
【42】 2013/11/01公開 アメリカ 128分
監督:ブライアン・ヘルゲランド
出演:チャドウィック・ボーズマン、ハリソン・フォード、ニコール・ベハーリー、クリストファー・メローニ、アンドレ・ホランド、ルーカス・ブラック、ハミッシュ・リンクレイター、ライアン・メリマン、ブラッド・バイアー、ジェシー・ルケン、アラン・テュディック
信じ続ければ、世界は変わる。
[Story]
1945年、ブルックリン・ドジャースのGMブランチ・リッキーは、一人の黒人選手と契約を交わす。その名はジャッキー・ロビンソン。当時、メジャーリーガーは白人だけの世界。リッキーのこの決断に対し非難の嵐が巻き起こる。それでも下部リーグの3Aに出場し、逆境の中で実績を残していくジャッキー。そしてついに1947年、彼はドジャースの一員として、背番号42のユニフォームに袖を通しメジャーのグランドに立つ。しかしそんな彼の前には、数々の差別的待遇や卑劣ないやがらせが当然のように待ち受けていた...
黒人初のメジャーリーガーとして差別を乗り越え、野球界に新たな1ページを切り開いたジャッキー・ロビンソンの伝記ドラマ。
監督は『グリーン・ゾーン』『ボーン・スプレマシー』『ミスティック・リバー』などの脚本で知られるブライアン・ヘルゲランド。
チェック不足でうっかり見逃すところでした。久々にMOVIXにて鑑賞。
スポーツ映画にはハズレなし!!
実話ものは好きで特にスポーツものは大好き。でもほとんど詳しくないのでジャッキー・ロビンソンという名前は聞いたことがあるくらい。そういえば同じ背番号のユニフォームを着るというのはテレビで見たことがありましたがこの人のことだったのか!!と。
野球....スポーツに限らず“黒人初”と付くと、偏見や差別を受けながらも屈することもなく道をきり開いてきた偉大な人たち...。私たちには考えもつかない相当な忍耐が必要なのですね。黒人差別を題材とした作品はいくつも観てるけれど、酷い扱いには何度観ても本当に頭にきますねー最低っ。
最初はチームメイトでさえ仲間として見てもらえなかった日々。でもジャッキーの真面目に取り組む姿を見てきてだんだんと仲間意識がうまれてくる所は良かった。
でも、相手チームの監督からの激しいヤジ、白人のお客からのヤジ、そして宿泊先で断られるなどなど見ていて辛かった。
それでも言い返さずにリッキーとの約束を守りグッとこらえるジャッキーに涙...。でもあまりにも酷なヤジにこらえ切れなくなって、奥でひとり叫びながらバットに怒りをぶつけるシーンはほんと切なかった(泣)。
しかし黒人としての差別は、ジャッキーだけじゃなくて広報担当の記者も黒人ということで記者席にも入れない扱いを受けてたとは...。きっとジャッキーの活躍は自身の励みにもなってたんでしょうね。
映画はわりときれいにまとめられたように思いますが、実際は差別とか描かれたこと以上に酷いものもあったんでしょうね。でもジャッキーの真摯に取り組む姿に素直に感動しました。それにブランチ・リッキーも素晴らしい人、この人との出会いがあったからこそジャッキーの活躍が、そして今がある!!
MOVIXはサービスが改定されるようで割り引きがなくなっちゃったんですが、定価で観ても損のない素晴らしい作品でした。
ハリソン・フォードが特殊メイクと特殊体型でドジャースのゼネラルマネージャーを務めるブランチ・リッキーを演じきっておりまする。
偏屈オッサンな役が多い中、今回は野球好きの直球オッサンで新鮮でした。
始めは変わりように気づきませんでしたよっ。
★★★★.5
![]() |
42 ~世界を変えた男~ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産) |
チャドウィック・ボーズマン,ハリソン・フォード,二コール・ベハーリー,クリストファー・メローニ,アンドレ・ホランド | |
ワーナー・ホーム・ビデオ |
映画でこういった方々を知る機会が多いですが、
本当にスポーツ映画にははずれがないのもすごいですよね。
ハリソン・フォードもさすがの演技でした。
ひとりの偉大な野球選手と知る意味でも、とても見ごたえのある作品でした。
ハリソン・フォードは流石の貫禄のある演技でしたね!
バット越し...のシーンは印象に残りますね。
あの監督相当酷かったですもんね。
だから、背番号1番の彼が自然に肩を組んで、スタジアムが騒然となるシーンは逆に効いた。よくできているなあ。
本当にジャッキー・ロビンソンという人は素晴らしい人だと思いますね。
野球に限らずこういう状況で道を切り開いてきた方があって今があるんでしょうね。
ほんと見逃さなくて良かったです。
まわりの人にもおすすめしちゃいますよね!
一方的な人種差別に嫌悪感があったけど、そんな四面楚歌の状況でプレーし続けたジャッキー・ロビンソンに敬意を表したいです。
今のメジャーリーグは世界各国から選手を集めていますが、それも時代でしょうね。
友人にも、即、すすめましたよ♪
いろいろ心に残る言葉やシーンがありました。
心にグッときますね。
全然おくゆかしくありませんって(笑)
ほんと素直に感動できる作品でした。
泣いて笑って忙しかったですよね。
スポーツに限らず黒人初、○○初とつく人の苦労は計り知れない物がありますね。
ハリソンが出てるの知らなかったら私も気付かなかったと思う。
本当に良い作品でしたね。
リッキーとジャッキーとのやりとりも良かった。
2人の信頼関係も素敵でした。
皮肉も込められてる所もなかなか良かったですよね。
やはり約束をきちんと守り野球に専念する....そういう人は素晴らしい人生が待っているものですね。
人種差別が題材にあると暗くなりがちですが、
前向きに進んでいくのがいいですね。
ほんと人生ってわからないもんですよね~
ハリソン爺さまの数々の名言、心に残りますわぁ~!
スポーツものお好きだったのね?知らなかったー
見た目とおくゆかしい性格とは全く逆で、ロボットもの・戦いアクションもの・スポーツものが好きってとっても意外だわ☆
純粋に素直に感動できるお話でした。
泣いたりニコニコしたり・・・と忙しかったわ(笑)
「黒人初」の苦労、胸にぐっと響きました。
涙がとまりませんでしたね。。。
ハリソン・フォードは特殊メイクだったんですね。
聞き覚えのある声だったけど、
終盤まで誰か気がつかなかったよ(苦笑
最初はハリソン観たさに行ったのですが
こんなに作品がいいとは思いもしませんでした。
リッキーとジャッキーのやりとり、
どの場面も最高でしたね。
くやしくてくやしくて仕方がなかった
と思うけど、ガマンをするジャッキーは
本当に素晴しかったなあと・・・。
ましてや、この時代の黒人に対してをや。
対戦相手監督の酷さに、かえって他の人々の良心が呼び覚まされる様が皮肉で面白かったです。
決しておごれることもなく、ただひたすらに会長との約束を守り、野球に専念する。
そんな姿を応援しないなんて、ありえない!でしたね。
決してストーリーが暗くならず、むしろ後半になるにつれて明るくなるような感じが良かったです♪
人生って、いつ好転するのか、分からないものなんですね。