結局行きました京都2日目、続き。
上賀茂神社行って、次は下鴨神社へ。
ここも移動手段は、時間のかかるバスのようだな。ヘイ!タクシー(*´∇`*)ノ
今度の運転手さんはせっせと営業してきた。眺めがいいところがあるとか、おいしい鯖寿司のお店があるとか真っ黒な鯖の煮付けのお店とか。懐かしいな営業タクシー運ちゃん(*´ω`*)
でも行かないよーん(*´∇`*)鯖寿司も鯖の煮付けも他所で食べちゃったんだもーん
下鴨神社。森を歩いてお社へ行きます。
上賀茂神社行って、次は下鴨神社へ。
ここも移動手段は、時間のかかるバスのようだな。ヘイ!タクシー(*´∇`*)ノ
今度の運転手さんはせっせと営業してきた。眺めがいいところがあるとか、おいしい鯖寿司のお店があるとか真っ黒な鯖の煮付けのお店とか。懐かしいな営業タクシー運ちゃん(*´ω`*)
でも行かないよーん(*´∇`*)鯖寿司も鯖の煮付けも他所で食べちゃったんだもーん
下鴨神社。森を歩いてお社へ行きます。

糺の森というらしい。素敵な名前だ(*´ω`*)

まず左に、女性が必ず寄るという美の神様のお社があった。うーん、お祈りすることなんかあるかなぁー(´Д` )若い時みたいに吹き出物とかあんまり出なくなったしなーおばちゃんなのでそこまで美に執着ないんだわ、美魔女とか興味ないしー
あ、顔のアトピーが酷くなりませんように(*´∇`*)髪があんまり減りませんように!これでいっか。
よく考えると色々あるはずなのに、とっさには思いつかないもんだなぁ。

本殿まで歩いてると、変わったお社がいくつもある。サッカーとかラグビーとか。

白馬がお客さん乗せて馬車ひいてた。結婚式か?(´Д` )神馬ってそういうお仕事もするのね

さて境内へ。正面のいわゆる本殿?は撮影禁止で、手前の広いエリアは大丈夫だった。奥には干支のお社があったり。


こちらも水の流れを神聖なものとしているのね。水害の神様とか。

なんていうか、メインのお社があるというより、沢山のお社を集めた神社という事なのかな?ホームページ見てもそんな感じだし。
さて駅へ向かおう。

まっすぐ鳥居を出たら、、、いやここもまだ鳥居の中っぽいな。高級低層マンションのようなものが。凄いとこに建ってるな。
あ、やっぱりまだ鳥居あった。

鴨川は、地図を空から見て、分かれる左側が賀茂川、右が高野川というらしい。
それが合わさって、ここから鴨川になるところ?

お腹が減りました(*´∇`*)うどん食べに行こう!
京都の人ってカレーうどん大好きなのね。来る前にうどん屋さん色々調べてて、やたらカレーうどんカレーうどんて出てくるから、気になってたんだ。
あちこちにカレーうどんのおいしいお店あるようだけど、その後お土産買ったりするので、帰りがけ便利な祇園へ行くことにしよう。
おそらく観光ガイドに乗りまくっている、おかる。
ミックスカレーうどん(*´∇`*)(豚肉と刻みきつね)

普通に美味しいな(*´∇`*)おだしもきいてるしー
しかしレビューにあった通り、高いし店員の態度が悪い。懇切丁寧にしてとは思わないけど、いらっしゃいませも言わず鬱陶しそうにするのはどうかと思う。そこまで今日は混んでないよね。インバウンドで心が折れてしまったのかな。
うどんだから量が軽い。よく歩いたし、何か甘いもの食べたいな。
ついでにぐるっと昼の祇園をまわって。


白川の川の流れに、、、
おっとこれはお江戸の歌でしたね(*´ω`*)田沼意次も近年再評価されてるひとりですよね。

橋の角に井筒八ッ橋の大きなお店が。本店かな?この感じ。
井筒かー、懐かしい。抹茶アイスと何か甘いもの欲しいな(*´∇`*)
おおーウン十年ぶりのパフェ(*´ω`*)これでもホイップ減らしてもらいました
井筒かー、懐かしい。抹茶アイスと何か甘いもの欲しいな(*´∇`*)
おおーウン十年ぶりのパフェ(*´ω`*)これでもホイップ減らしてもらいました

ん、甘いホイップ、抹茶濃くて甘くないアイスとゼリー、甘さ控えめのスポンジ、良いね!(*´∇`*)おいしー
これまたパフェも、普段食べつけないので比較のしようがありませんが。美味しゅう御座いました(*´ω`*)
さて、デパ地下でお土産買おう。
会社の事務チームお菓子と(甘い系)、席でつまむ噛みごたえがあるお菓子と(八ッ橋でいいか)、漬物いろいろ。今回は西利とかでなく、大安とかいう日常遣いお値段の?とこでいいや。千枚漬と、いろんな種類をポチポチと。
コインロッカーで荷物ピックアップして、京都駅へ。
時間があるから、綺麗なコンコース側の建築を見ようかなと思ったけど、思わぬところで雑貨屋に引っかかってしまい(*´ω`*)
かわいい和柄ポーチを買ってしまった。まあそういうのもアリだ。今回雑貨屋巡りしてないしね。ちなみのそのポーチはなかなか便利に使えました。(横長で、小銭とお札、カード類4・5枚、リップと目薬とミニハンドクリームが入るくらいのがま口)
時間通りの新幹線に乗って。1車両に10人くらいしか乗っていないから、そんなに心配なかったな(*´ω`*)
京都さようなら(*´∇`*)また来れる日まで!ノシ
★★★感想★★★
一人歩き、一人飲み、楽しかったです!(*´∇`*)何回か行ってるから、ざっくりした土地勘があるってのが良かったのかな。不安にも寂しくもならなくて。
好きに歩いて、好きに写真撮って、お店も気ままに入って、静かな空気感を楽しんで、お酒も少し飲んで、
ご飯は旦那と楽しむのが本当は一番なのだけど、旦那が好まないご飯を選んだので、一人で堪能できました(*´ω`*)
またどこか行きたいな!(*´∇`*)