2012/08/04公開 日本 PG12 109分
監督:古澤健
出演:山崎賢人、橋本愛、袴田吉彦、加藤あい、つみきみほ、銀粉蝶
そのクラスでは誰かがすでに、死んでいる。
死者は誰?
大学教授の父親が海外に行く期間中に限り、地方都市・夜見山市で生活する祖父母に預けられることになった榊原恒一。持病による発作で病院に運ばれた彼は、そこで出会った眼帯をした美少女から意味不明な言葉を告げられる... (シネマトゥディより)
「館」シリーズなどのベストセラー作家・綾辻行人の小説を映画化した学園ホラー。
父親の海外出張中に祖母の家にやってきた少年が、謎めいた少女に出会ったことから恐ろしい体験をする....というおはなし。
夏なんでちょいとジャパニーズ・ホラーで涼しくなろうと思って観てきましたー。
というより観たいのがなかったので...でも思ったほど涼しくはなりませんでした、、、。
おはなしは...クラスにはルールがあってクラスメイトたちは眼帯の少女・見崎鳴を“存在しないもの”として振る舞い、そのルールを破ると誰かが死んでしまうというもの。内容自体は全く怖くないのですが設定は好みでした。
となりの男子がちょっとギョッとするシーンでのリアクションがすごくて笑ってしまった、、、。かなり怖がりと見た!! きっと橋本愛ちゃん目当てで観に来たんだろうな。後ろの女子たちもひゃ~的な声が聞えてきたけれど、私には全然たいしたことがなかったです。
だって、次々と死んでいく人たち....コレはこうくるぞ!というのがわかるので逆に驚きも怖さもないです。
クラスメイトたちが死ぬ時のアイテムがかなり不自然!
わざとらしい感じがして結構ツッコミどころあり。
死者に関しても早い段階であれれ??もしや??と思ってたらそのとおりだったし、ラストもなんか強引に終わらせてしまったような、、、。
もうちょっと切ない系のホラーかなと思ってたんですけど、ドラマ性はなかったのがちと残念。
たぶん...原作は面白いんだと思います。映像化は難しいですね...
ところで、最初のほうで見崎鳴が霊安室へ入っていったけど用事はなんだったんだろ...
というかこの子が早くあの目で見ていればここまでの惨劇は起らなかったのにな。
今回劇中に登場する恋月姫さんのお人形たちがお目当てで観ました♪ 以前、渋谷にあった「マリアの心臓」にてお人形たちを見てすごく惹かれてしまったんですよねぇ。見崎鳴の家が人形作家という設定でちょっとだけだったけど美しいお嬢さん方を堪能しました。
★★.7
![]() |
アナザー Another DVD スタンダード・エディション |
山?賢人,橋本愛,加藤あい,袴田吉彦 | |
東宝 |
![]() |
アナザー Another Blu-ray スペシャル・エディション |
山?賢人,橋本愛,加藤あい,袴田吉彦 | |
東宝 |
![]() |
Another(上) (角川文庫) | |||
綾辻 行人 | ||||
角川書店(角川グループパブリッシング)
|
アナザーもう観たのね!んで、怖くなかったんだ??
ジャパニーズホラーもこのところ不発だよねぇ。
恋月姫のお人形たちは一瞬なのかな?
migちゃん今日行き損ねたけど、観るって~
わー、やっぱりダメか!
行こうと思ってたけど評判既によくないんだよね
笑。
でもマリアの舞台が映像でどうなってるか、と
姫ドールを確認したいし、、、、
うーむ。
怖くないならぜんぜんダメだわー。
綾辻氏の原作は面白いのに。
ツッコミどころが多くて怖がれなかったというか...
お人形たちは展示されているのをチラリと映しましたな感じでした。特におはなしには関係してこないんですね。
migさんの感想が気になりますねぇ。
キャストは良いのになんか残念、、、。
私でも怖くなかったんだからホラーとしてはアウトだよね(汗)
初カキコだけど
主さんは見たい映画が最近ないそうですが、遊星からの物体X ファーストコンタクっていう映画オススメします!
モンスターパニック映画になってるけど、結構有名な映画の前日譚の話しらしいです☆
おすすめ映画ありがとうございます。
観たかったのですが残念ながら田舎ゆえ上映がないのです。
特に夏休み中は子供向け優先になってしまうのが困ります、、、
まぁそのうちレンタルDVD出ると思うので、暇なら是非見て下さい☆
DVDが出たら見てみます!!
見崎鳴「ひでぶっ!」
こういう映画が見たかったかも。
観たいー