに美味しくなるのですが。

野菜もたくさん食べれるし、お財布にもやさしいよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画三昧

2012年03月18日 11時49分49秒 | 日記
今年に入ってから、映画づいています。

ミッションインポッシブル/ゴーストプロトコル
リアルスティール
RAILWAY
ロボジー
ペントハウス
麒麟の翼
タイム
ドラゴンタトゥーの女

どの作品も、当たりでした。

次はヒューゴの不思議な発明を、3Dで。

楽しみ、楽しみ!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四年ぶりに

2012年03月13日 09時38分28秒 | 日記
幸福の木に、花が咲きました。

以前母親が喫茶店をやっていて、お店を閉めるときに引き取ったからかれこれ18年くらいかな。

すくすくと育って、今では2mほどになりました。

花が咲いたのは、四年ほど前に一度きり。

幸福の木に花が咲くなんて、知らなかったんだけど。

ある日気がつくと、莟が付いていて、

え、花咲くんやって、思ってたら、

何ともいえない、いい匂いを(ちょっと微妙な)漂わせて

白い花が咲いてました。

幸福の木 (ドラセナマツサンギアナ)
長寿の木として有名で、原産地(アジア及びアフリカの熱帯)などには樹齢数千年に及ぶのもあり
生命力の強さも抜群で、、幹を切断してさし木すれば簡単に発芽・発根させることが出来る。
又、ハワイやポリネシアでは、この木を垣根に植えると悪霊を防ぎ、幸運を呼ぶといわれて珍重されいる(yahooから検索)

花言葉 幸せな恋 幸福


ちょっぴり、幸せな気分になる。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい感じ!

2012年03月08日 21時22分13秒 | 日記
去年、梅をたくさんいただいたので、

初挑戦、梅干と梅酒を漬けてみました。

それがいい感じで漬かったのですよ。

昔ながらの、しょっぱい梅干。

梅酒はもう少し寝かせて、楽しみます。

今年は、らっきょにも挑戦してみよッかな。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めばるの煮付けと味噌うどん

2012年03月06日 11時04分08秒 | 日記
こだわりの調味料で作りました。

湯浅の醤油で、めばるの煮付け。

めばるって高いんちゃうの。

いえいえ、家の近くに市場があって

これまた、安い食材が豊富

奥さん!1匹、398円ですよ。


お次は飛騨高山の赤味噌で、味噌うどん。

ミルサーで作った、かつおといりこの出汁を使って

麺はお土産でいただいた、讃岐うどん。

仕上げにたっぷりのごまと風漣堂の山漵をかけて

これがまた、赤味噌と山漵が合うんだなあ~。

御馳走様でした。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう

2012年03月03日 01時07分58秒 | 日記
ガスコンロ、壊れました。

18年間、使ってたから愛着があって、

最近、少しづつ調子が悪かったんを、だましだまし使ってた。


18年間、ご苦労様でした。

ありがとう!!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする