ボーイスカウトベンチャー副長の徒然日記

ボーイスカウト秩父第1団の活動からプライベートな事まで綴るブログです

来年は「チャレンジ」

2006-12-31 20:17:21 | Weblog
今年もあと4時間で終わろうとしている。

ベンチャー隊長を引き受けて6年目、早いものです・・・
来年は「チャレンジ」の年としてスカウト達を導いていきたいと思います。

10名(中学3年生休隊中3名含む)のベンチャースカウトがいますが、年々自分達のやりたいものが出てきているようです。今年「伊達政宗の旅」で仙台・松島に夜行バス(車中2泊3日)で言ったのも自分達が伊達政宗について調べたいというところから始まりました。来年は明智光秀か真田十勇士などと今から騒いでいます。どこにせよ自分達が「チャレンジ」する気持ちさえもって行動を起こしてもらいたいと思います。

今申請中の富士章取得についても、早く授与してあげれればと思っています

ボーイスカウトの関係者の皆様、来年も良い年をお迎えください( ´∀`)/~~

忘年会

2006-12-22 17:59:21 | Weblog
ボーイスカウト団委員と指導者の有志忘年会がこれから行われます

日頃の活動についてじっくりと話をする機会がないのでいいチャンスです。意見を出し合ってすばらしい活動にしていきたいな

さて、明後日はベンチャー隊のボーリング大会です。バイトで忙しいスカウトが多いけど、とりあえず実施します。今のところスカウト4名、指導者5名と指導者の懇親ボーリング大会になりそう・・・^^

秩父の紅葉

2006-12-02 18:34:19 | Weblog
紅葉もまっさかり^^今が一番綺麗な時でしょう。

紅葉も綺麗ですが秩父地方では今日・明日が秩父夜祭り(日本三大曳山祭の一つ)です(例大祭は3日)。そろそろ花火の音も聞こえてくるでしょう。遠くでは屋台囃子の音も聞こえています。

明日は山車の写真を載せてみます

札所23番

2006-11-23 21:36:04 | Weblog
秩父第1団の団野営場から徒歩2分で札所23番(音楽寺)があります。

今の季節は周りが紅葉していて大変綺麗です。秩父の札所は1番~34番まであります。是非回ってみてください。

今日は来年北部地区で実施する救急講習の打ち合わせでした。心肺蘇生法もAEDが加わり、どのような方法で実施するか打ち合わせをしました。ベンチャー隊の技能章(救急章)を取得できるように、準備をしたいと思っています

団倉庫移転

2006-11-11 08:22:30 | Weblog
今日は団倉庫の移転です・・雨なのに大変だ~

先週の話、急きょ移転をしなくてはならないとの連絡があり一部の人で、先週の日曜日に移転作業を開始。移転先は200mくらい離れた場所であるが、各隊の備品が増えて一杯の状態である。この際、いらないものは処分しながら片付けよう。

ベンチャー隊はテント4張あとは炊事道具一式でたいしたものはないが、ボーイ隊となるとテント、タープ、テーブル、炊具、その他一杯。倉庫の半分はボーイ隊所持品である。と言いながら、私もボーイ隊長を5年前はやっていたので、その頃から多かったのだが・・・

とりあえず、今日には引越しを完了させないと。雨でも頑張って作業しなくては^^

カブ隊うどん作り

2006-10-30 22:03:03 | Weblog
昨日、大滝元気プラザでカブ隊のスカウト達がうどん作りに挑戦しました。

5班に分かれて、小麦粉から練り始め麺棒で延し包丁で切るまでの一連の作業も、そこで頼んだ先生のご指導で、見事においしいうどんが出来上がりました。

さすがに切った麺の太さはまちまちでしたが、そこはご愛嬌^^

大滝元気プラザでカブ隊キャンプ

2006-10-29 16:04:25 | Weblog
ボーイスカウト秩父第一団カブ隊のキャンプが無事終了しました。

大滝元気プラザで実施した今回の内容は、
初日 追跡ハイク、天体観測(天候が悪く星が見えなかったので室内で説明を受けた)
2日目 基本訓練(整列、ローピング(本結び、もやい結び、巻き結び、ふた結びなど))、うどん作り(昼食として食べました)を実施しました。

元気プラザは標高約900mとのことで、紅葉も少し染まってきた感じです。気温は夜で12℃くらいだったかな、思ったよりは寒く感じませんでした。

久しぶりのキャンプ^^楽しかったけど疲れた~

ボーイスカウトカブ隊キャンプ

2006-10-21 07:11:22 | Weblog
来週はカブ隊のキャンプがあります。ベンチャー隊の支援を頼まれているのですが一人でも参加できるように再度声をかけていきます

実は同日にボーイ隊のキャンプもあり、そちらには上級班長として1名派遣をしているので、頑張って支援してもらいたいと思います

ベンチャー隊のリーダーも私はカブ隊へ、副長2名はボーイ隊も兼ねているからボーイ隊へとそれぞれがキャンプを楽しんできま~す。安全第一そして楽しいキャンプが出来るように^^


ボーイスカウト団野営場

2006-10-10 20:04:17 | Weblog
昨日は団野営場にてツリーハウスプロジェクト&バーベキュー大会を開催した。

団野営場は1年中、自分達の活動が出来るように提供してくれる地主さんがいるからこそ活動ができるので、大変感謝しています。そこは何もしないでおくと草ぼうぼうで、使い道ないのですが、きちんと管理しておくと、春はよもぎやワラビ、タンポポ、桑の葉など食べられる草花が多く、夏はグミ、秋は柿やあけびなどがなっていて楽しみの一つでもあります。

昨日は目をつけていたアケビがやっと割れてきました。そろそろ食べごろです。でも皆んな食べたがらないんだよね~
また、今年は柿があまりなっていないのでちょっと残念です。去年はいくつも食べたのに・・・来年を期待します^^

ボーイスカウト団会議

2006-10-08 08:07:21 | Weblog
昨日団会議が開催されました。BS隊の副長から「ブログがあまり更新されてないね」と鋭い指摘あり。見ていてくれてありがと~^^頑張ってHPと同様に書いていきます

さて、今年度の団行事についてスキーをやるかどうか話が盛り上がりました。昨年度は団行事でもCS・BVS隊は参加が無くBS・VS隊のみ一泊となりました。レベルの差もあり団としてやるのは難しいのかな?
で・・最終的には団行事として日帰りだったらと言うことで決定。要はスカウト達が本当にやりたいのかで判断すればいいような・・・

今日はVS隊の隊会議、明日はVS隊のツリーハウス作成プロジェクト&上進者歓迎バーベキュー大会だ^^いい天気でよかった