暖簾に腕押し日記

毒吐き独り言ぶろぐ。ほのぼのと毒が交互にやってきますよ。
コロナでQOL優先に切り替えてまったり生活します。

メジャーかローカルか

2007年08月21日 | 日記
今日はお腹が痛いから、夕食は買って帰ってしまおう。
月のお客が早くきたらしい?


で、551蓬莱のユーチューシュウマイを買いました。

貝柱入りで結構おいしいんだよね。
あとは昨日の残りの煮物でいいや。


551蓬莱っていうのは、大阪では超有名な肉まん屋。
(大阪だから豚まんか)
お土産の定番らしいんだけど、こっちにくるまで全然知らなかった。
聞いたことすら。

で、大阪きてから、「それなに?有名な店?」って聞いたら、

ええーーー!!?!
知らないの?なんで?知らない人初めて見た!!!

なんていう大合唱でびっくり。
そんなに有名な店なのか。
でも、神奈川で崎陽軒を知らない人はいないと思うけど、
他の地方から来た人が知らなかったからって、
そこまで驚かないけどなー。

ちなみに味は、普通のシュウマイは崎陽軒のほうが私は好みだな。
肉まんは、もっと美味しいのが横浜中華街にいくらでも♪


東京には当たり前にあるけど大阪では見ない、
もやっぱりあって。

大阪にはコージーコーナーがない!
会社の女の子達に聞いても、何それ聞いた事なーい!だった。

カルディファームがない!と思ったら神戸にはあった。
(ないと真剣に困るんだよね)

他にもいろいろあるんだろうなー。思いつかないけど。


企業の縄張りというか特性もあるようで、
こっちにはイトーヨーカドーがほとんどない。
ジャスコとかサティとか、イオン系列ばっかり。
すかいらーく系列のファミレスもガスト以外はほとんど見かけない。
夢庵が近くにあればラクなのにー。
ampmも見かけない。

そして何より丸井がない!

イヤ、神戸と難波にあるんですよ、でも、、、
客層がギャル向けのみ。徹底的に。
新宿みたいに建物分けてくれとまでは言わないけど。
大阪の他のファッションビルもそんなのばっかり。
レディスもメンズも。
丸井の価格帯のものが売ってないんですよ。
20代後半~30代後半の層は、どこで買い物してるんだろう?

何が困るって、今までずっと丸井のジーパン買ってたのに、
こっちの丸井じゃ、ギャル向けのカジュアルすぎるデザインか、
スキニージーンズしか売ってないんだよね。
膝の内側が擦り切れてきたから、新しいの買いたいのに~
普通のジーパン屋にはあんまり立体裁断のは売ってないしさ~
ruが欲しい!


そして、寒くなったら、
味噌ラーメン置いてるラーメン屋が欲しくなるんだなー。
こっちではほとんど置いてないんですよ。

これも文化の違いなのかな
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと夏休み | トップ | やっと安泰 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ルツ)
2007-08-22 09:41:09
丸井ないんだよね、そっち。
前、島根に引っ越すことになった友達が、カードの転居手続きに行ったら、店舗がないことを理由にカード取り上げられてたよ。その後も私なんかより使っていたのに。
コージーコーナーは「銀座」コージーコーナーなので仕方ないかな。こっちに帰ってきたときにはドでかいチーズケーキを楽しんでね。
そっちの人はなにかと東京と張り合おうとするけど、一度でもこっちに住んだ経験のある人は歴然とある差を認めているよね。大きな気持ちで微笑んでおいてあげてください。
私も551蓬莱とやらは知らないよ。
返信する
「銀座」だったか! (ゆきほ)
2007-08-22 19:34:42
ええ~
店舗がないからってカード取り上げられるの?
少しでも加入者増やしたいわけじゃないのかな。

551蓬莱「とやら」ときたか!
でもそっちにはお店ないもんね。
きっと西日本限定メジャーなんだね。

確かに歴然と差はあると思う。
大阪ですら東京と賃金水準が違うんだから、
他の何もかも違って当たり前なんだけど、
やっぱり張り合いたくなるらしいね。
埼玉と千葉どっちが上か競争と同レベルでどうでもいいわ
返信する

コメントを投稿