【ALIENS】 1986/08公開 アメリカ 154分
監督:ジェームズ・キャメロン
出演:シガーニー・ウィーヴァー、マイケル・ビーン、キャリー・ヘン、ランス・ヘンリクセン、ポール・ライザー
今度は戦争だ
ノストロモ号事件唯一の生存者、二等航海士リプリーが眠るシャトルは57年の後にようやく発見されゲッタウェイ・ステーションに回収された。エイリアンの存在と危険性を会社に訴えるリプリーを驚愕の事実が襲う。今やアチェロンと名付けられたあの惑星LV426は数十家族が移り住み植民惑星となっていたのだ。そしてアチェロンからの連絡が途絶え、リプリーの危惧は現実のものとなった。宇宙海兵隊と共にアドバイザーとして宇宙船スラコ号に乗り込んだリプリーは再び悪夢の星へと旅立つのだが... (allcinema ONLINEより)
「エイリアン」シリーズ第2弾。前作から57年後の設定。
劇場公開時にカットされた17分を追加・再編集した完全版で観ました。
どこが追加されたのかはわかりませんが...
リドリー・スコット監督から変わってジェームズ・キャメロン監督に。
おはなしは繋がってるから続編だけど、監督が違うと雰囲気も変わりますね。
前作は有名なエイリアンの姿は出し惜しみしながらハッキリ見せてなくて見えない恐怖にドキドキしながら観てた。でも今回は見せまくってるしバンバン襲ってくるしたくさん出てくる....ねばねば~きもい~嫌ぁ。
そこで宇宙海兵隊+リプリーvsエイリアン'sの壮絶な闘いが繰り広げられるわけで、エイリアンをやっつける流れはどこかゲームっぽい感覚。確かにコピーにあるとおり“戦争”ですな。
キャメロン監督なだけに、今観ると『ターミネーター』や『アバター』を思わせるシーンや乗り物が出てくる(笑) 好きだからそれはそれでOKなんですがね。
猫ちゃんもリプリーと一緒に57年も眠ってたんだ~。
前半にちょっとしか出てこなかったけど無事で良かった良かった。
残念ながらリプリーの娘はお亡くなりになってた...
その代わり、かわいい女の子が登場で母と娘的な感じが良かった。
エイリアン側にもクィーンというのが出てきて、テーマは母親なのかな。
とにかくリプリーがオトコマエでかっこ良かったです♪
ヒューマノイドのビショップが好きだな。
冷たそうな感じがしたけれど、寂しげというか切ない感じがいい。
前作より派手めになったけど、どちらも面白い。
でも...個人的には1作目のほうがびみょ~な差で好みかな。
★★★★
エイリアン2 (完全版) [DVD] | ||||
シガーニー・ウィーバー,キャリー・ヘン,マイケル・ビーン,ランス・ヘンリクセン | ||||
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます