自殺について考えてみる。
私の半生のなかに自殺した知人が数人いる。
よく「死ぬほどつらい」などという人があるけれど、「死ぬことより
辛いこと」などあるはずはない、と思う。
自分を殺すことは、本人にとってどれほどの恐怖であるか、私には
想像することができない。
例えば、家族を残して死に行く場合、そんな無責任なことができるの
だろうか。例えば、商売に失敗して多大な借金を残して会社の社長が
死んだら、残された家族、従業員はどうなるのだろう。
そういうことを考えないから、あるいは、考える余裕すらないから
自分を殺して目前の辛い局面から逃げるのだろうか。
残された家族は想像を超える苦労が待ち構えているハズだ。
どのような気持ちで故人の葬式を出すだろうか。
どのような気持ちで商売の取引先などに対処するのだろうか。
そして、何よりも、家族が自殺した事という事実を背負って残りの
時間を過ごさなければならない。親は、配偶者は、子供は、どうこの
事実を受け止めて生きてゆくのだろう。
日本の場合、世間ていから自殺をする人がいる。
世の中の大きなうねりに負けて商売に失敗する。成功する人も居れば
その陰で失敗する人も多い。それを罪悪視される風潮があるために
自らの死を選ぶのだ。
今の総理大臣が「再チャレンジのできる日本」をうたっているが
馬鹿で無益な論争に時間を使って急がれる対策が打たれていない。
もう大分前になるけれど、親しくしていた友人の経営者が二度目の
自殺を計った。最初は発見が早く助かったが、二度目は確実で防げ
なかった。家族が見限って去ったあとに死を選んだ。
私は、今でもその友人の墓参に行っていない。
いや、行けないでいる。
私の半生のなかに自殺した知人が数人いる。
よく「死ぬほどつらい」などという人があるけれど、「死ぬことより
辛いこと」などあるはずはない、と思う。
自分を殺すことは、本人にとってどれほどの恐怖であるか、私には
想像することができない。
例えば、家族を残して死に行く場合、そんな無責任なことができるの
だろうか。例えば、商売に失敗して多大な借金を残して会社の社長が
死んだら、残された家族、従業員はどうなるのだろう。
そういうことを考えないから、あるいは、考える余裕すらないから
自分を殺して目前の辛い局面から逃げるのだろうか。
残された家族は想像を超える苦労が待ち構えているハズだ。
どのような気持ちで故人の葬式を出すだろうか。
どのような気持ちで商売の取引先などに対処するのだろうか。
そして、何よりも、家族が自殺した事という事実を背負って残りの
時間を過ごさなければならない。親は、配偶者は、子供は、どうこの
事実を受け止めて生きてゆくのだろう。
日本の場合、世間ていから自殺をする人がいる。
世の中の大きなうねりに負けて商売に失敗する。成功する人も居れば
その陰で失敗する人も多い。それを罪悪視される風潮があるために
自らの死を選ぶのだ。
今の総理大臣が「再チャレンジのできる日本」をうたっているが
馬鹿で無益な論争に時間を使って急がれる対策が打たれていない。
もう大分前になるけれど、親しくしていた友人の経営者が二度目の
自殺を計った。最初は発見が早く助かったが、二度目は確実で防げ
なかった。家族が見限って去ったあとに死を選んだ。
私は、今でもその友人の墓参に行っていない。
いや、行けないでいる。