ミスミソウと書いて少し不安でしたので今日植物園に行って担当の方に教えていただきました。
オオミスミソウということです。
花、葉っぱ、全体の姿も撮ってきましたので整理が終わりましたら載せたいと思います。
大三角草・・雪割草の名で知られていますね。
まだ花開いているのが一輪もなくて・・
ツボミもいっぱい♪
キンポウゲ科ミスミソウ属
ミスミソウとばかり思い込んでいたのですが
調べているうちにひょっとしたらスハマソウ?
葉っぱの形が違うようですので今度確認してきます。
最初にも書きましたが「ミスミソウ」→「オオミスミソウ」でした。