はなこ

身近な花を載せています。

今日のお別れは。

2012年01月24日 23時16分15秒 | 日記
「バラ」です。










~近所のバラ園~

我が家の一本だけの「バラ」思い切ってばっさり切りましたが果たして春花を咲かせてくれるでしょうか。楽しみです。

な、なんと明日は最高気温、今日より低い!!5度です!!
何が嫌って、この着膨れ状態(笑)・・春が待ち遠しいです。

それでは今晩はこれで失礼させていただきます。
また明日お会いできたらうれしいです♪

お休みなさいませ。

「キカラスウリ(黄烏瓜)」かな。

2012年01月24日 22時44分54秒 | 日記
先日山に入ってたまにはコースを変えてみようと初めて入った道で出会いました。



赤い「カラスウリ」よりはかなり実が大きいです。



すごくたくさんぶら下がっているのでびっくりでした。



でも近寄れないところでしたのでこれが精一杯です。



ぶら下がりかたがきれい(笑)と言うか面白いです。


今年は時々登って花、そして実が大きくなっていく様子なども撮ってみたいと思います。

花期は7月~9月、夕方に白いレース状の花を咲かせます。日本原産、ウリ科カラスウリ属です。

こんばんわ♪

2012年01月24日 21時35分28秒 | 日記
「ノゲシ」(ハルノノゲシ?)です。



どこででも見かけますね。







「ヒイラギナンテン」の植え込みで。



全体で見ますとこんな感じです。


野に咲いている(これはマンションの植え込みで撮ったものですが)黄色い花の名前を探すのはみな同じように見えて難しいです。
これはたぶん「ノゲシ」だと思います。
花期は春~秋口、日本全土に分布、キク科です。

~関西~

2012年01月24日 08時48分24秒 | 日記
おはようございます♪






「バラ」~尼崎大井戸公園~

一昨日の「ウメ」のつぼみの状態です。かなり膨らんできましたね♪


今朝の空・・気持ちよく晴れていますがすっごく冷たいです!
先ほど玄関の花を見てきたのですがそそくさと家の中に戻りました(笑)
寒いですけれど少し歩いてきましょう。

楽しい1日を♪