昨日(2月5日)カブ隊の集会「バードウォッチング」を秩父ミューズパークにて行った連絡がありましたのでご紹介します。
今回はミューズパークの事業の中の一つで「バードウォッチング」が行われたので、その行事に野鳥の会をはじめ、農高野鳥部、一般参加の方たちと一緒にバードウォッチングを楽しませていただきました。
鳥に詳しい方だけでなく、樹木や虫に長けている方もいらして、『虫たちの冬越し』・・・オオムラサキのさなぎやアオスジアゲハのさなぎに出会うこともできました。
スカウトの一人は偶然、『冬虫花草』を発見したんですよ♪
ちょっと寒かったですが日だまりは温かく、スカウトは元気に活動しました。
記録 カブ隊副長 板橋

↑オオムラサキの蛹

↑アオスジアゲハの蛹

↑みんな真剣に説明を聞いています

↑いっぱい野鳥が見えたかな?
楽しいひと時を過ごしました
今回はミューズパークの事業の中の一つで「バードウォッチング」が行われたので、その行事に野鳥の会をはじめ、農高野鳥部、一般参加の方たちと一緒にバードウォッチングを楽しませていただきました。
鳥に詳しい方だけでなく、樹木や虫に長けている方もいらして、『虫たちの冬越し』・・・オオムラサキのさなぎやアオスジアゲハのさなぎに出会うこともできました。
スカウトの一人は偶然、『冬虫花草』を発見したんですよ♪
ちょっと寒かったですが日だまりは温かく、スカウトは元気に活動しました。
記録 カブ隊副長 板橋

↑オオムラサキの蛹

↑アオスジアゲハの蛹

↑みんな真剣に説明を聞いています

↑いっぱい野鳥が見えたかな?
楽しいひと時を過ごしました
