ザ・ヒットパレーズ ユキのブログ

2010年にメジャーデビュー。歌謡曲専門ビッグバンド「ザ・ヒットパレーズ」の専属歌手ユキのブログです。

なんとかしなくちゃ!

2021-01-18 22:55:00 | 漫画

殺人犯と刑事が入れ替わるというストーリー。
綾瀬はるかさんと高橋一生さんのお芝居がお見事!
お互いの表情をよく研究されてるなー。
テロップも逆になっているのが、イカしてました!


男女2人が入れ替わるといえば、思い出すのは大林宜彦監督の映画「転校生」
懐かしいなぁ!
尾身としのりさんと小林聡美さんが主演でした。




この作品は、何度もドラマ化されていますね。
原作は児童文学の巨匠・山中恒先生の「おれがあいつであいつがおれで」
「あばれはっちゃく」の原作者でもあります。




漫画化も、これまた何度もされておりますが、私が好きだったのは↓こちら。



いでまゆみ先生の「なんとかしなくちゃ!」です。
絵が可愛くて、ポップな感じでした。
原作は小学生でしたが、映画と同様に中学生にしてあり、キュンとくる少女漫画に仕上がっています。

「なかよし」に連載していたのは1981年。
わお!
もう40年も経つの!?

久しぶりに読んでみよう!

サンキューテルヨ!
サンキューパセリ!





ブスに花束を。

2020-12-13 21:04:00 | 漫画
途中で放置してた、換気扇の掃除が終わりました。
結構疲れましたが、勢いで色々やってしまおうと、珍しく今日はアクティブモードです。

ホックに難ありで、えらく安くなっていたワイドパンツをチクチク直したり、
編み掛けで、これまた放置していたネックウォーマーの続きを編んだり、
茶渋が気になっていたカップ類を漂白したり、
念入りなトイレ掃除をしたり、
洗濯を2回ししたり。

いつも、これくらい動けたらいいのにねー。
今は漫画読みながら、アーモンドピノを食べてます。






これ好き!

読んでいるのは↓こちらです。




「ブスに花束を。」

なんかすごいタイトルですけど、モサくて自虐的で、ちょいオタでちょいポチャで人見知りな主人公が、学校一のイケメンに好かれるコメディー。

70〜80年代の少女漫画だったら、
「なんの取り柄もないクラスで1番目立たない女の子」とか言いつつも、

眼鏡を外したら美人とか、
重い前髪を切ったら美人とか、
はたまた元から作画が可愛く描かれている

って感じでしたが、この作品はちゃんと(?)ブスに描かれています。

そして昔だったらありがちな主人公を陥れるライバルとか、
そこまで性格悪い腐ったヤツいるー?みたいなモブもいなくて、
皆それぞれ悩んだり恋したり。

全体的に温かいのが良いです。

高校時代が遥か遠くの私も、クラスメイトになった気分でのめり込んで読んでおります!

またイケメン上野くんがめっちゃ良い子!天然で純粋培養!
それも良い。
炭治郎に次ぐくらい良い子だわ〜。

まだ連載中なので、楽しく追いかけたいと思います。
サンキューテルヨ!
サンキューパセリ!










鬼滅の刃23巻

2020-12-04 02:30:00 | 漫画
待ち侘びたぜよ!
鬼滅の刃の最終巻!23巻!
0時になって即、電子版を買いましたよー!

本当は私、紙派なんですけどね。
家が狭いのに、実家暮らしの頃のペースで漫画買ってたら、足の踏み場がなくなってエラいことになっちゃう。
実家の一部屋は、漫画喫茶みたいになってますから。
なので最近はずっと、端末で漫画を読んでいます。




はあ〜、良かった。
最終話は二次創作みたいとか、賛否両論ありますが私は大好き!
それぞれのキャラクターに愛情があって良い!

もう鬼滅の新しい話は読めないんだと思うと寂しくて、外伝とファンブックも購入しちゃいましたよ。
気になっていた「鬼殺の流」も読めて嬉しいです。
ネームのままの掲載なのに、すごい迫力!
義勇さまの原型の剣士だし、そりゃもうめちゃくちゃミゾミゾしますよね。

ワニ先生、ありがとうございました。
久しぶりに新刊を心待ちにする作品に出会えて、本当に幸せです。

思えば昨年「グランメゾン東京」で、椿鬼奴さんが紅蓮華を熱唱するシーンを見て、興味を持ったのですが、どんどんハマっていきました。

鬼滅のおかげで、コロナ禍も前向きに過ごせましたよ。
明日、もう一回映画に行っちゃおうかなー。

サンキューテルヨ!
サンキューパセリ!














義勇さまが出ないのは、ちょっと不満(笑)

















イタコ漫画家の鬼滅まつり

2020-11-17 22:51:00 | 漫画
どうしても欲しくて、ポチッてしまいました。

イタコ漫画家の鬼滅まつり!



手塚治虫先生や高橋留美子先生、水木しげる先生etcのタッチで鬼滅!
は〜楽しみ〜♪

田中圭一先生、大好きです!
Twitterで購入したことを呟いたら、リプを頂いて感激!




ありがとうございます!
オオウナギとタレの雨、楽しみに待っております♪

ご購入は↓こちら


サンキューテルヨ!
サンキューパセリ!














Aさんシリーズ

2020-11-16 01:25:00 | 漫画
今日は、こちらを読みました↓






やまもとりえ先生のAさんシリーズです。

〜出版社より〜
未婚・既婚でライフスタイルや働くことに対する考え方が
大きく異なってくる(ことが多い)「女性」たち。
そんな女性たちの解決し難いもやもや、あるあるを
とある職場の未婚のAさん、子持ちのBさん、
その他登場人物たちの視点から描いた群像劇!


どの登場人物にも共感出来て、少しずつ自分に当てはまります。
読み進めていくうちに「みんな違って、みんないい」と、心の奥の金子みすゞイズムに辿り着きました。

それぞれの立場と気持ちが淡々と描かれていて、薄くて余白だらけで絵のタッチは柔らかいのですが、ズンズン刺さる内容でした。

日常で「私こそが被害者!」みたいな気分になってしまったら、また読み返そうと思います。

サンキューテルヨ!
サンキューパセリ!